ゆーへーRaifukuメロン来福純米大吟醸Raifuku ShuzoIbaraki2025/5/3 10:09:312024/8/24酒のてらむら56ゆーへーどちらかと言うと青リンゴの香りと甘みをさっと感じるが、苦味とナッツ感が少し残る🍏 そんなにメロンメロンしてないかも。 というか、高級メロンの味をあまり知らないので、こう言う表現で申し訳ない💧 前はメロンの絵が全面に出ていたが、メロン大福になった事で甘さも強調されてるのかな🍈 Concept Workers Selectionの来福は、フルーツが全面に出てるので、リキュールと間違えそう👀 720 mL ¥ 1,815
ゆーへーGokyomutenka純米生酛Sakai ShuzoYamaguchi2025/5/2 09:55:332024/8/18酒のてらむら51ゆーへー乳酸感と米の甘みがグッと来て、若干香ばしさが残る感じ🌾 久々行ったてらむらさんでジャケ買い✨ 美山錦を使用しているのと、「三山」を掛けて象形文字の山が描かれているそう🏔️ このゆるい絵が👍 720 mL ¥ 1,850
ゆーへー亀の海蝉しぐれ純米吟醸生酒Tsuchiya ShuzotenNagano2024/11/22 13:25:302024/8/6酒のてらむら94ゆーへー久々てらむらさんを訪れた時に購入した1本✨ さけのわレビューでよく見ていたけど、飲むのは初めての亀の海🐢 あんずの様な甘みと酸味を感じながら、サラッと流れていく。 2日目に甘みが強まった。 最初に少しクラシカルな香りものぞかせる。 コレはかなり好みの味👍 なぜこんなに長野酒はハズレが少ないしリーズナブルなのだろうか。 720 mL ¥1,760ジェイ&ノビィゆーへーさん、こんにちは😃 我々大好きな蝉しぐれで初亀の海さん㊗️おめでとうございます🎉夏酒の中で一番好きな一本です🤗来年の夏が待ち遠しいですー😄boukenゆーへーさん こんにちは😃 てらむらさんも亀の海置いてるんですね😳 近所で済ます事が多くて最近行ってない酒屋さん多過ぎる😅ゆーへージェイ&ノビィさん こんばんは⭐︎ いやぁ〜沢山投稿見ていて、中々手に入れるタイミングなく、やっと飲むことができました💡 ラベルに書いてある蝉もユルくて可愛いです✨ 夏酒でお気に入りがまたできました👍ゆーへーboukenさん こんばんは⭐︎ そうなんですよ、多分全種類は仕入れてないみたいですけど💧 逆に私は神戸方面はほぼ毎週行く様になりました笑
zii—Yuki no Bosha美酒の設計 純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2024/9/14 10:43:572024/9/13酒のてらむら61zii—複雑に味が絡み合うがバランスが秀逸 ★★★★☆ 4合 ¥1,900-(税別)
zii—TamagawaIce Breaker 無濾過生原酒Kinoshita ShuzoKyoto2024/9/11 12:00:552024/9/8酒のてらむら64zii—ボトルのイメージとは違って、昔ながらの日本酒感。 ★★★☆☆ 500ml ¥1,200-(税別)
ゆーへーShichida七田の心2024 愛山純米生酒無濾過Tenzan ShuzoSaga2024/7/23 13:08:062024/5/16酒のてらむら71ゆーへーバナナやあんずの様な甘さがくるが、生酒だからか後味がスッキリしている。 七田の心愛山バージョン✨ こちらもてらむらさんを訪れた時に購入。 去年火入れは飲んだ事があったが、やはり無濾過生の方がフレッシュ感があり好みの味だった👍 七田はそれぞれ特徴的で、どれも飲んでみたくなる銘柄だなと改めて思った💡 720 mL ¥ 1,622
ゆーへーShichida純米生酒無濾過おりがらみTenzan ShuzoSaga2024/7/22 13:34:282024/5/13酒のてらむら72ゆーへー発泡感が強く、口に含んだ瞬間からメロンの香りと甘みが広がって、少し苦味を感じながら引いていく。 ラベルのイメージ通り、コレぞ大人のメロンジュース🍈 久々てらむらさんを訪れた時に購入。 コレはドンピシャ僕の好みの味でした✨ 今期の春酒の中で1番美味しかった👍 720 mL ¥ 1,567ポンちゃんゆーへーさん、こんにちは🐦 そんなに美味しいんですね😻メロン🍈好きなので飲んでみたいです!何処か残ってないかな🤣ゆーへーポンちゃんおはようございます☀︎ いやーコレはかなりジューシーで美味しかったですよ🍈 一昨日てらむらさん行った時はもう無かったなぁ〜💧 来季に飲んでみてください✨
ゆーへーMizubasho直汲み純米吟醸原酒生酒Nagai ShuzoGunma2024/6/30 10:42:522024/3/12酒のてらむら67ゆーへー思ってたよりスッキリした入りで、後で甘みと軽く苦味を感じる。 去年浅野さんのゲスト酒で美味しいイメージだったので、今年は家飲みしてみる事に💡 甘旨系のイメージだったが、結構サラッとしていて、食中酒向け。 ラベルの形が特徴的でカワイイ✨ 720 mL ¥ 1,940
zii—Shichida純米七割五分磨き 生 無濾過生Tenzan ShuzoSaga2024/5/29 14:53:552024/5/27酒のてらむら60zii—しっかり濃いめの辛口 悪くない ★★★☆☆ 4合 ¥1,425-(税別)
zii—Gokyo五(five) 純米大吟醸 生酒Sakai ShuzoYamaguchi2024/5/25 08:26:352024/5/19酒のてらむら54zii—フルーティ、酸味、やや辛口。 濃いめの味わい ★★★☆☆ 4合 ¥1950- (税別)
ゆーへーBanshuikkon七宝純米生酒おりがらみSan'yohai ShuzoHyogo2024/4/28 10:53:232024/1/6酒のてらむら71ゆーへー噴き上げてきそうになったので2度程開け閉め🫙 強炭酸。メロンの様な甘みを感じながら流れていく🍈 さけのわでもメロン以外の表現が見当たらないほどレビューされていた七宝シリーズの澱絡み生。 ラス1をてらむらさんで無事ゲットする事が出来ました✨ 播州一献の中で、1,2を争うほど人気なんじゃないかな。 720 mL ¥ 1,760ポンちゃんゆーへーさん おはようございます🐥 ラス1でしたか!持ってられますね✨ そしてメロン🍈ですよね!🍈以外表現出来ませんでした😆ホント美味しい❣️来年も飲みます😁ヤスベェゆーへーさん、こんにちは😀 やはりメロンでしたね🍈 私も日頃の播州一献とはまるで路線が違う味にビックリしてしまいました🤣 来年も、このお酒が飲める時期が待ち遠しいです😇マルゆーへーさん、こんにちは😊 私も飲みました!まさしくメロン🍈 米でメロンを表現するってミラクルですよね😁 また飲みたくなってきちゃった🤣ゆーへーポンちゃん おはようございます☀︎ ここで手に入らなかったら、大阪まで行こうかと思っていたら、ギリギリゲット出来ました👍 皆んなの投稿見ながら想像はしてましたが、こんなにもメロンとは❗️🍈ゆーへーヤスベェさん おはようございます☀︎ 確かに、結構硬派なイメージだけど、これはかなり華やかですよね🍈 早くまた寒くなって新酒の季節にならないかなぁ〜❄︎ あっ、僕の投稿はまだ冬ですけど💦💦ゆーへーマルさん おはようございます☀︎ 飲んではりましたね❗️ やはりこの冬もさけのわ内で大人気でしたね✨ リピ率高いので、来季もリリースされたら早く手に入れないとですね💨
zii—Yuki no Bosha純米吟醸 生酒Saiya ShuzotenAkita2024/3/5 14:42:042024/3/5酒のてらむら66zii—ジューシー、フレッシュ、ちょい甘口 ★★★★★ 4合 ¥1650-(税別)シロタマ私もよくてらむらさんに行きます。入店と同時に地下室に直行するおっさんを見かけたらお声がけください
zii—Fuyu no Tsuki輝月 純米大吟醸 無濾過 生酒Kamikokoro ShuzoOkayama2024/2/26 12:16:512024/2/26酒のてらむら61zii—酸味、ジューシー、ちょい辛 4合 ¥1836- (税別) ★★★★☆
ゆーへーGokyo再醸仕込みSakai ShuzoYamaguchi2024/2/20 13:31:382023/11/1酒のてらむら73ゆーへー少しとろみがあり、乳酸飲料の様な香りと甘みを強く感じながら、少し酸味を感じて流れていく。 ここから11月のレビュー。 皆さん去年の11月はどうでしたか? 僕は土曜休みを取れたので、1年振りにてらむらさんを訪問。 肉に合うお酒が欲しかったので、五橋のおもしろ貴醸酒シリーズの中から再醸仕込みをチョイス✨ 以前飲んだ木桶と違って、甘さと乳酸が強調されていたので、単体でもスイスイ飲んでしまった👍 いつ来ても対応が親切なので、仕事帰りでも行きたい店だなぁ〜と思った💡 720 mL ¥ 2,100
ワカ太Chikusenどんとこいの純米酒生酒にごり酒TajimeHyogo2024/1/6 10:25:40酒のてらむら93ワカ太姫路まで牡蠣を買いに行った時に、てらむらさんに立ち寄りまして、いいお酒を仕入れさせていただきました。 てらむらのお姉さんは、めっちゃ愛想が良くて笑顔が素敵やから好き❤️ そのてらむらさんで、おすすめされたのが兵庫のお酒竹泉。ここ限定と言っていたので、兵庫限定なのかてらむら限定なのかは定かではないですが、ラベル可愛くて買いました👍😃 味はにごりのドライでシュワシュワ。前に飲んだ房島屋の活性にごり並にドライやけど、少し酸があって飲みやすい。 美味しい😋💕美味しくて、すぐ飲み切ってしまいました💦 3枚目の写真は、てらむらで売ってた出汁のもと。めっちゃ美味しかったやつです💕ポンちゃんワカちゃん、おはようございます☀ いいお酒の連続も気になるところですが、この出汁のもと!なんか美味しそう❣️年末年始、とっても助かりますね😆覚えておきます👍ワカ太ポンちゃん、こんばんは😃これ、お湯で割るだけで、ほんまに美味しいうどんつゆ💕ぜひ手に入れてください😆yuki兵庫県のお酒❓兵庫なのに飲んだことない、、、😭 今度飲んでみます☺ワカ太yukiさん、コメントありがとうございます😊兵庫は美味しいお酒多いから、分母が多い分出会う確率が下がっちゃいますもんね。美味しかったので、ぜひ出会ってください😊
bouken千代壽S特別純米原酒生酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/12/2 15:05:322023/12/2酒のてらむら家飲み部109bouken日本名門酒会限定酒との事。 さけのわでは酒造名が出てこない…。 正式名称は千代寿虎屋㈱ね。 寿虎屋酒造は霞城寿や三百年の掟破り作ってる蔵。 寿虎屋酒造から分家した蔵っぽい。 千代寿は家飲みは初。米ははえぬき、美山錦で山形酵母使用だそう。まったりした甘さ。後味がナッツ感強くて結構余韻も長い。 他所酒さんで飲んだ千代寿が印象良かったので買ってみたけど、うーん🤔 2日目は甘味増したけどナッツ感が出しゃばるのが苦手
boukenEnasanCheers 山田錦 新酒純米大吟醸原酒生酒無濾過はざま酒造Gifu2023/1/29 03:30:082023/1/28酒のてらむら家飲み部109boukenフレッシュリンゴでスッキリ爽やか。桃みたいな風味もあるような? しっかり甘くて、めっちゃ分かりやすいフルーティーで甘口なお酒。ポンちゃんboukenさん、こんにちは☀️ このお酒美味しいですよね~💕フレッシュフルーティー甘口、なんだかんだ言っても好きです😆ゆかちんboukenさん、こんにちは!コレ、大好きなお酒です♪定期的に買ってしまうお酒です😊boukenポンちゃん こんばんは😃 王道タイプのフルーティー酒ですね! 時々飲みたくなっちゃいます😁boukenゆかちんさん こんばんは😊 ゆかちんさんの投稿拝見して飲みたくなって買いに行きました♪期待通りの味で安心して飲めました🤗
boukenChoyofukumusumeアクティブウィンター純米吟醸生酒おりがらみIwasaki ShuzoYamaguchi2023/1/24 15:28:442023/1/24酒のてらむら家飲み部111bouken長陽福娘は初。CWSです シュワシュワしてて甘い。もっと辛めなのを想像してたけど甘み含みつつ若干セメダインっぽさ。ずっと飲みたかったけど中々売ってなくて…。美味しくて良かった😋ポンちゃんboukenさん、おはようございます❄️ こんな素敵なラベルのがあるんだと思ったらCWSなんですね!ジャケ買いしてしまいそうなうえに、お酒も美味しそうで😆魅力的ですね❣️boukenポンちゃん こんにちは😊 季節毎にアクティブ〇〇って名前で色々出してるみたいですね。先日飲んだ夢醸と同じシュワシュワ系ですがタイプが対照的でどちらも美味しかったです😋うまいうまいboukenさん、こんにちは🌈 しゅわ甘、飲みたいです💕飲んでませんが、大好きです🤣で、ジャケ買いするお気持ちよく分かりますよ❗️コレ、すごくかわいいですね🥰boukenうまいうまいさん こんにちは😃 飲んでませんが大好きですって🤣どうせ買うなら普通のラベルよりコレがいいなと思ってたので、粘った甲斐がありました😊
ひろうし帝松豊穣感謝祭matsuokaSaitama2022/12/21 12:19:312022/12/21酒のてらむら103ひろうし開栓してから1週間ぐらいしてからの方が旨味がのっておいしい気がしました😊 鯨のベーコンと共にいただく🐳
boukenSanzen新きらめき燦然 雄町65純米原酒生酒Kikuchi ShuzoOkayama2022/11/15 03:15:30酒のてらむら家飲み部113boukenポンちゃんが飲んでて気になって購入しました😄 ガス感とトロピカルでフレッシュな甘旨味。 最後少しピリッと苦味で締める。これも美味しいけれど前に飲んだ朝日のほうが更にジューシーで甘旨だった気がする。 開けてから少し経ったほうが良さそうなので様子見。 確かに2日置いたら🍍感出てる。と同時に辛さと言うか刺激が強くなってる気がするポンちゃんboukenさん、こんにちは☀️ きらめいていらっしゃっいますね✨✨✨✨そういえば少し経つとパイナップル感が強くなりました🍍朝日がジューシーとのこと、それまで飲み続けます~😆boukenポンちゃん こんばんは😊 きらめきました✨✨✨✨ 🍍に変身するのを楽しみに残しておきます😁グラboukenさま コメント失礼します。このお酒、パイン感が強めだった印象が強いです。でも好きな味わいでした。様子見せずに、一日で開けてしまって後悔です…boukenグラさん こんばんは😊 初日はガス感で味が分かりにくい感じもあったのでもう少し待ってみようと思います。自分もすぐに飲んじゃって後悔することよくあります😅えりりんboukenさんコンバンハー(´∀`∩ これ美味しいの♡ 飲みたくて昨年飲んだお店に行ったけど無くて🥺 仕入れ先聞いとけばよかったって後悔😢boukenえりりん こんばんは😀 外呑みだと一期一会だったりしますよね😢 CWS(くだものシリーズとか)のお酒扱ってる酒屋さんなら置いてるかもしれません🤗