まっきぃ帰山番外編純米大吟醸原酒生酒無濾過Chikumanishiki ShuzoNagano2024/10/4 10:40:08炭火串焼やまと 函館広小路店17まっきぃえっ!大吟醸?と疑うような旨味。 あんまり大吟醸飲まないけど、これならありかな。 飲みやすくはないので玄人向けかも?
まっきぃ帰山番外編純米大吟醸原酒生酒無濾過Chikumanishiki ShuzoNagano2024/10/4 10:09:0514まっきぃえっ!大吟醸?と疑うような旨味。 あんまり大吟醸飲まないけど、これならありかな。 飲みやすくはないので玄人向けかも?
まっきぃRokkasen蔵の隠し酒 紐解酒 sururi純米吟醸生詰酒RokkasenYamagata2024/9/22 11:54:2221まっきぃ鼻に抜ける芳醇な香り。最高の出会いに完敗! 酒屋さんありがとう! 若者による若者のための商品開発だとか。 おっさんだけど美味しいよ!封を空ける時のワクワク感もいい! --- 引用 学生による独自のアンケートやヒアリングでは「そもそも日本酒を飲む機会がない」「若者という印象がない」「ラベルのデザインが手に取りにくい」などの声が多く上がるという結果に。上記の要素に加え、蔵の隠し酒が持っている「四季で移り変わるお酒」というコンセプトを継承する形でリニューアルが進みました。
まっきぃHououbiden剱純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2024/9/11 13:06:172024/8/30一人焼き鳥B23まっきぃ間違いない逸品。これまた常温でいただきました。 常温初体験。焼き鳥の塩味に溶け込むような感覚。
まっきぃKitanokatsu搾りたて生詰酒Usuikatsusaburo ShotenHokkaido2024/9/11 13:03:252024/8/30一人焼き鳥B19まっきぃ香り豊かでフルーティーな味わい。日本の料理(醤油なのかなぁ)にピッタリ!
まっきぃHoraisen和純米吟醸生酒Sekiya JozoAichi2024/9/11 12:59:342024/8/30一人焼き鳥B21まっきぃ常温でいただきました。深みのある味わいで食事を引き立ててくれました。
まっきぃRihaku純米Rihaku ShuzoShimane2024/8/27 13:13:0921まっきぃ香りは抑えめであるものの深みのある味わい。精米歩合68%が絶妙か。 ラベルに記載された通り、旨味と辛さがちょうどよいバランス。燗でも呑みたい。
まっきぃ荷札酒 備前雄町純米大吟醸原酒無濾過Kamonishiki ShuzoNiigata2024/7/19 11:14:262024/7/19ジャンボやき鳥 しん15まっきぃ大吟醸だが深みもある。飲みやすいので、女性にはおすすめできる。 荷札酒は珍しいのであるなら積極的に飲みたい。
まっきぃHoka季節限定品 辛口生貯蔵酒純米吟醸生貯蔵酒無濾過ToshimayaNagano2024/7/19 11:09:042024/7/19ジャンボやき鳥 しん15まっきぃ芳醇な香りが特徴。 注いだあとの香りを楽しみ、スッと口に含む。 米の旨味を楽しめる。
まっきぃまなつる特別純米生酛原酒Tanaka ShuzotenMiyagi2024/6/20 10:37:442024/6/2015まっきぃ好みにぴったり!!これは旨い。深みがあるが飲みやすいので女性にもオススメしたい一品。 近所のスーパーにいるバイヤーさん、腕いいね。
まっきぃHokutozuiso純米吟醸原酒生酒無濾過Kobayashi ShuzoHokkaido2024/5/5 10:17:1417まっきぃ"明治十一年創業 夢を醸す北の酒蔵" 北斗随想、酒屋で扱う一品は店で呑むそれよりも芳醇。 旨味は色に、嗜好に合う味わい。 味の濃い肴にも、刺し身にも合う。あまり酒を好まない妻も飲みやすい様子。良い出会いだ。
まっきぃHarushika純米Imanishiseibee ShotenNara2024/4/28 12:31:3018まっきぃ昔、好きだった。180mlで販売していたので久しぶりに。 若い時と嗜好が変わったことがよくわかったw
まっきぃSenkinモダン仙禽 無垢原酒生酒無濾過せんきんTochigi2024/4/24 12:46:512024/4/24ジャンボやき鳥 しん26まっきぃスッキリしつつ凛とした呑み口が好み。 2口目からの味わいが良き。
まっきぃ翠玉純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2024/4/24 12:29:382024/4/24ジャンボやき鳥 しん23まっきぃ貝類にピッタリ。味わい深くて癖になる。 焼き鳥でいうと、塩よりも甘みのあるタレが合う。
まっきぃWakamusumeうすにごり純米吟醸Araya ShuzoYamaguchi2024/4/24 12:26:002024/4/24ジャンボやき鳥 しん17まっきぃ安定の呑み口。一杯目におすすめ。 フルーティかつ、深みのある味わい。
まっきぃKokuryu垂れ口純米吟醸生酒Kokuryu ShuzoFukui2024/4/5 14:26:172024/4/5ジャンボやき鳥 しん19まっきぃ締めに選んだ。はずだが食欲をそそられる味わい。 甘くて濃いめのタレに合う。個人的には塩よりタレ、辛さより甘さに合う。 旨味はスタンダード、こなれた方がスッと呑むイメージ。 大吟醸を好む方には深すぎて合わないかなぁと感じた。