Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

田林特別純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
19
てつや
★3.7 生酛のどっしりとした造り。風味豊かだが味はあっさり目で料理と合わせやすい。
MutsuhassenETERNAL特別純米原酒中取り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
24
てつや
★4.1 ソーダ香と旨みの先制攻撃。そこからドライに切れあがって最後に少しアルコール感。バランス取れてるけど尖りもあってうまい。
町田酒造メガネ専用純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
25
てつや
★4.0 スペック載ってない。 香りは酸味系かと思ったが、飲んでみると重厚感のある甘みとキレ。なにやら雑味も感じられて無濾過生原酒な雰囲気。
alt 1alt 2
家飲み部
23
てつや
★3.8 酸味とアミノ酸系の味と苦味がアタックしてくる。漂う甘みと余韻のアルコール感。
Makihata純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
21
てつや
★4.1 無濾過生らしいジュワッと感。上品な甘さと香り。最後はスッときれてするする飲めそうなお酒。 ひらがなたかちよシリーズのほうが個人的には好み。
Senkin純米吟醸生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
23
てつや
★3.8 口当たりのソーダ香がいい感じ。酸味つよめで原酒のわりにあっさり。焼き鳥と飲んでるけど、マグロのお刺身とかに合いそう。
alt 1alt 2
家飲み部
19
てつや
★4.0 澄みわたる一杯。足し算ではなく引き算うまーなお酒。雑味なくきれい。燗にしてもいい風味が出そう。秋の夜長にいかが。
夢山水十割純米吟醸原酒ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
21
てつや
★4.1 原酒ならではの濃さ。濃い辛口だが、それを微発泡でやわらげてバランスをうまく取っている。
Koganesawa純米吟醸山廃原酒中取り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
22
てつや
★4.0 程よい酸味と辛口。原酒の重たさもあるが、食事と合わせるとちょうどいい。
亀の海純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
25
てつや
★4.0 初亀の海。甘さと酸と辛さのバランスが良く無濾過生原酒らしさもあり飲みやすい。
alt 1alt 2
家飲み部
23
てつや
★4.1 上品でジューシーな甘み。最後にスッと切れ上がってくどくない。花邑の中では好きなお味。
alt 1alt 2
家飲み部
27
てつや
★3.9 口当たりよく最初に雄町らしい甘みと香りが広がる。最後にアルコール感がたってくるのが少し残念。
1