みさきKonnayoruni…SenjoNagano2025/3/31 06:17:2719みさきこれもおいしかった。5つあるなかの1つで、1番バランスが取れたものらしい。実際癖がなく、するする飲める。上品な甘さがあって美味しい。
みさきSara純米吟醸Kitanishi ShuzoSaitama2025/3/31 06:12:4120みさきものすごく好きです。うすりごりで、うっすらとフルーティーな匂いがします。マスカットのような味わいで、甘さを残しつつうまみがずっと残る感じ。これだったらいくらでも飲めそうです。
みさきMakihata艷Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/24 08:45:1928みさき高千代の代表銘柄らしい。恥ずかしながら全く知らなかった。巻機会というものがあったがコロナ禍でなくなり、一般に出回るようになった日本酒だと教えてもらった。 まず香りがすごい!!!フルーツをぎゅっと閉じ込めたみたいなにおいがワイングラスに口をつける前からぶわっとします。微炭酸で、とにかく軽い。口の中からの消え方もめちゃくちゃ綺麗です。おいしい!
みさき牧之Aoki ShuzoNiigata2025/3/24 08:41:2417みさきすごく不思議な日本酒。店内で熟成させたものらしい。ナッツのような?香ばしい匂いがする。飲むと最初は柏露のような辛口感、強さがあるものの後味はすっと消えていく。フルーティー&軽めが好きな自分にとってめちゃくちゃ好みか?と聞かれると分からないけれど、すごく面白いと思う日本酒でした!
みさきJikonKiyasho ShuzojoMie2025/3/21 14:05:5226みさきおいしい!酒未来という酒米を使っているらしい。飲みやすさは当たり前で、而今らしい後味があります。而今の後味は唯一無二だと毎回思うのですが、いつも表現出来ない。精進します💪
みさき山の壽Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/3/21 14:03:1119みさき軽い!日本酒らしさはしっかりあるものの、本当に飲みやすい逸品です。くせがなく、違うかもしれないけどほんの少しだけ乳酸菌の後味みたいな味がします。微炭酸。
みさきKidoizumiKidoizumi ShuzoChiba2025/3/21 13:59:5520みさき超、超、超ワイン!白ワインっぽい。上質な感じ。すっぱさもある。これが普通にお店でグラスに入れられて提供されたらワインだと思って飲んでしまいそう笑 とにかく飲みやすいです。すいすい飲めて、つっかえる感じが全然ないですね。おいしいです!
みさきKoshigoi生詰蔵酒Yoshino ShuzoChiba2025/2/22 11:22:0317みさき旅行先で購入したお酒🍶 匂いがいいです!昔ながらの日本酒っぽさがあるものの、後ろがかなり軽く、フレッシュな感じに仕上がっています。珍しい感じ!
みさきSharakuMiyaizumi ShuzoFukushima2025/2/12 10:27:5523みさきおりがらみなので濁りがある。最初飲みやすくてフルーティーですでスッキリなのに最後旨みがすごい。これが一番好きだったかも
みさきKaze no MoriYucho ShuzoNara2025/2/12 10:26:5022みさき切望してた風の森ーー!!!🍃✨うれしい🥰🥰すごく甘くてフルーティーです。超硬水だからこそ激甘に作ることで丁度いい甘さにするという背景事情を知っているからこそ、より面白いです。
みさきKaze no MoriYucho ShuzoNara2025/2/12 09:56:5021みさき切望してた風の森ーー!!!🍃✨うれしい🥰🥰すごく甘くてフルーティーです。超硬水だからこそ激甘に作ることで丁度いい甘さにするという背景事情を知っているからこそ、より面白いです。
みさきKubota純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2025/2/6 06:56:272みさき匂いも、味わいもかなりフルーティで甘さがあるが、鶴齡に比べるとより淡麗辛口になった感じ。と思ったら二口目はかなり上品な甘さをしていて????となっています。アルコールの感じはあるが、すごく綺麗なお酒という印象。
みさきKakureiAoki ShuzoNiigata2025/2/6 06:50:2130みさき私の父が大大大好きな鶴齡!の雄街(都内で見ないのでおそらく新潟メイン?)を飲みました。まず匂いがすごくいい。燗にしてないのにここまで匂いがあるのがすごいです。あべ、雅楽代と似た方向性で、飲みやすくツマミがなくてもそれだけで飲めます。美味しすぎる。
みさきYoshinogawaYoshinogawaNiigata2025/2/5 10:50:2622みさき気分で熱燗に。匂い少し。冷で飲んではいませんが冷より熱燗の方がくせはなさそうで、飲みやすいです🫶酔っているのでお米の甘さを拾いやすいですが、かなりの辛口だなあという感じです。おいしい。
みさきOtokoyamaOtokoyamaHokkaido2025/2/5 09:47:2720みさき燗がおすすめとのことだったので熱燗で注文。鶴齡の純米を温めた時と似た、玄米っぽい匂いが立ち上がって大興奮でした🥰🥰おでんといっしょに食べていますが、やはり冬は燗に限りますね⛄️