おきくKaze no MoriYucho ShuzoNara2025/4/13 08:12:1819おきく写真は雄町! 山田錦の風の森と一緒に飲んだけど、山田錦はバナナのような香りで、こっちは鋭さがあって、それぞれよき。
おきくKaguraMatsui ShuzoKyoto2025/4/13 08:10:4716おきく京都の日本酒はあんまり得意じゃなかったけど、これはすごく美味しかった。生牡蠣と飲んだけど、負けず、かつ強すぎず。
おきくNabeshimaFukuchiyo ShuzoSaga2025/3/31 13:10:3927おきく人生初の鍋島を、鍋島グラスで! 火入れとは思えぬ味わい。バランス型でイメージ的には宮泉とか、そっちぽいかな。
おきくDassai槽場汲み 無濾過Asahi ShuzoYamaguchi2025/3/31 13:06:5020おきく獺祭様を改めて。もっとスキッとしたイメージだったけど、最初の一口は思ったより甘い!でもごはんとあわせて飲んでいるうちに、どんどん飲みやすくなった。
おきくYoshidagura uYoshida ShuzotenIshikawa2025/3/29 10:38:1719おきくずっと飲んでみたかった吉田蔵u。ほどよいスパークで旨みもしっかり、これがモダン山廃…!
おきくDaina春摘み新酒 おりがらみKikunosato ShuzoTochigi2025/3/18 10:47:3721おきく春酒飲み比べということで、大那のおりがらみも!(ホワイトデーでもらった) こちらは香りの割にキレがよくて、刺身にもあうような。スルスル飲めるやばいやつ。
おきく亀の海春うららTsuchiya ShuzotenNagano2025/3/18 10:44:4921おきく去年飲んで衝撃を受けた、亀の海の春うらら。今年もお迎えしました🌸 やっぱりおいしいな〜。去年よりちょっと落ち着いた気はするけれど、華やかな香りと長く続く旨味、チャートでいうと全部MAX値のような強さ。
おきくMasuizumiPeroMasuda ShuzotenToyama2025/3/16 02:17:4520おきくとここにきて何故か地元富山の満寿泉さん。peroは軽やかうまいのね。 たくさんおすすめしてくれた横のお方々と大将、ありがとうございました🍶
おきくAizuchujoTsurunoe ShuzoFukushima2025/3/16 02:15:3319おきく強そうなラベル。アルコール感強めの火入は飲んだことあったけど、そちらとは全然違うフレッシュさ。
おきくSuehiroSuehiro ShuzoFukushima2025/3/16 02:10:3319おきく会津の嘉永蔵で試飲させてもらった。 詳細はちょっと忘れてしまったけど、全部しっかりおいしかった!とりわけ梅酒。