Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
さとるさとる
旅先の蔵元で購入したのが飲み始める切っ掛け。 旅の思い出に蔵元で購入するのが中心。 どちらかと言うと、飲むより買いに行くのが楽しみ。 一合飲めば酔ってしまい、日本酒の旨さもわからないが、これぞという一本に出会うまで飲み続けようと思う。

注册日期

签到

99

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Wakagoma五百万石80 無加圧採り原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
59
さとる
蔵元購入 こちらもフルーティーで甘さとグレープフルーツのような苦味が美味しい。 発泡していてシュワシュワが良い。 80%精米でもこんなに美味しくなるなんて。 磨けば良いと思っていたのは固定観念だった。
Wakagoma美山錦70 無加圧採り原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
54
さとる
蔵元購入 古い建物で文化財に指定されているらしい。 醸造中の樽やしぼり機なども見せてくれた。 精米70や80の精米歩合について「大吟醸とかたくさん精米した方が良いらしいけど、ウチはこれくらい」、生原酒について「熱処理した方が長持ちして良いけど、ウチはやってない」など、他を否定しないこだわりに感銘して、一蔵一本と決めていたが2本購入した。 お味の方は裏ラベルに白桃を思わせると書いてある通り、フルーティーで酸味もあり、後味もスッキリ。
Masaaki Sapporo
さとるさん、こんばんは🌙若駒酒造、趣きがあって良さそうですね、煙突の場所も面白い造りですね👀蔵の人も良い感じで、更に美味しさUPしそうですね✨
さとる
Masaaki Sapporoさん、こんにちは。 おっしゃる通り、造り手の人柄が酒に出るのか、優しさや新鮮さを感じました。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
59
さとる
蔵元購入 上品な奥様が対応してくださった。 「“ほっこうじごうりき”って変わった名前ですね」と言ったら「強力と言う鳥取の方で作られている米が・・・」と丁寧に説明してくれました。 知りたかったのは“発光路”の方だったのだけど・・・。 お味の方は、とろみと甘さが良い感じ。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
53
さとる
蔵元購入 蔵元と言うより工場。 この雰囲気は寂しさがあった。 味はサラッと飲みやすく、後味もスッキリ。 良く言えば安定の味、悪く言えば個性がない味で 工場で大量生産したのかなと思ってしまう。 ラベルに記載されている加工所ってどう言う意味だろう?
WOM
さとるさん。初めまして!美峰さんは聖徳さんの親会社のようですね。食品表示法によると実際に製造したのが製造者、加工所は瓶詰めしたところという意味のようです。余計なお世話でした。美味しいので良かったです。
さとる
WOMさん ややこしいけど、法律で決まっていることなんですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。
Shikizakura春 五百万石特別純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
54
さとる
蔵元購入 ご主人と奥様かな? どちらも明るくお話し上手で良い雰囲気でした。 スッキリとした飲み口。 柔らかい甘さが良い。
東京純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
54
さとる
蔵元購入 東京 芝の酒 東京マラソン完走記念 蔵元の近く(芝)がコースになっていて、今日飲むのはコレしか無いと思い、昨日ビックサイトへ受け付けに行った帰りに購入。 今夜はコイツぐいっと飲んで死んだように眠ります。 開栓した時にお米の香りがほんのり漂う。 少し発泡?舌がピリッとする。酸味と辛味が強く後味はスッキリ。
CharDE KOCK-PARASKEVOPOVLOS純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
58
さとる
蔵元購入 デコックパラスケヴォボロスと読むらしいが意味は何だろう? 美山錦100% りんご酵母を使用しているということで、りんごの甘味と酸味を強く感じる。 原酒だが13%とアルコール度数が低く、飲んでも全く感じないので飲みやすい。
十六代九郎右衛門ひとごこち 火入れ原酒純米生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
さとる
以前、蔵元に行ったら休みで買えなかった湯川酒造店さん。 蔵元では販売していない十六代九郎右衛門だけど、長野駅で見つけたので迷わず購入。 開けた瞬間、甘い香りが漂う。 フルーツっぽい甘味と酸味が美味しい。
Oze no Yukidoke初しぼり純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
62
さとる
蔵元購入 まぁまぁ近くにあるが行けなかった蔵元にやっと行けた。 甘い香りとトロリとした口当たりで飲みやすい。 甘味と酸味のバランスがちょうどいい。 純米大吟醸で1798円はコスパも良い。
Tsukiyoshino萌黄 山廃純米酒純米山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
50
さとる
蔵元購入 10月終わりに別所温泉の帰りに購入。 裏ラベルに書いてある通り(書いてあるから余計に感じるのか)すっぱい。酸味が強い。 辛さも甘さもないが芳ばしさも感じる。 後味は渋味が残る。 このすっぱさ、覚えのある味なんだけど思い出せない。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
さとる
蔵元での販売が休止中という事で購入を諦めていたが、長野市内のスーパーにあったので購入。幻舞はさすがになかった。 飲みやすくて美味しい。 薄いブドウ香りがして、甘味があるがブドウの甘さではない。何の甘さかはわからない。 最後は渋味が残った。 次は幻舞を飲んでみたい。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
61
さとる
蔵元購入 池波正太郎の真田太平記の大ファンのため、何度も行っていた上田。 日本酒に興味がなかったので柳町にある蔵元がこんなに有名だなんて分からなかった。 10月末に伺ったが販売していたのはこの普通酒のみ。 開栓するとプシュっと良い音。 裏ラベルに「縦置きでお願いします」とあるのはこのせいか? 普通酒とは思えない甘い香りと味。 スイスイと飲みやすい。 次は純米系をゲットします。
月の井山田錦 精米50%純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
52
さとる
蔵元購入 黄色味がかっている。 フルーツ香があり辛口だが純米吟醸らしい甘さもある。 アルコール20%なので飲んだ瞬間、口の中が"カッ"となる。 一合くらい飲んで致死量を超えた。 アニメのガル&パンファンが訪れる蔵元みたい。 アニメに出てくるのかな?ちょっと観てみたくなった。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
57
さとる
蔵元購入 好々爺が対応してくれたが「卸しに出しているのでモノは置いていない」「近くに支店があるのでそこに置いてある」との事。 地図アプリで調べると本日定休日になっている。 「今日やってます?」と聞くと「やっていると思う」と曖昧な返答。 行ってやってないと残念なので、3本だけ置いてあったこの酒を売って貰った。 香りは薄いフルーツ香で黄色味がかっている。 口に含んだ瞬間、舌先がピリッとする。発泡しているのではないのに、このピリピリはなんだろう? 味は甘さと辛さのバランスが良く、お米の甘味が何とも良い。 1300円だったかな?善光寺仲見世通りのお土産屋では割高になっていたので、蔵元で購入して良かった。
北信流GI NAGANO 金紋錦100%純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
さとる
蔵元購入 小布施の観光地にあるが、それほど観光客目当てっぽくなくて良い。 香りは無いけどフルーツの甘味と苦味と渋味でバランスが良い。スッキリとした味わいで飲みやすい。
Nishinomon善光寺純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
62
さとる
蔵元購入 善光寺近くの蔵元。 善光寺へ参拝してから行こうと駐車場を探していたら、先に蔵元を発見。 しかも、1500円以上購入で駐車場3時間無料。 ラッキー!駐車場代が浮いた。 中に入ると試飲会をやっていて、逃しませんよ雰囲気満載。しかも販売していたのが定番商品だけで残念だった。 香り、味とも甘さがあり、すーっと飲みやすい。 もう少し、しっかりと味が濃ければと思う。 観光地の酒蔵には期待ハズレが多かったが、ここは及第点。
和田龍登水ひとごこち純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
さとる
蔵元購入 気さくなお姉さんが丁寧に商品の説明をしてくれた中から選んだ一品。 長野の酒はひとごこちだと固定観念が出てきた。 裏ラベルを見ると長野銘醸で製造していると。 蔵元で気付いていたら「さっき行って来た」と言えたのに。 香りはあまりしないが柿のような甘さと渋みがあり辛さで終わる。 飲みやすい味。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
48
さとる
蔵元購入 小布施のメインストリートにあるオシャレな酒蔵。 僅かにセメダイン臭があるがアルコールっぽさはない。 味は表現が難しい。辛い、渋いけど料理と合わせると味がなくなる。後味もない。 これって良いことなのか? 観光客向けで期待していた地酒と言う感じではなかったのが残念。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
49
さとる
蔵元購入 本老の松 純米吟醸 澄 末っ子長女 西飯田酒造のお隣、東飯田酒造で購入。 兄兄妹の三兄妹で酒造りをしていて、それぞれが醸しているらしい。 三男さんが色々と説明してくれたが、末っ子長女 の1本をチョイス。 家に帰って気付いたが、裏ラベルに手書きのメッセージがあった。気持ちが伝わる。 甘い香りとフレッシュな甘味が美味しい。後味はキリッと辛さで締まる。 長女の人柄が出てるのかな。 信州酒ファンのみなさん、コレは飲んだほうが良い。
積善りんごの花酵母純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
47
さとる
蔵元購入 ひとごこち100% 香り、味も林檎 口に含んだ瞬間、林檎の味と甘さと酸味が広がる。後味もりんご。 酵母の味が酒に出るんだと改めて実感。 隣には東飯田酒造がある。東西対決? 山の話しなどしてくれて、地域推しをしているのを感じた。 友達が待って来てくれたという林檎を沢山頂きました。 林檎も美味しかった。