Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなはと華鳩
839 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

華鳩 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

華鳩のラベルと瓶 1華鳩のラベルと瓶 2華鳩のラベルと瓶 3華鳩のラベルと瓶 4華鳩のラベルと瓶 5

みんなの感想

榎酒造の銘柄

華鳩清盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

華鳩『純米酒瓶囲い』ひやおろし
alt 1alt 2
34
Bose Kota
本日、3種類目。今度は北海道から広島に飛びました! こちらは、また米の甘さと香りがブワッと広がり、その後適度な辛み。 中々いい純米酒です! 藤田杜氏が育てた『吟のさと』100% 精米歩合70% アルコール分15度 日本酒度+4 酸度1.6 酵母 熊本酵母
華鳩瓶囲い純米ひやおろし斗瓶取り
alt 1
19
かっぺ正宗
華鳩といえば、貴醸酒の印象でしたが、純米酒もいけますね。バランスよく、ふくよか、米の旨味良好。 90点
alt 1
alt 2alt 3
21
とっちー
広島県 純米 瓶囲い 精米歩合70% アルコール15度 コメ 広島県産米100% 貴醸酒で有名な華鳩の純米酒。 スッキリした辛口で、コメの風味を存分に感じられる。 後味サッパリで、非常に飲みやすい。 食中酒にピッタリの銘酒。
華鳩にごり酒 貴醸酒ブレンド
alt 1alt 2
23
3GAwKwm5YK
甘〜い! まろやかでかなりしっかりした甘み 甘酒のような香りと味わい 一瞬後味はスッキリしてるかな?と思いきやほわほわした甘味が余韻に続く 結構ガッツリとした飲みごたえ もつ焼きといただく もつの脂をサラッと洗い流す感じで合う 好みの味
華鳩さわやか貴醸酒 白麹混合仕込貴醸酒
alt 1alt 2
外飲み部
131
ヒロ
☀️ 香りがぐわっと襲ってくる感じがします😵 色に琥珀色で、アルコール度数強そう🫨 口に含むと熟した杏子のような甘味が広がり、控えめな酸味がサポート😚 あまみよりの甘酸テイストです😊
alt 1
alt 2alt 3
18
takeg29
甘めフルーティ お供は 唐揚げごぼう、かぼちゃコロッケ じゃがいも味噌炒め、がっこチーズ どれとも合います。 お酒だけでも美味しい。 旭区かんの酒店にて 2,000円弱
alt 1alt 2
30
enoking_4771
貴醸酒のパイオニアさんである榎酒造さんのお酒 広島へ訪問した際に駅ナカのお酒屋さんで紹介され試飲からの購入 貴醸酒らしく上品な香りが楽しめ、トロりと甘い 甘すぎず、くどくなく、飲みやすい美味しいお酒 色味は少し褐色を帯びていた 好み ★★★★★
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ぺっかーる
昨年に続き、2回目の「ひやおろしフェア」です。 全国から100種類以上のお酒が並べられています!絶景ですね~ 一日眺めていられます(笑) 何にしようかとかなり迷いましたが、ここは広島の「華鳩」さん。飲んではいませんが、夏のスイカラベルで気になっていた蔵元さんです。そして、コスパ抜群! 日曜日のお昼からいただきま~す。 クラシック6、モダン4のような味わいでしょうか。香りはしませんね。含むと旨味が先行しますが、日本酒的な感じではありません。 秋の食材と合わせると美味しいでしょうね~。すいすいと飲んでしまいます。美味しいお酒でした! 絶対勝つぞ♪カープ♪
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんばんは😃 ひやおろしフェア!そんな絶景が拝める場所があるんですね🥹見てよし飲んで良しの素晴らしいフェア♪全国でやって欲しいです
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 近くの小学校で写生大会を開いてほしい絶景ポイントですよ~(笑) いゃー、こんな絶景冷蔵庫が家にあればなぁ~
1

榎酒造の銘柄

華鳩清盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。