ponemHirotogawa貴醸酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2023/2/15 13:03:3921ponem貴醸酒苦手だけど廣戸川なら間違いないと購入しました 香りはかなり強め、砂糖で煮詰めたマスカット 味わいは香りに反してスッキリ目、酸と甘さのバランスがちょうどいい ただ、口に入れても甘い香りに引っ張られるので、相対的に甘すぎって感じてしまう 貴醸酒の中では美味しく飲めた ★★★☆☆
ponemHanaabi美山錦純米大吟醸おりがらみNan'yo JozoSaitama2023/2/13 12:40:5726ponem花陽浴の新作いただきました 香りは中くらいで上品、赤リンゴと奥にパイナップル要素 味わいは上品で主張しすぎないジューシーさが純米大吟醸って感じ、酸味しっかり目で甘味は控えめな印象 去年飲んだ花陽浴が苦味強くて苦手だったけど、今年はちょうどいい味わい プレミアムの名に恥じない高級な日本酒って感じ ただ、せっかく澱有無で差別化してるんだから、おりがらみはもう少し味が欲しかったかな しかし去年より大分好印象です ★★★★☆
ponemHiroki純米吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2023/2/13 12:19:0826ponem初めての飛露喜! 香りは中くらいで洋梨、マスカット系の青いフルーツ系 味わいは香りの印象と異なり大人しめ、透明感があり、旨み中心でビターな後味、キレが良くてスイスイ飲める 週末に映画見ながら一人でゆっくり飲みたいと感じる週頭でした ★★★★☆
ponemJikon純米吟醸八反錦無濾過生Kiyasho ShuzojoMie2023/2/5 12:25:4122ponem年末に奇跡的に買えた而今 一升瓶を一月かけてゆっくり味わいました 香りは中くらいでリンゴやマンゴー、パイナップルのニュアンス 味わいはしっかり目なのに優しく、多めの酸味に甘味が続き、次第に米の旨みがじわーっと広がる感じ この口に入れた時のジューシーさがたまんない 開けたては刺さるようなアルコール感があって正直飲みにくかった ただ日を増すごとに丸くなっていき今が一番好みかも ★★★★☆
ponemShinshu Kireiひとごこち純米酒 無濾過生原酒Okazaki ShuzoNagano2023/2/2 14:22:0325ponem何飲んでも美味しい信州亀齢 香りは中くらいで青いバナナとマスカット 味わいは濃く、しっかり旨味を感じ、酸味と甘味のバランスが非常に良い 口の中でりんごと杉っぽさも広がる この濃い味わいは70%精米由来かな? 濃いのに飲み飽きず、こればっかり飲める 人気なのがよくわかる名実伴った銘酒という印象 ★★★★★
ponemAKABUSNOW EXTRA 2023赤武酒造Iwate2023/1/27 14:14:3833ponemすりガラス状のボトルとロゴがかっこいい!! 全く噴出さず安心して飲めました 香りは中くらいでライムやハーブのすっきり感に少しメロン 味わいは優しく、酸が中心で甘味のと旨味がほんのりあって、全くネガティブな要素がなく自然と喉に落ちる これは無限に飲めるけど1本しかないし、ちょい高めだし... これは複数本買えたら買いたい! 来年リピ必須です ★★★★★
ponemKanae純米吟醸生酒 番外おりがらみShinshu MeijoNagano2023/1/27 13:54:5524ponem香りは強めで甘い香りが中心で、赤いりんごと洋梨 少しだけ苦手な甘酒感 味わいは甘さが程よく酸もほんのりで、ボリュームのある感じ 1口目、2口目は美味しくてゴクゴク飲めるけど、飲み飽きするかも 一昨年飲んだ生酒の鼎がとてもイメージよく、たまに飲むけど去年、今年と微妙かも 好みが変わったかそれとも、、、 ★★★☆☆
ponemGokyoグリーンSakai ShuzoYamaguchi2023/1/26 13:31:4116ponemおりがらみとあるけど、澱の量が多い! 香りは中くらいで、思ったより強くない バナナ中心のすっきり目の感じ 味わいは真っ先に強めの炭酸に、強い甘味と酸でキュッと締まって美味しい この酸が口の中でベリーっぽくなる 精米歩合70%だけど雑味全然ないなー 澱でマスクされてるのかな? なんせ香りより味に特徴のあるお酒という印象 ★★★★☆
ponemYanmaORI-ORI ROCKNiigatadaiichi ShuzoNiigata2023/1/20 12:41:0922ponem蓋飛んだけどギリ吹きませんでした こういうのはスクリューキャップにして欲しい😥 澱をしっかり絡めると甘酒っぽい 香りは甘酒 味もモロ甘酒 甘酒苦手 澱絡めなければシュワシュワ効いててスッキリ飲みやすいかな〜 ★★☆☆☆
ponemMorishima美山錦純米吟醸しぼりたて生酒Morishima ShuzoIbaraki2022/12/28 13:43:4029ponem初の森嶋でスペックで期待 香りは少し強め、フルーツ系主体で赤いりんごとバナナ 味わいは口当たりは優しくなめらか、甘さや酸味は少なく、ニュートラルなイメージ 口に含むと杉の香りの主張が強いけど、あまり気にならずスルスル飲める 変な引っかかりがなく、いつでも飲めて万能なお酒な印象 ★★★★☆
ponemYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸苗場酒造Niigata2022/12/28 13:17:3025ponem気になっていたのでミニサイズから買ってみた おりがらみ? 香りは中程度、思ったよりフルーツ感がなく、ご飯、爽やかなハーブ、ほんのりアルコール 口当たりスッキリ目だけど、味はしっかり乗ってて14%にしては骨太 口に入れるとフルーツ感があって、酸味が効いてて甘夏のような柑橘とライム 評判から甘々を想像してたけど、いい意味で期待を裏切られた 柑橘の感じは好きかも ★★★★☆
ponemIsojiman特別本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2022/12/24 12:20:4324ponem香りは穏やかで優しいバナナ様の香りと炊き立てご飯 味わいも穏やか目で辛口だけど、旨み主体で厚みがあって、まろやかで、ねっとりと絡みつく感じがする、その後にじんわり米の甘味が広がる 好みによるけど、人気な理由がよくわかる ねっとり感が他では感じたことなく、ハマる人がいるんだろうなと思う 個人的にはねっとり感と強めの旨味が微妙、単体で飲むにはもう少し他の味も欲しいな ★★★☆☆
ponemYamanoi夢の香純米吟醸うすにごり生Aizu ShuzoFukushima2022/12/20 12:32:5625ponem山の井は以前に純米大吟醸を飲んで、あまり好みでなかったので、正直期待していなかった 香りは中くらいでメロンの青い果肉が主体 味わいは甘味と酸味の具合がちょうど良く、キレもいいし、非常に飲みやすい 甘さに振れたバランスのよさが非常に好み 日本酒の飲みにくさが全くなく杯が進み、2杯、3杯と飲めてしまう 久々に頭痛くなるまで飲んだわ💦 アルコール15%だから極端に低いわけでもないし、これはびっくりした これは山の井のグラフと全然違う酒質と思う これは特異なのか、山の井の生酒リピして比べたくなる... ★★★★★
ponemKinoenemasamune純米大吟醸生原酒直汲みIinuma HonkeChiba2022/12/19 14:27:1223ponem甲子の生酒好き! 香りはかなり強め、甘い香りで青りんごと、ほんのりご飯 甘さ強めで酸もあって、口に広がるジューシーさが果実齧っているみたい 酒屋さんもガス感あるって言ってたけど、シュワシュワ感あまりなかった ただ、甘さ強いから飲み飽きするかな 正直一升瓶やときついと思う ★★★★☆
ponemTanakarokujugo山田錦なまShiraito ShuzoFukuoka2022/12/15 09:47:4027ponemうすにごり?? 香りはとても好み、中な印象で青リンゴの甘い香り、加えて白ブドウ 味わいはドライだけど口に含んでも香りが良く、食中酒向けみたいだけど単体でもいける 甘味少なめ、旨味強めで、酸味ほんのりの印象 好みで言えば、若干物足りないかな ★★★★☆
ponemNichinichi山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2022/12/14 11:18:5223ponem22.05の日日ファーストリリース 香りは穏やかで杉の香りが強め 味わいは甘味少なくドライな印象、酸味があるけどほんのり程度 杉の香りメインで少しヨーグルトっぽさ アルコール13%だけど、全く感じない 新しい木桶と思われ、その印象が強い コストかかってる感じはする おいしいけど価格は高めで、思ってたより...なのでリピするかは微妙 ★★★☆☆
ponemOze no Yukidoke純米大吟醸うすにごり生酒Ryujin ShuzoGunma2022/12/14 09:59:4927ponemデザート酒! 香りは完全にメロン、ちょっと青い感じのするメロンかな あとほんのりバナナ 味わいは、甘さが際立ってて、酸味もあるからジューシ 尾瀬の雪どけのうすにごりだから甘々、好みだけどちょっとクドイかな 日本酒飲み始めた頃は、こういうのが好きだったんだけど、もう少しドライがいいかなって好みが変わったかな〜 間違いなく美味い酒です ★★★★☆
ponemKameizumi純米吟醸CEL-24Kameizumi ShuzoKochi2022/12/3 16:39:0226ponemキャップが固くて爪が... 不思議なパイナップルジュースの香り、酸とアルコールが混じったツーンとしたパイン 口に含むと甘さが中心で酸もしっかり 飲み込んでからの含み香でパインを感じる、薄めたパインジュースって感じ 水、米、米麹のみで、こんな味香りが出るのは本当に不思議 ★★★★☆
ponemKamonishiki播州愛山Kamonishiki ShuzoNiigata2022/12/3 15:53:3725ponemスペック的に絶対うまい、原酒の15% 香りは強めだけど、他の荷札酒と違う?かなりしっかりしたバナナで、ほんのり桃 味わいはボリュームがあるけどサラッとしてて、甘味と酸味のバランスが良い 香りも味もちょうど良くて個人的にドンピシャ これは大当たり、うまいわ ★★★★★
ponemNabeshimaピンクラベル特別本醸造Fukuchiyo ShuzoSaga2022/12/3 15:22:502022/11/2922ponem精米歩合60%で1,150円!! 香りはバナナと爽やかなクリームソーダ、ほんのりアルコールっぽさ 甘さは強め(日本酒度-9)で飲み込むまで支配されるけど、酸もあり、キレが良く飲み飽きしない 初めて買ったけどコスパ抜群ですね ★★★★☆