ちょろき三十六人衆蒼天 出羽の里純米菊勇山形県2023/11/16 23:53:302023/11/4111ちょろき36Guardians⚔️ テイストがいい感じに変わったから、 と酒屋からお薦めされたこちら✨ 以前はガツンと昔ながらの〜らしいが、 スッキリ&キリッとしたテイスト。 お値段も500円⤴️らしいけど、 まぁ納得のお味です😋 ただ開栓初日がピークかな? 以降は御燗がいいのかも🍶
やっさん0017三十六人衆蒼天 純米酒菊勇山形県2023/11/2 13:45:352023/11/217やっさん0017ん、香る 含みのっぺり あ、ちがう ほわぁ甘味と旨味 アルコール感 いいぞ 常温でひらいてく 肴を選ばす 良い良い 加藤酒店 1,650円
辻高広三十六人衆蒼天 純米酒菊勇山形県2023/10/20 11:26:312023/10/20祐星 ウラなんば店14辻高広三十六人衆 蒼天 純米酒 すっきり辛口のお酒。 苦みのあるアテを合わせて 甘みを感じる味覚の不思議を 堪能するとよさそうなお酒。
悠三十六人衆山田錦純米大吟醸原酒生酒荒走り菊勇山形県2023/9/10 2:45:492023/4/2120悠菊勇の別銘柄のお酒。 木川屋頒布会の特注品。 酒米は「山田錦」100%使用。 精米歩合は50%でアルコール分は17度。 口に入れた瞬間舌にピリッとくる荒々しさ。 すんごい甘みが強い! でも苦味もいっしょに連れてきてて 甘みから苦みにバトンタッチしてキレイに消えていく。 あんなに味わい強かったのに いったいどこへいってしまったの…!?という感じ。 製造年月:2023年3月 封切り日:2023年4月21日
Y.Tokushige三十六人衆純米菊勇山形県2023/8/17 11:44:522023/8/17Gutto Yamagata (ぐっと山形 (山形県観光物産会館))16Y.Tokushigeスッキリ軽い辛口の純米酒。コメの旨み甘みも軽く感じられる。若干のエグ味みたいなのが後味に感じるが嫌ではない。 酒米→山形県産出羽の里100% 精米歩合→65% アルコール分→15度