Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
おさむおさむ

注册日期

签到

117

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kinkoうすにごり純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
16
おさむ
微炭酸ですが、日本酒の味わいを邪魔することなく、また口内にフレッシュ感を満載してくれます。あっという間に底が近づいてしまうお酒です。
Suigeiなつくじら純米吟醸原酒
alt 1alt 2
22
おさむ
さらっとした口当たりの中に、後からじっくりとフルーティ感がやって来ます。夏ですねー。
Kudokijozu純米大吟醸生詰酒
alt 1
18
おさむ
パインを感じさせる味わいと香り。そして非常にじっくり作られたお酒だなあと感じずにはいられない飲み口です。
Jikon酒未来純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
1
おさむ
3月20日、開封飲みました。フルーティでまろやか、何の違和感もなくスーと胃に落ちていきました。甘党にはたまらない一酒。
alt 1alt 2
15
おさむ
山田錦の父親の近縁に当たる「渡船弐号」を使用したコラボ商品(奈良県の今西酒造のみむろ杉と)。 林檎を感じさせる香り高さと米の旨味がマッチして、いい余韻を残してくれる。
alt 1alt 2
15
おさむ
山田錦の父親の近縁にあたる「渡船弐号」を使用したコラボ商品。洋梨のようなフルーティな香りで軽快で飲み易い。
alt 1
22
おさむ
お米を大事にした優しいお酒です。甘口で少し発泡感を感じ、柔らかな舌ざわりですね。万人におすすめのお酒だと思います。
Kaze no MoriALPHA TYPE1純米生酒無濾過
alt 1alt 2
33
おさむ
ご存じの風の森で何度も飲んでいるけど、飲みやすく軽い微発泡が喉を潤してくれる。アルコール12度の軽さが日本酒チャレンジにはピッタリなお酒です。
Zaku陽山一滴水大吟醸
alt 1alt 2
18
おさむ
大吟醸なのでスッキリ飲みやすいけれど、醸造アルコールにより、がっちりした舌触りも残しているお酒かな。飲むほどに馴染んでくる。
Isojiman純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
15
おさむ
令和3年12月17日購入。
おさむ
あっさり、スッキリが第一に来て、その後に鼻腔にほのかな香りを拡げてくれます。 個人的にはもう少し主張してくれてもいいかなと思った。