カキンシキAramasaコスモスAramasa ShuzoAkita2021/11/17 00:18:402021/9/20籠屋(秋元酒店)31カキンシキコスモス2020 義兄から買っていただきました 半年くらい寝かせて、ドキドキで飲んだなー 今まで飲んだ日本酒とは全くタイプの違う、クセやべーやん的な印象、、、 色々飲んでみたい!!
バナ@39Amabuki金色純米大吟醸生詰酒Amabuki ShuzoSaga2021/11/9 23:41:552021/11/6籠屋(秋元酒店)家飲み部77バナ@39お初の天吹。 全量花酵母で醸す蔵。 秋酒をいただきます。 使用されている酵母はアベリア。 花言葉は、強運、謙虚、謙譲。 日頃謙虚さのカケラもない私にピッタリです。 開栓。 花の香り。多分気のせい。 華やかさを感じる。 熟れたパイン。 ジュワッと果肉を齧った時の香りが鼻腔に広がる。 濃くて旨い。 1日置くと香りが控えめになって、少しドライで辛さが出ました。 これはこれで悪くない。 運気上がったかなあ。 ソシャゲのガチャで☆5引いたくらいです。 馬券でも買いますか。
タカノサケHiroki純米吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2021/10/27 08:41:042021/10/21籠屋(秋元酒店)家飲み部83タカノサケ日本酒に興味をもってから2年と少し。思えば今の職場に初めて行った帰りに立ち寄った居酒屋で、日本酒の旨さを知ることに。 とても気さくな店主で、美味しい料理と日本酒に弱った心を何度救われたことか。何回目かの時にこの飛露喜を出してもらい、感動。もう一つのきっかけである小説「神様のカルテ」の中で出された銘酒が飛露喜だったから。 めったに出会えることはないお酒ですが、だからこそ、見て、味わって喜びを感じることができる特別なお酒。妻の誕生日をこのお酒で祝えることに、感謝。Rafa papaタカノサケさん こんばんは😃 特別なお酒で奥様の誕生日㊗️素敵ですね✨ しかも200チェックインですね👍おめでとう🎉🎊ございます 飛露喜この前の土曜日買ってきました✌️ いつ呑むか思案中…🙄Mantaタカノサケさん こんばんは^ ^ 奥様のお誕生日と、 200チェックイン、おめでとうございます🎉 良いお酒でお誕生日をお祝いする事が出来ましたね👍 自分もこのお酒、大好きです☺️T.KISOタカノサケさん、200チェックイン&奥様の誕生日おめでとうございます🎂🎉㊗️🎊 レア酒での祝杯良いですね🎶タカノサケRafa papaさん ありがとうございます いつ呑むか…、悩むたびに冷蔵庫がふくれます💦タカノサケMantaさん ありがとうございます ともに 追っかけ 続けましょう!タカノサケT.KISOさん ありがとうございます レアに目がないので、これからもレア探し続けます!まりぽんぬタカノサケさん、こんばんは⭐️ 🎉奥ちゃまお誕生日&200チェックイン おめでとうございます🎉 飛露喜💡 人気に納得の銘酒ですね♫ 感動を与えてくれたお酒でのお祝い、素敵です🤗タカノサケまりぽんぬさん ありがとうございます! いつも日本酒愛あふれるコメント、参考にさせてもらっています😊
ナッチュIzumofuji布石 R2BY 純米Fuji ShuzoShimane2021/10/10 09:27:25籠屋(秋元酒店)20ナッチュ綺麗なラベルで思わずジャケ写買い。甘くて少しトロッとした感じ。華やかさと酸味があり、マスカットの風味。
タカノサケIbuki純米原酒Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2021/9/5 09:41:362021/9/5籠屋(秋元酒店)家飲み部82タカノサケ日本酒らしい飲みごたえがありつつ、メロン的な果実感もあり、後味はスッキリしていて嫌な後味なし。キンキンに冷やして飲みましたが、燗でも美味しそう。
タカノサケJikon純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2021/8/24 06:25:102021/8/22籠屋(秋元酒店)家飲み部87タカノサケ雄町 火入れ 昨年の秋頃に購入して、大事に保管していたものを開栓。 濃厚なお米感+フルーティーな喉越し。とても美味い。
タカノサケKudokijozu純米大吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2021/7/30 16:05:372021/7/14籠屋(秋元酒店)家飲み部91タカノサケ少し遡って投稿。 お米感たっぷりのバランスよい味。 ラベルを眺めながら飲んでると味わいが増す気がします。
タカノサケ高天純米吟醸原酒生酒無濾過Koten ShuzoNagano2021/6/27 11:29:202021/6/27籠屋(秋元酒店)家飲み部80タカノサケお店のおすすめ、口当たりがものすごく柔らかく、甘みではないお米感とかすかな苦味が残ります。長野の酒はうまい。
タカノサケTaka特別純米Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2021/6/10 13:29:592021/6/8籠屋(秋元酒店)家飲み部86タカノサケスパークリングの購入は初かも。喉に心地よいシュワシュワと、甘苦い爽やかな後味。飲みやすすぎて、止まりません。
タカノサケMimurosugi純米原酒Imanishi ShuzoNara2021/5/27 10:22:242021/5/26籠屋(秋元酒店)家飲み部87タカノサケ夏酒らしい、爽やかなグレープフルーツの酸味。後味も美味しい苦味がほのかに残って、甘ったるくない。風呂上がりの一杯、最高。
タカノサケOkunokami荒責純米生詰酒Toshimaya ShuzoTokyo2021/5/15 12:47:522021/5/9籠屋(秋元酒店)家飲み部89タカノサケやっぱりうまい、バランスのよいお米感たっぷりの旨味。この味が一番好きなことを再確認しました。
タカノサケHohai純米生酒にごり酒Mira ShuzoAomori2021/5/13 10:01:292021/5/5籠屋(秋元酒店)家飲み部90タカノサケほどよい果実の酸味と、しっかりとしたお酒感がバランス良く交互に喉に残る感じが、美味い。
タカノサケOdayaka純米吟醸生酒Niida HonkeFukushima2021/4/27 11:58:032021/4/25籠屋(秋元酒店)家飲み部98タカノサケ果実の甘味も感じつつ、お米の旨味がホワッと喉にしみてきて、うまいです。見た目からも味からも、大自然の透明感が伝わってきます。
タカノサケDaina純米吟醸おりがらみKikunosato ShuzoTochigi2021/4/25 11:23:592021/4/24籠屋(秋元酒店)家飲み部74タカノサケ柔らかい酸味と、ほのかな果実感。日にちが経つほど、カスカス感が高まり、喉ごしが心地よい。
もけけKaze no Mori秋津穂657 扁平精米生酒Yucho ShuzoNara2021/4/18 10:38:342021/4/18籠屋(秋元酒店)19もけけ人気があるとのことだったので。扁平精米は「お米が溶けやすくなり、今までの枠を超えたお酒の設計が可能に」とのこと。 ガス感が気持ちよく、(パイン?)ジュースのような甘さでとても飲みやすかった! 一週間たってガスが抜けてもまぎれてた旨みが際立ってなおよし!😀
タカノサケKaze no Morialpha type1純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2021/4/8 13:20:282021/3/30籠屋(秋元酒店)家飲み部89タカノサケ甘くない、すっきりとしたお米のガス感。少し日にちをおいてからの味の方が好きかも。とにかく、飲みやすい。
タカノサケDenshu百四拾純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2021/4/7 11:04:072021/3/20籠屋(秋元酒店)家飲み部82タカノサケ家族の祝いの場で開栓。テーブルに置いとくだけでお祝い感が増します。飲むと米の旨味たっぷりの至福の味わいです。香りもよし。五感の全てを幸せにしてくれます。ハリータカノサケさん、こんばんは、自分もつい先日、呑みたくてやっと見つけて堪能しました、ラベル見るだけで、中身はもちろんですが、美味しい感じしますよね。
えいすけMukade大吟醸 華や香大吟醸Gyokusendo ShuzoGifu2021/3/18 11:04:392021/3/18籠屋(秋元酒店)36えいすけ独特なラベルが気になっていた無風を冷やしていただきました。 香りは穏やかながら力強く口に含むと文字通り華やかさが感じられますが、 スーッと綺麗にお水のようにキレていきました。 お鍋に合わせていますがこれは何にでも合う気がする! 美味しくいただきました。