べっさんjozan純米辛口 超純米Jozan ShuzoFukui2024/2/9 09:36:142024/1/25神田 木花17べっさん今日は名古屋からの来客と一杯。前回は名古屋で飲ませてもらったのでそのお返しもあり。このお店の利き酒セットを楽しんでもらう。1杯目の常山は辛口でキリッとした感じ。メモないですが、だったと思う。しんしんSYべっさん、居酒屋新幹線の福井編でこのお酒を紹介してましたよ。私はまだ飲んだことありません。見つけたら飲みますね🍶
べっさんGassan裏月山 縁 しぼりたて無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Yoshida ShuzoShimane2023/12/18 12:18:542023/12/18神田 木花24べっさん6杯目。最後は裏月山。1年ぶりのようです。飲み口甘酸で飲みやすい。でもくどくなくスッキリ後味にいい感じで導く。これも美味い。満足しました。帰ります。
べっさんRomanZEロ万 純米吟醸 生酒純米吟醸生酛Hanaizumi ShuzoFukushima2023/12/18 12:12:482023/12/18神田 木花31べっさん5杯目はZEロ万。ロ万は知ってるが、ZEロ万の語呂合わせは初めて聞いた。水みたいにすっきり。微かなチリを感じつつ、後味も軽い。旨みもしっかり感じながら軽い感じが良い。
べっさんUgonotsuki純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Aihara ShuzoHiroshima2023/12/18 12:09:422023/12/18神田 木花27べっさん第2クールに行ってしまった。これもお任せに。雨後の月だ。実は飲んだこと無い。どっしり甘口かと思いきや、飲み口甘酸系。軽くて飲みやすい。意外。美味しい。
べっさんDaishinshu超辛口 純米吟醸純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2023/12/18 12:04:552023/12/18神田 木花26べっさん3杯目は濃い酒が続いたので超辛口スッキリをお薦め。でもこれ超辛口ながら飲みやすい、まろやかな飲み口から後味はスッキリキレる。美味しい。
べっさんFudo辛口吟醸にごり生原酒吟醸原酒生酒にごり酒NabetanaChiba2023/12/18 11:55:302023/12/18神田 木花25べっさん2杯目はにごり。不動のにごりは飲んだことない。どろっとしたにごりだが、甘くない。旨みが強いが、辛口で締まった感じ。後味がほわっと香りが鼻に抜ける。美味い。
べっさん中田屋純米吟醸原酒生酒無濾過Sato ShuzotenSaitama2023/12/18 11:52:462023/12/18神田 木花24べっさん月曜日ですが、月一の早朝からの会議が終わり、ちょい飲み行きたくなるね。ここに来たら3種飲み比べ、お任せで。先ずは、中田屋。初めて聞いた。埼玉なんだ。さけのわに登録されてない。甘旨、爽やかな酸味に華やかな香り。文句無しに美味い。
べっさんHaneya富の香 純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒Fumigiku ShuzoToyama2023/11/3 06:54:462023/11/2神田 木花22べっさん3杯目は羽根屋。今日はお店にお任せしているが、フルーティ系が大集合。軽い感じだが華やか。とっても満足でした。
べっさんGlorious Mt.Fuji極超新星 HYPER NOVA純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2023/11/3 06:51:482023/11/2神田 木花23べっさん2杯目は久々の栄光富士。HYPER NOVAは去年も飲んだような。これは華やかフルーティで美味い。これだけショットでもう一杯頂きました。
べっさんTakachiyo扁平精米おりがらみ しぼりたて生原酒原酒生酒おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2023/11/3 06:47:282023/11/2神田 木花21べっさん2クール目。平仮名のたかちよは美味いとさけのわでよく見ていたので気になってました。やっと巡り会えた。またまたおりがらみで嬉しい。評判通り美味しいわ。えりりんべっさん(*ˊᗜˋ*) ノこんにちは 「たかちよ」甘くて美味しいですよね🥰 漢字の「高千代」の方は甘さ控えめらしいです😊べっさんえりりん、ありがとうございます。レビュー参考にさせて頂きました。美味しかったです。漢字も気になりますが、暫くは平仮名が良いかな。
べっさんImanishiki純米吟醸純米吟醸Yonezawa ShuzoNagano2023/11/3 06:42:222023/11/2神田 木花18べっさん3杯目。これも初。長野県のよう。このお店は信州酒を多く置いているからね。此方は柔らかくフルーティで飲みやすい。今週の疲れが癒やされる。
べっさんKuzuryu燗たのし純米Kokuryu ShuzoFukui2023/11/3 06:37:582023/11/2神田 木花19べっさん2杯目は九頭龍。燗たのし、だが冷酒もいけますよ、とのこと。少しキリッと辛口を感じるが飲みやすい。
べっさん宮寒梅純米吟醸 おりがらみ純米吟醸おりがらみKanbai ShuzoMiyagi2023/11/3 06:33:102023/11/2神田 木花20べっさん今週は4日間だったが疲れた。会社の後輩とちょっと行こうか。先々週来るはずだった店に。体調不良でドタキャンしたので出直し。ここに来たら利き酒セット。1杯目は初の宮寒梅。おりがらみは嬉しい。軽く爽やかで美味しい。
べっさんMikotsuru純米吟醸 山田錦純米吟醸Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2023/10/14 21:02:002023/10/13神田 木花7べっさんさてラストはこちら。この店は信州のお酒が一つの柱。御湖鶴もこのお店で知りました。さて、これも飲み口優しくすっきり系だが、香りが良い。これも好みでした。今日は全部好きなお酒ばかりでした。来週もよろしく、と失礼しました。
べっさんSharaku純米酒純米Miyaizumi ShuzoFukushima2023/10/14 20:54:242023/10/13神田 木花25べっさん2杯目は定番の寫樂。この店では必ず飲んでいる。やはりこのお酒は酸味が良い。後の締まりが効く。間違いない。大好きなお酒です。
べっさんHatomasamune純米 ひやおろし純米ひやおろしhatomasamuneAomori2023/10/14 20:51:232023/10/13神田 木花22べっさんさて2周目。全て女将にお任せ。1杯目は鮮やかな黄色ラベルの鳩政宗。初めてだがさけのわで見た覚えがある。甘旨、旨みたっぷり。基本は淡い。でも最後は締まる。好みの味でした。美味しい。
べっさんFudoブラックラベルNabetanaChiba2023/10/14 20:47:292023/10/13神田 木花24べっさん3杯目は女将のお薦め。限定品ということもあり。ラベルが黒くて写真では読めない。まさにブラックラベルだがスペック非公開と謎めいた佇まい。柔らかい飲み口がそのまま続く。淡白な甘旨さ、飲みやすくドンドン飲める。でもじわじわ辛みが来る。これも良かったです。
べっさんToyobijin醇道一途 限定 純米吟醸 白鶴錦純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2023/10/14 20:42:402023/10/13神田 木花24べっさん女将の粋な計らいの余韻を感じつつ、次は自分で選んだ東洋美人。これも最近ハマっている一品。飲み口甘酸から柔らかく締まる。香りも良い。間違いない美味しさ。和田龍よりも軽やかに感じた。
べっさん和田龍登水ひやおろし純米ひやおろしWadaryu ShuzoNagano2023/10/14 20:36:242023/10/13神田 木花24べっさん来週ここで飲み会をするので下見を兼ねて訪問。今出ているお酒の確認。3種飲み比べで2種はお店お薦めにした。此方はその一つ。信州のお酒との事、初めて頂く。飲み口優しく酸味が段々締まる。香りが良くてこれは美味しい。ここでサプライズ。この蔵の社長が隣で飲んでいた。女将が引き合わせてくれた。これから信州に帰るところという事でご挨拶だけさせてもらった。とても腰の低い気さくな感じの方で、この方の作品と知ると感慨深い。
べっさんGorin純米酒純米Shata ShuzoIshikawa2022/11/8 21:46:492022/10/24神田 木花31べっさん2杯目は先週に続き五凛。店のお薦めだったか忘れたが、今日は落ち着いて飲めました。柔らかく入って淡白に辛い。キリッとして、でも香りが良い。予約もできたので、サクッと切り上げ。また来月。