Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さんじゅうろくにんしゅう三十六人衆
354 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

三十六人衆 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

三十六人衆のラベルと瓶 1三十六人衆のラベルと瓶 2三十六人衆のラベルと瓶 3三十六人衆のラベルと瓶 4

みんなの感想

菊勇の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県酒田市黒森葭葉山650
map of 菊勇
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
17
ミドサー酒呑童子
四合瓶から紙コップに注いで一杯。 色味はほぼ透明で質感はさらりとしており、上立香は控え目。 口に含むと落ち着いた吟醸香とふくよかな米の風味、程良い甘みが広がる。 やわらかい口あたりでキレよく、全体的にはまろやかなモダン酒という印象を受けた。 使用米:山田錦100%、50磨き 度 数:15% 製 造:2023年4月
三十六人衆しぼりたて生酒 出羽の里100%純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
16
マックス
おいしい、めちゃくちゃ綺麗なお酒。ずっと美味しい、雑味を感じない。冷から常温にかけて飲んだけど、どんどん味わい深くなっていく。飲み飽きない食中酒。
ma-ki-
三十六人衆美味しいですよね!あらばしりの純米大吟醸も凄く美味しかった記憶があります。
マックス
ma-ki-さん 初めて飲みましたが、本当に美味しかったです!ありがとうございます😆見かけたら必ず買います👌
alt 1alt 2
外飲み部
16
隼之助
ふくよかさがふんわり響くので奥深いストーリーを仕立てたくなりますね。 栄華の北前船航路を礎た大肝煎衆とともに自由都市酒田の一陽来復を祈ることとします。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
mikmik
しっかり辛口で、美味しかったです。 豆苗とじゃこのサラダ、春キャベツグラタン、ホッケのお刺身と一緒に。
alt 1
16
sudachi
めちゃ辛口キレっっ! --- 東京立川のあて鮨喜重朗さんにて。このお店また絶対いく!!日本酒のラインナップおもしろいし、スタッフさんの日本酒愛が溢れ出ていて、たくさんお話して楽しかった、十四代を新年ふるまい酒でいただいてしまったり、最高にしあわせだった、おすすめです!
三十六人衆純米吟醸純米吟醸
alt 1
94
さなD
使用米は、美山錦 三十六人衆懐かしいですね。 20年程前にお気に入りの酒屋さんで良く買っていました。 仄かな吟醸香で、喉越しスッキリ、 酸味と苦味は、白ワインのテイストを感じます。 少し時間を置いて温度が上がると、甘味が増してきますね。 食中酒としてもGOODですね‼️
alt 1alt 2
25
takeg29
山形県酒田市 ふるさと納税 常温で頂きました。 なんだか少ーし ベタっとした甘さ うーん。これは冷の方がいいのかな? ジャーマンポテト 味濃いめのおつまみと頂き 美味しい(*´-`) 冷だと何と合うんだろう。楽しみです ご馳走様でした

菊勇の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。