Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のぐちなおひこけんきゅうじょ農口尚彦研究所
1,787 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

農口尚彦研究所 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

農口尚彦研究所のラベルと瓶 1農口尚彦研究所のラベルと瓶 2農口尚彦研究所のラベルと瓶 3農口尚彦研究所のラベルと瓶 4農口尚彦研究所のラベルと瓶 5

みんなの感想

農口尚彦研究所を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

農口尚彦研究所の銘柄

農口尚彦研究所

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県小松市観音下町ワ1番地1Google Mapsで開く

タイムライン

農口尚彦研究所美山錦2018山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
157
マナチー
友達のお誕生日だったので takeshonさんからもらったええやつ開けました😆 農口の5年熟成🥸 香りはあんまりしないですが、 the吟醸香➕熟成酒特有の枯れた香り。 味わいは、無濾過生とは思えない滑らかな口当たり😆 そして程よいキャラメル感のある甘さ。 山廃特有の酸味と凝縮された旨味がふわっと口の中で広がり、そこからほんのり熟成香と渋みを伴いながらキレていきます☺️ めちゃめちゃ美味しいー😋 高い酒は美味しいー😋 キンキンに冷えてるより少し温度上がったほうが美味しいですね😊 2人で飲んだら一瞬でなくなりました😇
alt 1alt 2
30
GMN4
・飲むと濃厚な味わいとボリューミーなアルコール感を感じる。 よく見るとアルコール度数20度!なるほど重厚なわけだと納得。 ・燗にした方が良いタイプで燗の方が濃厚な旨みがよりジンワリ広がるように感じる。 ・アルコール度数が高いので飲み方と飲む量は要注意。
5

農口尚彦研究所の銘柄

農口尚彦研究所

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。