Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

ワインと地酒 武田 岡山幸町店

345次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ガルスこまっちゃんマーシーM.Mkatajsibylla_tkssuperbebeいのしんiknd

时间轴

Yoshidagura u百万石乃白純米山廃
alt 1alt 2
ガルス
上品なヨーグルトカクテル 白葡萄やヨーグルトを思わせる香り。すっきりとした口当たりから、シュワっとガス感があり、優しい甘酸味を感じます。後半はまろやかな旨みを伴ってキレていきます。 山廃の乳酸やコクを生かしながら、重くならない爽やかな仕上がりで飲みやすい。 ★★★★★
Kid無量山純米大吟醸
alt 1alt 2
ガルス
透明メロン 口当たりから、キレまでが透明感に満ちている。メロンのような甘みと、後半にスッと苦味が入ってくる。 気をつけないと水のように飲んでしまいます。意識をしっかりと味わいに向けることで甘味や苦味が感じられました。 ★★★★
ma-ki-
ガルスさん、こんにちは 紀土さんの無量山、凄く美味しくてとても好きなお酒だった記憶があります😋 最近呑みすぎてしまうお酒が多すぎてヤバイです😁✨✨
ガルス
ma-ki-さん、こんばんは。 以前呑まれたのですね。今回初めて頂きましたが、紀土のシンプルさもありながら、表情の変化もあり楽しめました😁
Mimurosugi木桶菩提酛 露葉風純米生酛
alt 1alt 2
ガルス
キリッとメロン 熟したメロンや乳酸を思わせる香り。すっきりとした口当たりから、キリッとした透明感のある酸味と綿飴様の甘みが並行して流れます。後半は複雑でわずかな苦みを感じてキレていきます。 キリッとしたメロンカクテルのように暑くても飲みやすい。 ★★★★★
Yamamotoフォレストグリーン純米吟醸
alt 1alt 2
54
ガルス
森林浴 セメダイン、きゅうり、メロンを思わせる香り。スッキリとした口当たりから、ミネラル感、酸味、苦味が並行して流れます。 渓流沿いを散策するように、清々しさと植物の香りを感じる一献。 ★★★★
Haginotsuru真夏の猫ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
51
ガルス
ビーチ🏖️ スッキリとした口当たりから、透明感を伴った濃厚な甘味と酸味。じわっと苦旨味を感じてキレていきます。 照りつける日差しのような濃厚さがありながら、海風の涼しさも同時に感じられるようなビーチを思わせる一献。 ★★★
Jikkoku祝 夏純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ガルス
フレッシュ夏 青リンゴのような爽やかな酸味を思わせる香り。すっきりとした口当たりから、フレッシュで爽やかな甘酸味を感じます。上立ちと同様の含み香が上がり、ピリッとした辛み、甘味、苦味を感じてスッとキレます。 爽やかで飲みやすく夏に相応しい一献。もちろん今の季節でも楽しめる。 ★★★★
alt 1alt 2
ガルス
チャレンジ 能登の震災で被災した櫻田酒造の次期蔵元が、車多酒造で醸したお酒。 梨のような上品で爽やかさのある甘酸味を思わせる香り。スッキリとした口当たりから、優しい甘味が広がります。ラフランスのような甘味を思わせる含み香が上がり、ピリッとした辛旨みと僅かな苦味と共にキレていきます。 天狗舞のイメージとは一線を画す香味。フルーティでモダンな味わいにチャレンジを感じます。 ★★★★
alt 1alt 2
46
ガルス
スパっと🍎 新潟県産の契約栽培・五百万石を使用。 上立ち香はフレッシュなりんごのような甘酸味を思わせる香り。スッキリとした口当たりから、上立ちと同様の含み香を感じます。その後は驚くほどスッとキレて無くなります。 キレが抜群で、リンゴの香りと共に楽しめる一献。 ★★★★★
Chiebijin春陽純米生酒
alt 1alt 2
ガルス
THE ライチ ライチを思わせる華やかな香り。スッキリとした口当たりから、キリッとした酸味を感じます。そこからリッチなライチ様の香りが広がり、香りと苦味の余韻を感じてキレます。 ライチや白葡萄のニュアンスをしっかり感じられる一献。ユニークだが美味しい😋 ★★★★★
Roman純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
ガルス
透き通るイチゴシロップ 香りは穏やか。スッキリとした口当たりから、透明感を感じます。そこからイチゴ様の甘酸味を感じ、滑らかでニュートラルにキレていきます。 綺麗、透明というイメージがしっかり感じられる一献。ついつい飲みすぎてしまいそう。 ★★★★★
大正の鶴備前朝日純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
51
ガルス
上品で豊潤 濃厚なリンゴやブランデーを思わせる香り。口に含むと酸をアクセントにした濃厚な甘旨味が広がります。じわっとした苦味の余韻と共にキレていきます。 濃厚でありながらくどくなく、リッチな味わいを満喫できる一献。 ★★★★★
alt 1
alt 2alt 3
50
ガルス
素数の奥深さ 餅米や若い葡萄のような甘酸味を思わせる香り。シャープな口当たりからキリッとした酸味を感じます。そこからじわっと甘味やミネラル感といった複雑な味わいになり、最後は苦味の余韻と共にキレていきます。 スペックを素数で縛るというマニアックな試み。精米歩合71%。日本酒度+7。複雑な味わいで楽しめた。 ★★★★
1