しゅんぺHanamura雄町純米吟醸生酒Ryozeki ShuzoAkita2023/2/28 12:07:4217しゅんぺ梅田にて。いつものお店 酒未来と比べる 親の顔ほど見たやつ。今年もいただきます。 雄町ストなのでしっかり味わいます。 しっかり甘い、やや重め。酸味抑えて苦味も抑え目。苦味抑え目かも
しゅんぺHanamura酒未来純米吟醸生酒Ryozeki ShuzoAkita2023/2/28 12:05:2214しゅんぺ梅田にて。いつものお店 酒未来の新酒が入ったのでさっそく! 雄町と比べる 華やかでしっかりした甘さは共通。雄町に比べ少しライトな味わい。苦味はあるけど優しめ。
しゅんぺAramasaエクリュ 秋田酒こまち 2022純米生酛Aramasa ShuzoAkita2023/2/28 10:07:1926しゅんぺ梅田にて1人飲み 新政の中でかなり好きな味! 酸味と甘味がよく、味わいもある。 特徴はやや抑え目なので自分には飲みやすいさけランしゅんぺさんお初で失礼します。 Marryはもう何年も行ってないのですが新政は常備酒でしたでしょうか?それともイベント系か何か? エクリュ自体もう十数年呑めていないものでついw
しゅんぺTenbi特別純米原酒生酒Choshu ShuzoYamaguchi2023/2/28 09:39:1829しゅんぺ梅田にて1人飲み 天美の黒!微発泡でよき! 特別純米には思えないフルーティさとすっきりした味わい!微発泡なのもさらに良いですね!
しゅんぺYoshidagura u百万石乃白山廃生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2023/2/26 06:09:1421しゅんぺ石川旅行にて。角打ち。 吉田蔵uの生酒。軽やかで微発泡。甘味先行で少し酸味もついてくる。モダン山廃らしい。美味しい!!
しゅんぺHarugokoro木槽初搾り純米生酒Nishide ShuzoIshikawa2023/2/26 06:05:5816しゅんぺ石川旅行にて。角打ち。 リンゴ?白ワインっぽさを感じる甘いお酒。 酸味も少しあり、すいすい飲める。
しゅんぺYoshidagura u石川門山廃Yoshida ShuzotenIshikawa2023/2/26 06:01:4218しゅんぺ石川旅行にて。角打ち。 丸い感じで酸味が美味しい。モダン山廃というらしい。モダン山廃ってなんだろう?
しゅんぺKikuhime山田錦吟醸KikuhimeIshikawa2023/2/26 05:57:5316しゅんぺ石川旅行にて角打ち! しっかり旨甘!濃醇旨口です さらりとした口当たりの後にしっかり重たく広がる。菊姫良きです
しゅんぺKin Suzumeしぼりたて生酒HoriesakabaYamaguchi2023/2/22 13:16:1914しゅんぺ梅田にて ラムネ感よき!甘くてよき。さっぱりキレが良い。でもしっかり甘い。とても良き!
しゅんぺJikon山田錦生酒無濾過Kiyasho ShuzojoMie2023/2/22 13:09:1613しゅんぺ梅田にて さっぱりラムネの美味しいお酒!バナナの香りが強く、さっぱりしている!じこん最高!と言いなさい。
しゅんぺHanaabi純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2023/2/22 12:45:3718しゅんぺ梅田にて。甘くてしっかり味がある。じんわり味わいが残る。開栓後ちょっと時間が経ってるので、ちょっとじわじわ感がある
しゅんぺKawanakajima Genbu幻舞 金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2023/2/22 12:41:5713しゅんぺ梅田にて。甘くてうまい!ちょっとさっぱりしていてグッドです!甘いじわじわが良いです
しゅんぺKamoshibitokuheiji雄町純米大吟醸Ban JozojoAichi2023/2/1 11:43:0624しゅんぺ梅田2人 フルーティだけどどのフルーツがどれかわからない バランス良いフルーティ。苦味もあるためドメーヌ アッサンブラージュ。
しゅんぺImanishikiしぼりたて 槽場 直詰純米原酒生酒無濾過Yonezawa ShuzoNagano2023/2/1 11:37:5516しゅんぺ梅田2人 ラムネと濁り、まろ味少し。リンゴっぽくありややセメダインかな。ちょっと甘い
しゅんぺIsojiman吟醸生酒Isojiman ShuzoShizuoka2023/2/1 10:48:2123しゅんぺ梅田ソロ 古き良き磯自慢 落ち着いた中で旨みと甘味が良い。辛口ではないな。優しいドライって感じ
しゅんぺShinshu Kirei美山錦純米吟醸生酒無濾過Okazaki ShuzoNagano2023/2/1 10:34:3022しゅんぺ梅田ソロ 久々に信州亀齢を 甘い香りでめっちゃフルーティ。無濾過生原酒なのでしっかりしてる。かなりタイプ! しっかり甘いけど重たくない。やや酸味。
しゅんぺDenshu特別純米山廃Nishida ShuzotenAomori2023/1/28 09:22:4716しゅんぺ近所にて 二杯目、田酒の山廃をいただく 山廃なのにめっちゃ飲みやすい。田酒は流石のフルーティ!フルーティと旨みが素晴らしい。特純でこの味は素晴らしい
しゅんぺSohomare純米吟醸Sohomare ShuzoTochigi2023/1/28 08:50:1410しゅんぺ近所のお蕎麦屋さん 一杯目として。 しっとりした入りでバナナ感や穀物感がある。 食中酒としてよい
しゅんぺTatenokawa無我純米大吟醸生酒Tatenokawa ShuzoYamagata2023/1/25 10:21:3213しゅんぺお高いのにたくさん入れてくれてしまった ラムネ感よくすっきりしてる。出羽さんさんらしい。くっさりした旨みってなんや?