Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
22
てつや
★4.2 あけたてのためフレッシュなのはもちろんのこと圧倒的なフルーティーさ。後味にほんのり苦味が残るがそれもまたうまい。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
てつや
★3.9 透明感があって中口というのか、ど真ん中のちょうどいいバランスのお酒。このちょうどいいバランスのお酒は中々出会えない。
備前
てつやさん! 亀泉、いい酒蔵ですよね! 私も大好き🩵です
Kameizumi純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
てつや
★4.0 甘みの奥に苦味のようなものを感じる。雑味の一種か、でも美味しい。原酒らしさもありながらすっきりさもあり飲みやすい。
alt 1alt 2
家飲み部
19
てつや
★4.0 CEL-24という酵母を使ったお酒。いい意味で高知らしくない甘さが前面に出ていて、デザート感覚で飲めるお酒。
alt 1alt 2
20
てつや
★3.8 宇宙に旅立ち、宇宙ステーションに滞在した 高知県産酵母と高知県産酒造好適米を使用して 醸造した世界初の日本酒。ドライなキレ味と米の旨みが香るお酒。
alt 1alt 2
家飲み部
29
てつや
★4.5 妻が蔵から直接買ってきてくれたお酒。 だいぶ寝かせたが、甘みと旨みがえぐい。 フレッシュさもあり、上品なお味。
alt 1alt 2
家飲み部
20
てつや
定価だと思うが一升瓶サイズを2,000円で購入。高コスパ! 辛口酒だが、米の旨みがしっかり感じられて甘みもある。食事にも合うが単体でもスルスル飲めるお酒。うまい。 ★4.1
Takasago松喰鶴純米大吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
14
てつや
バランスよし。火入れだが発泡感ありフレッシュ。キレがよくスッキリ飲める。 ★4.1