Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こくりゅう黒龍
9,528 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒龍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒龍のラベルと瓶 1黒龍のラベルと瓶 2黒龍のラベルと瓶 3黒龍のラベルと瓶 4黒龍のラベルと瓶 5

みんなの感想

黒龍を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は8/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

黒龍を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

黒龍を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は8/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目38Google Mapsで開く

タイムライン

黒龍いっちょらい 純吟純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
Ken
黒龍酒造 黒龍 いっちょらい 純吟 メロンの様な香り🍈 旨みそしてやや辛味。スッキリと鼻に抜けていく。バランスよくて飲みやすい。 黒龍どれも美味しい🥰
黒龍しずく大吟醸
alt 1
21
売電
甘みとフルティーな感覚があるが、どことなくクリアですっと入る。 甘みが強く旨みもしっかりとあるので、食中酒ではなく食前酒とかで飲みたい!美味しいお酒^ ^
黒龍大吟醸 吟のとびら
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
139
N.E
🚄 part 1-1 よく最終の新幹線で帰省するのですが乗っても1時間20分なので普段は飲食はしないのですが… この日はお腹が空き過ぎて弁当を購入したので序でに日本酒ミニボトルも買ってみました🤭 先ずは黒龍から ちっちゃいですね~🤣 大吟醸らしい澄んだ味でスイスイ系😋 お隣さんが来ないうちにと上野駅に着くまでにサクッと終了💦 無計画な購入だったのでラッパ飲みです😅
chika
素敵なボトル✨✨
N.E
chikaさん、こんばんは😆 ご無沙汰してました🤣 黒龍のこのミニボトルシリーズ凝ってますよね✨ 中身の量は2口ですが🤭
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんばんは😃 お久しぶりですー👋 ラストオーダーの居酒屋🏮新幹線ですね! この弁当🍱はまたお酒が進みそうですねー😋乗り過ごして飲み続けたりしても良いかもー😆
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 またまたご無沙汰しておりました🙇‍♂️ 隔週で帰省してるんですが🚄か🚘️かを気分で決めてまして、🚄の時はシリーズ化しても良いですかね?ミニボトルシリーズ🤣
黒龍いっちょらい 純吟
alt 1alt 2
54
きよつぎ
口に含むと酸味と味わい深い旨味。後味はスッとしてキレが良い感じ。じっくりと旨味が感じられて、とても美味しいお酒でした。
alt 1alt 2
62
グラ
えしことの会(全12種類)が福岡でありまして参加してきました。えしこと、知りませんでした。福井県限定のお酒。 泡酒から乾杯。上品な味わいで白ワインっぽい味わい。 続いて五百万石の特純。これも白ワイン系。柔らかくまろやか。 …12種類もレビューできる能力はありませんのでこれまで。 1番美味しかったのは五百万石の生酒。爽やかさもあり米感もあり激うまでした。
alt 1
21
YukiOk0408
解説です。 福井県の銘酒・黒龍より、季節限定品『黒龍 五百万石』のご紹介です。福井県産の五百万石を50%精米で使用。夏季限定で発売される特別な純米大吟醸です。 活気溢れる初夏をイメージした、爽やかで瑞々しい一本。シャープですっきりとした味わいを、季節の味覚と共にお楽しみください。 香り 柔らかに漂う柑橘のような爽やかな香り立ち。 味わい 整った口当たりから、清らかに広がる瑞々しい旨味とすっきりした甘み。ふっと感じる柑橘のような苦味、酸味が味わいに軽やかさを演出。しっかりとジューシーな雰囲気も感じられますが、全体を通してシャープな辛さが味わいを引き締めています。アフターのキレはさっぱりとしていて、ライトなのに満足感抜群の仕上がりです。

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。