xavi11xavi11武勇Buyu Cycle Bleu純米生酛武勇茨城県2025/7/5 12:49:172025/7/5久山酒店家飲み部77xavi11xavi11ちょいピチ感とフレッシュで優しい甘さ ぼどよく酸味もありサラサラと飲んじゃいます おいしく頂いております
わにさん武勇Buyu Cycle Sparkling武勇茨城県2025/7/4 12:45:322025/7/4家飲み部32わにさんシュワあま 買って帰ってくる時点で噴いてました(T_T) 何十ccか風呂敷に呑まれました にごりならにごりって書いておいて欲しかったっす #1679ことりわにさん、こんにちは🐥 なんと!噴き出し⚠️開栓注意の赤札(首掛け)陳列か引き渡し際に外れちゃったのですね🙀コチラ控えてるので、シュワあま♪楽しみです🤭
ゴリ武勇純米吟醸武勇茨城県2025/6/23 13:02:0819ゴリ純米吟醸 武勇 ちょうどいい中口のお酒。 丸みのある旨みの中にほんのりとするフルーティな香りと渋味がアクセントになってると思います。
ぶんず武勇智仁武勇:ちちんぷいぷい 小川酵母仕込生酛武勇茨城県2025/6/23 9:00:05いばらき地酒バー 水戸86ぶんず今日は「いばらき地酒バー水戸」で入手した ちちんぷいぷい!武勇さんのお酒です。 小川酵母で醸しています♪ どんな「ちちんぷいぷい」なんでしょうか? 乳酸の薫りと、まず口に含むと発泡感 甘みが最初に、しっかりした旨さ、 うん、後ろに生酛の味わいが! なんか、酔ってる、小川酵母恐るべし! thanks いばらき地酒バー水戸(常陸国:水戸)
ぽんしゅ武勇特別純米武勇茨城県2025/6/20 12:51:342025/6/1921ぽんしゅ乳酸菌が入っているから?でしょうか。コクを感じるというか、旨味系のお酒だと思います。 刺身よりは、なめろうに合いそうとか。 #個人的な意見です😊
ねむち武勇KAZE純米大吟醸武勇茨城県2025/6/20 3:26:122025/6/14酒宴にて醸す心をたしなミーツ81ねむち國酒フェア2025 in 大阪㉑ 茨城県ブース⑪ 結城市にある武勇株式会社。武勇は比較的関西でも手に入るのでスルーしようかと思ったけど、高級そうなラベルで高価なのは買えないので試飲。 ◉武勇 純米大吟醸 KAZE ややフルーティな香りで、クリアで綺麗なので甘旨味がはっきり感じれて旨い。 5500円のやっぱりかなりの高級酒だったので飲んでてよかった。
bouken武勇KAZE純米大吟醸武勇茨城県2025/6/19 3:25:482025/6/14ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ95bouken國酒フェア 2025㉑ 茨城県⑫ 結城市の武勇さん 武勇は何度か飲んでるけど純大だしラベルがカッコいいので飲んでみる 精米歩合40% 山田錦 15度 5500円 鑑評会の出品酒をほぼそのまま商品にしたお酒で武勇の新たなフラッグシップ商品なんだとか ドライ落ち着いてるけど甘旨で美味しい 後日価格調べて思ってた以上に高級酒でビックリ😳
bap武勇原酒武勇茨城県2025/6/17 10:15:182025/6/16外飲み部51bap寿司屋飲み 久々に来た馴染みの寿司屋では県の地酒が増えていた その中から武勇の雷とサイクリングを 雷 15度原酒 甘めでジューシー ブドウのような濃醇さ チャリ 13度の生酛原酒 複雑な味わいのラムネ 自転車で走りながら飲みたいイメージの爽やか飲料 最近のモダン武勇を象徴する2本 緑鮨にて
@水橋武勇純米大吟醸原酒生酒武勇茨城県2025/6/13 23:46:102025/6/13家飲み部129@水橋武勇 純米大吟醸 愛山 小川酵母仕込み生原酒 720ml 原料米:愛山 精米歩合:45% アルコール度:15% 愛山✖️小川酵母、開栓しました♪ 勝手に想像していたほど甘くは無かったです。エレガント系の華やかさが円やかになった感じ、なので甘さもあまり感じなかったのかも。 背ラベルには、小川酵母の穏やかな香りと愛山の味わいをお楽しみください、と記されてますね。 なるほど、そういう事だったんですね😃 でも、贅沢なお酒ですよねーma-ki-@水橋さん、おはようございます 武勇さんの愛山~昨年、初武勇さんでいただきました😁✨ 確かに甘味少なめな印象でしたがとっても美味しかった記憶です😋 武勇さんも、また別ラベル呑んでみたいです🤗@水橋ma-ki-さん、おはようございます😃 昨年飲まれたんですね🫡 今年は金賞とか銀メダルを受賞されたるみたいですし、ノッテル蔵元さんですよね😃 私もまた違うの探します😁