Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こくりゅう黒龍
9,699 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒龍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒龍のラベルと瓶 1黒龍のラベルと瓶 2黒龍のラベルと瓶 3黒龍のラベルと瓶 4黒龍のラベルと瓶 5

みんなの感想

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目38Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
28
akikoda3
黒龍 しずく 使用米:山田錦、アルコール度数:16%、精米歩合:35%、日本酒度:+4 最高級の酒米「山田錦」を使用し、じっくりと丁寧に低温発酵させた大吟醸酒。「しずく」の名のとおり、透き通るように綺麗な味わい。 やわらかいタッチのメロン香、上品に。香りはまったりに。収束も酸適度に効きながらもやわらかい感じの余韻。ややドライな余韻は食中酒としていい感じ。
alt 1alt 2
50
Joker
本日の外飲み第一弾…ってか第一弾しかないんですが笑 今回は飲食店限定酒、黒龍さんのクリスタルなドラゴンをいただきます😆 実はこの一つ前に黒龍の純吟を飲んだんですが、徳利で来たので写真も撮れず絶望💧 なので次は、と思い「グラスで下さい❗️あと、瓶も持ってきて❗️」と頼んだら持ってきてくれましたありがとうございます✨✨ とまぁ前置きはここまでで… 香りは控えめながら爽やかフルーティでスッキリとしています♬ 口当たりはとても滑らかで名前の通りクリスタルでした✨ 甘みと酸味を感じますが、その後程良い苦味と共にキリッと締めてくれます😋 とても飲みやすくてクリアな印象☺️ 美味しくいただきました♬ ちなみに黒龍の純吟はクリスタルドラゴンよりはやや辛口で、旨みを感じつつも後味はより酸味を感じながらキレていきます ここは好みが別れると思いますが、個人的にはクリスタルの方が好きですね😋
ma-ki-
Jokerさん、こんばんわ 黒龍さんのCrystalDragon美味しいですよね😋 綺麗なのに甘旨もあって辛味もあって、レビュー拝見しながら好きなお酒だったなぁと回想しております🤗
Joker
ma-ki-さん、こんにちは😃 ホント綺麗なお酒ですよね〜🍶 名前は強そうなのに、繊細な味とのギャップにやられます笑

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。