Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひじり
1,686 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

聖 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

聖のラベルと瓶 1聖のラベルと瓶 2聖のラベルと瓶 3聖のラベルと瓶 4聖のラベルと瓶 5

みんなの感想

聖を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

聖酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県渋川市北橘町下箱田380
map of 聖酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

別誂 LEGIT ひとめぼれ 直詰純米大吟醸生酒中取り
alt 1
alt 2alt 3
116
ことり
食用米🍚群馬県産ひとめぼれを使用した限定生酒、精米歩合35%なのだそう🤗 メロンや洋ナシを思わせる吟醸香、芳醇でとろりと甘旨口♪ピチピチとした微細なガス感の舌触りと甘酸ほの苦のバランスで、飲み進めるほどに後口が軽やかに感じてくるのもいいですね😚 レジット? 調べたら…マジ?ガチ?🙄スラング? It’s legit. 間違いないね〜って、さらっと言ってみたい🤭J&Nさ〜ん!ご教示下さ〜い
ジェイ&ノビィ
Hello!ことりさん😃 ご質問ありがとうございます🤗 娘のBFに聞いてみました!仰る通りスラングですね👍こういうのさり気なく言えるってカッコいいですよねー🤩
ジェイ&ノビィ
スラングではしばしば、何かが非常に優れているときに使う。 例:Shohei Otani is legit. だそうです🧑‍🏫
英語>日本語
ことり
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます!日常で使えそうですね😁生きた英語を身近で感じられる環境って素敵です😉🍀 メーカー自らlegit付けちゃうあたり、酒米に負けない🍚旨い酒できたよーって自画自讃🤭
Hizirizm 酒母活性酒 2024BY純米生酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
156
キラタソ
今晩は、濁rizmならぬHizirizm酒母活性酒の今シーズンを開栓です👏 我が家にお越しになって少しレマコムで休憩されていましたがいつもの超暴れ馬を想像して恐る恐る開栓💦 ところが他のレビュワーさんも書かれている通り拍子抜けするほどうんともすんとも言わず静か😅 あれ!?と思いつつ上澄をいただくとほんのり舌にピリピリはありますし味わいは大人カルピスなんですがソーダ感がほぼありません、、、😨 いや、味は美味しいんです。ただこれはもう別物と考えた方が良くて酒母活性酒ではないので酒質設計と出来上がった物がギャップが出てしまったのでしょうか❓❓❓ もう1本は瓶内二次発酵が進むのを期待して寝かせます☺️💤
ひとめぼれ35&60 純米吟醸 番外生酒
alt 1alt 2
17
ゆたパパ
舌先にわずかなチリチリ感があります。最近飲んでいたお酒に比べてシャープでドライな印象です。まだ開栓したばかりなので、変化も見てみたいと思います。 その後、数日間隔が空いても微かなチリチリ感。杯を重ねる毎に甘さが増した感じでした。
若水 特別純米 生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
まっちー
聖の特別純米。 群馬県産若水100%、 精米歩合60% 五百万石系の若水、美味しくないわけがない。お米の旨みを感じつつ、後味にほのかな酸味と辛み。とても美味しい😋
純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
28
ひぃやん
今日の日本酒 Part.2 聖 純米吟醸 生酒 原料米:群馬県渋川市北橘町産五百万石100% 精米歩合:50% アルコール分:15度
北橘産五百万石 しぼりたて生
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
華やかで濃厚な吟醸香。ピチピチしたフレッシュさとピリッと辛口。そこに程よいビターな苦味が加わる。発発泡は感じ無いがピリピリした辛みが心地良い😇😇あまり甘みを引かず良いキレ。アテと合わせるとピリッと締まる。良い食中酒😋カレイ煮付け、豚肉辛み炒め◎キムチ◯温度が上がると甘みが出てくるので、よく冷やし錫で呑んで良き👍他の種類も呑みたいと思わせる銘柄😄
生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
28
Ruki
★6.5
Masaaki Sapporo
Rukiさん、いつもありがとうございます👍遅ればせながら800チェックインおめでとうございます🎊こちらのお酒、独特でガス感満載だった記憶が😋
酒母活性酒
alt 1
26
amamasa
24年の酒屋熟成! 甘くて美味しい(*´﹃`*) ガス感ヤバくて開栓に25分掛かりました(´・ω・`)
Hizirizm 酒母活性酒
alt 1alt 2
29
プン山プンプン
活性じゃない方は飲んだことあるんですが、活性酒は始めまして。 蔵元からの情報通り、開栓はすんなり。 非活性の方は濃くてくどかった記憶があるけど、微炭酸な感じが、ちょうど甘みと酸味、濃さのバランスを取っている。 もうちょっと寝かせて、炭酸強めにしても良かったかも。

聖酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。