goodsmithTorai純米酒Rokka ShuzoAomori2025/4/14 13:59:162025/4/1418goodsmith杜来 純米酒 青森のお酒です 言葉に矛盾がありますが、「強めの微発泡」を感じる口あたり 香りが良く、酸も目立つ味わい なのにここの引きが良い 舌に発泡感と酸を残しつつ引いていく… これはクセになる 「甘酸っぱい」ではなく「びりぴり酸」を感じるお酒 なんというか、もう一杯を楽しみたい そんなお酒 青森の杜来 良いお酒です
goodsmithSogen純米 山田錦 生酒Sogen ShuzoIshikawa2025/4/13 09:28:572025/4/1320goodsmith宗玄 純米 山田錦 生酒 宗玄酒造さん、災害がありましたね 大変なこともありましたが今でもお酒を作り続けております 感謝の気持ちでいっぱいです 生酒と思い香りが強いかと気合いいれて呑みましたが、そういうことでもなく 爽やかな香りと良い甘みと旨みの塊でした 無濾過生原酒と生酒だとまた一味違うのだなと勉強になりました この宗玄は良いですね バランスが良い、甘みは強いかと思いますが旨みと引きの良いキレが良い これは良いお酒 いつまでも楽しみたい宗玄
goodsmithSeikyo竹原 純米酒Nakao JozoHiroshima2025/4/13 08:39:092025/4/1317goodsmith誠鏡 "竹原" 純米酒 広島のお酒、誠鏡 好きなんです、広島のお酒 香りは強くなく、緩い甘みと旨み 引きずらないキレが良いお酒 お燗も素晴らしい誠鏡 この感じなら冷やして飲むより常温〜やや熱めくらいが一番ポテンシャルを出せるお酒です 良いです、広島のお酒 色々、沢山楽しめるお酒のある広島 楽しいですよ
goodsmithHakurakusei純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/4/11 23:15:522025/4/1129goodsmith伯楽星 純米吟醸 伯楽星を呑むならまずこの純米吟醸 出るとこ出すぎない、引くところ引きすぎない 優等生です 飽きずいつまでも飲み続けれる、そんなお酒 さすが「究極の食中酒」 とても良いお酒です
goodsmithKikuzakari純米酒 トヨニシキ55Kikuzakari ShuzoIwate2025/4/9 10:36:242025/4/916goodsmith喜久盛 純米酒 トヨニシキ55 タクドラでインパクトのある印象の喜久盛 そんな喜久盛トヨニシキ55 香り爽やか、優しい酸を感じます その後からくるやや渋みと旨みとキレ クラシカルな味わいにエッジが効いてる そんな印象です とても良いお酒
goodsmith亮特別純米酒 河津桜酵母仕込みNakazawa ShuzoKanagawa2025/4/8 10:49:492025/4/819goodsmith亮 特別純米酒 河津桜酵母仕込み 松みどりを醸す中沢酒造さんの季節限定酒「亮」 若水とキヌヒカリの2種類がある、今回はキヌヒカリ やや優しい発泡がありつつ旨みがあり、爽やかな甘酸系 甘酸っぱいとは言いつつキレがあるのでもう一杯といける飲み口 これは良い感じ 亮、良いお酒です
goodsmithRumikonosake特別純米 活性濁り生原酒Moriki ShuzojoMie2025/4/7 10:39:162025/4/721goodsmithるみ子の酒 特別純米 活性濁り生原酒 爆発します、活き活き活性したやつらが おりはたっぷり濁濁 開栓は気をつけましょう そんな見た目とは裏腹に、味わいはキレキレ 「ドライ」とはまさにこれ 爽快さっぱりと旨み るみ子の酒活性濁り 良いお酒です
goodsmithKihoturu純米吟醸 山田錦おりがらみ生Kiyama ShoutenSaga2025/4/5 03:59:162025/4/420goodsmith基峰鶴 純米吟醸 山田錦おりがらみ生酒 大好きな基峰鶴 しっかりとおりが入ってます おりの旨みとしっかりキレもありスイスイと飲めてしまう良いお酒 美味しいです基峰鶴
goodsmithShunnoten純米吟醸純米吟醸Yorozuya JozotenYamanashi2025/3/20 10:52:3519goodsmith山梨のお酒、春鶯囀 初見で読めない漢字です 優しい甘みと旨み、ほんのりいい香りもあり キレが良い感じ これはお燗でも良いポテンシャルあるお酒です 冷やして飲むより、常温からぬる燗 そこがこの春鶯囀の真骨頂かと思います 良いお酒です
goodsmithYokoyama Goju純米大吟醸 山田錦 BLACK純米大吟醸Omoya ShuzoNagasaki2025/3/17 12:05:2123goodsmith横山五十 純米大吟醸山田錦 BLACK 純米大吟醸の山田錦とは優等生 香り強め、甘酸っぱい感じがありつつ旨みを残しながら引きが良い感じ 個人的にはもう少しドライな感じに寄っても良いのかなと思います 近年の流行りのお酒の味に寄せず、もう少しエゴを爆発させても良いのではいのかなと 長崎はこんな感じじゃい!と踏み込めるともっと楽しいお酒になると思いました 良いお酒です
goodsmithHonkin純米 山恵錦 無濾過生原酒純米Sakenunoyahonkin ShuzoNagano2025/3/17 09:51:4018goodsmith本金 純米 山恵錦 無濾過生原酒 推し蔵です、酒ぬのや本金酒造さんの純米山恵錦無濾過生原酒 無濾過生原酒ですが、そこまで香りは鋭くなく甘みと酸がスッと引いていきます 旨みがありながら余韻に少し渋みが残る この渋みを楽しいか楽しくないか感じるのは個人差です バランス良く後引く味の良いお酒です
goodsmithNiwa no Uguisu純米大吟醸 はなびえ純米大吟醸Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/3/16 12:12:592025/3/1522goodsmith福岡県 庭のうぐいす 純米大吟醸 はなびえ 大好きなうぐいすさん 春先の純米大吟醸、はなびえです 香りから酸や甘み旨みバランスが良い、流石純米大吟醸