Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こくりゅう黒龍
8,904 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒龍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒龍のラベルと瓶 1黒龍のラベルと瓶 2黒龍のラベルと瓶 3黒龍のラベルと瓶 4黒龍のラベルと瓶 5

みんなの感想

黒龍を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目38
map of 黒龍酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
16
Kazu
これめちゃ美味い 爽やか甘旨 メロン感、ちょっとミントな爽やかさ 程良く苦味がきてキレ◎
alt 1
49
マディ
近所の酒屋にて黒龍純吟を購入。酒屋で試飲した「純米大吟醸 吟風」の上品な甘みが良かったので購入狙ようとしましたが売り切れとのことでベーシックな純吟をチョイス。冷で、アテとして砂肝の塩胡椒焼を頂きました。 黒龍は自分の中では肉にも魚にもピッタリの万能食中酒です。フルーティさは控えめで軽い甘みと酸味から米の旨味が舌に残り、飲み込み後のキリリとしたキレが心地よいです。アルコール感も比較的薄くので消費ペースが早いのが欠点ですね〜。至福の週末晩酌でした。
alt 1alt 2
26
けむしさんた
兵庫県東条産山田錦 精米35% 香りが非常に高い。バナナ強め。そして生酒の旨さが引き立つ味わい。味覚と嗅覚がフル刺激される。旨いです。甘さは少なめかな。
黒龍純吟垂れ口 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
28
Sake_Maru
【備忘用】 黒龍酒造 黒龍 純吟垂れ口 生酒を冷酒で。 炭火焼きらくざ@八王子にて。 八王子花街日本酒めぐり 5杯目/全6杯。
黒龍純吟純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
24
gk1
近くの飲み屋にて。 黒龍って言うと辛口端麗をなんかイメージしてたけど、 これめっちゃフルーティ!うめー クリームチーズのおつまみと呑んたけど、 すごい合った。 また飲みたい。
Termat
gk1さん こんばんは!辛口な北陸酒のイメージですが、実は黒龍はフルーティ系の中口が多いのです!低温熟成のおかげか、酒質の保ちもいいのが特長です!食事によく合うのでまた是非!
黒龍火いら寿純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
66
YSTJ
黒龍 火入ら寿。 最高級の兵庫県東条産山田錦を35%まで磨き上げた純米大吟醸の季節限定生酒です。 せっかくの生酒を昨年は少し寝かせすぎてしまったので今年は早々に抜栓することとします。 抜栓するとバナナのような芳醇な上立ち香を感じます。口に含むとフレッシュさをたたえながら雑味なくクリアでエレガントな米の甘みが確かに広がります。奥行きのある旨味がしっかりと主張しながら伸びのある余韻を演出します。生酒でありながら非常に完成度の高い味わい、流石です!
chika
出た🤩🍶✨✨ 生の黒龍✨✨ 呑んでみたいー💕💕
ma-ki-
YSTJさん、こんにちわ 黒龍は大好きなお酒なので、こちらもいつかは呑んでみたいです😋
YSTJ
chikaさん、 思い切ってこの時期ならではの贅沢をしてしましました😆
YSTJ
ma-ki-さん、 こんにちは、生酒を火いら寿と表現するあたりが粋ですよね😉
1

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。