コバヤシKid純米大吟醸生酒Heiwa ShuzoWakayama2025-11-23T14:11:51.676Z2025/11/23Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部26コバヤシ紀土のスパークリング日本酒を購入🍶 何度か蓋を開け閉めして、何とか炭酸を落ち着かせて飲むことができた。 酸味を感じるが、澱と交わることでまろやかな味わいに落ち着いてくる😊甘さ控えめでスッキリした喉越しが、二杯目以降も飽きることなく飲むことができる✨
コバヤシKoshinohakugan吟醸Nakagawa ShuzoNiigata2025-11-21T14:28:35.629Z2025/11/21家飲み部22コバヤシ【 SAKEPOST商品 】 麹米に越淡麗を使用した日本酒🍶 あまり経験したことの無い香りで、スッキリしたやや辛口な味わいに杯が進みます✨
コバヤシ天恵楽純米吟醸YoshikawatojinosatoNiigata2025-11-15T13:35:35.909Z2025/11/15家飲み部20コバヤシ【 SAKE POST商品 】 地元上越市吉川区産の酒米・五百万石を使用🍶酸味を強く感じる味わいとキレのあるドライな喉越し。アルコール分15度異常に強さを感じる日本酒でした🍶
コバヤシ桜日本特別純米Muromachi ShuzoOkayama2025-11-14T14:42:32.641Z2025/11/14家飲み部23コバヤシ初めて目にした雄町米の麹を使用した日本酒🍶 スッキリ水のような味わいに、ぼんやりと旨味を感じますが、雄町特有の旨味なのでしょうか🤔 初めての味わいに日本酒の奥深さを感じた一本でした。
コバヤシMasumi野可勢純米吟醸Miyasaka JozoNagano2025-11-09T10:55:33.227Z2025/11/8Seijo Ishii (成城石井)ずくだせ!信州の日本酒25コバヤシ成城石井オリジナルの真澄🍶 吟醸香の良い香りに、酸味の奥に旨味を感じる味わい。キレのある喉越しがやや辛口な口当たりを楽しめます✨ 300mlで最寄駅の成城石井に常時販売されているので、少し日本酒を楽しみたい時にはちょうど良いですね😊
コバヤシ久美の浦純米吟醸純米吟醸Kumano ShuzoKyoto2025-11-08T14:27:45.995Z2025/11/7家飲み部27コバヤシ【 SAKE POST商品 】 吟醸香の良い香りにしっかりした味わいでやや辛口なキレのある喉越し🍶もう一杯欲しくなる日本酒でした。
コバヤシChikumanishiki純米大吟醸Chikumanishiki ShuzoNagano2025-10-31T14:56:19.149Z2025/10/31家飲み部23コバヤシ【 SAKEPOST商品 】 華やかな香りに爽やかで旨味が広がる味わい🍶キレのあるドライな喉越しで、お代わりしたくなる日本酒でした。
コバヤシKamoshibitokuheiji純米大吟醸Ban JozojoAichi2025-10-26T13:28:07.300Z2025/10/22JR Nagoya Takashimaya (ジェイアール名古屋タカシマヤ)家飲み部26コバヤシ先週名古屋に出かけた際にお土産として購入。 醸し人九平次と雄町の組合せで即買いでした😊 酸味を強く感じる口当たりながら、その先に雄町特有の旨味を感じられる味わい🍶 二日目以降は、酸味のカドが取れたようにまろやかな味わいに変わり、これはこれで美味しく楽しめました✨
コバヤシEchigotojiじゅんぎん純米吟醸Kinshihai ShuzoNiigata2025-10-17T22:26:55.433Z2025/10/17家飲み部20コバヤシ【 SAKE POST商品 】 香りはあまり感じないが、乳酸飲料のような味わいでスッキリしていてキレのある喉越し🍶
コバヤシ19むかしむかし純米吟醸Ozawa ShuzojoNagano2025-10-13T12:47:48.588Z2025/10/10うえも商店ずくだせ!信州の日本酒24コバヤシ十九は色々なデザインを見てきたのですが、この「むかしむかし」は初めて。たぬきデザインの「あるところに」も気になるところです🤔 さて、こちら「むかしむかし」は酸味を感じる香りで、味もそのまま酸味が強くサッパリした味わい。ただ、その奥に旨味が隠れているようにも感じ、キレのある喉越しで美味しく頂きました🍶 二日目以降は空気と混ざって、酸味が少しまろやかになり、これはこれで美味しく飲めました✨ もう一本のたぬきデザイン「あるところに」も気になりますね😊ジェイ&ノビィコバヤシさん、こんにちは😃 十九さんは近くに売ってる酒屋さん見つけたんですが未だお連れできていません🥲 酸味サッパリのこちらは旨そうですね!見かけたらゲットしたいです‼️コバヤシジェイ&ノビィさん、こんばんは! この十九は完全にジャケ買いです(笑) ただ、酸味の奥に旨味がある美味しい日本酒でしたので、見かけたらぜひ連れて帰って下さい😊
コバヤシ玉旭SILVER純米吟醸Tamaasahi ShuzoToyama2025-10-03T14:51:01.282Z2025/10/3家飲み部22コバヤシ【 SAKEPOST商品 】 やや酸味を感じるも水のように飲み易い。キリッとやや辛口な味わいで、後味はスッキリしている日本酒🍶
コバヤシKoshinobairi吟醸Oguro ShuzoNiigata2025-09-28T14:13:14.933Z2025/9/26家飲み部23コバヤシ【 SAKE POST商品 】 水のようにスッキリした雑味の無い味わい。やや辛口な喉越しも、飲みやすい日本酒です🍶
コバヤシ永平寺白龍純米吟醸原酒生酒無濾過Yoshida ShuzoFukui2025-09-23T12:59:29.802Z2025/9/19よしや 光が丘店家飲み部27コバヤシさけのわさんで銘柄が出てこないと思ったら、白龍から永平寺白龍へブランド名を変更した模様。 香りはフルーティー、スッキリした雑味の無い味わいだが、キレのある喉越しで二口目を飲みたくさせます😊 アルコール分13度で夏の終わりにぴったりの爽やかな日本酒でした🍶
コバヤシWakamusume牡丹純米吟醸生酒にごり酒Araya ShuzoYamaguchi2025-09-15T13:06:16.054Z2025/9/12針金屋 加藤酒店家飲み部28コバヤシ開栓注意と書かれたシールにビビるも、意外にすんなり開けて拍子抜け😅 ただ、香りは華やかでとても良い香り。 最初の一杯目は、雑味を感じないスッキリした味わい。雄町100%ながら旨味をあまり感じない印象にあれ?という感じでした。 ただ、2日目以降は旨味と酸味がバランス良く混じり合って美味しいの一言🍶スッキリさは残っているので、ぐびぐび飲めてしまいました😊 最初から少し混ぜて飲んだ方が良かったのかな?そんなことを感じながら完飲しました✨
コバヤシ備前幻純米吟醸Muromachi ShuzoOkayama2025-09-07T12:45:49.938Z2025/9/6家飲み部17コバヤシ【 SAKEPOST商品 】 甘く華やかな香りを感じるも、味は雄町米使用という割には旨味が薄い印象でぼんやりした味わい。ただ喉越しは重厚で複雑な飲み口の日本酒でした🍶
コバヤシSenkameにごり酒 かるくいっぱいShinkame ShuzoSaitama2025-09-06T13:41:44.349Z2025/9/5家飲み部25コバヤシまず、ガス抜きに失敗し貴重な日本酒を吹きこぼしてしまいました😱…無念💦 その影響か(?)味わいは酸味が強く、スッキリした喉越し。アルコール分も11度と低いため、夏酒のようにスイスイ飲めてしまう日本酒でした🍶
コバヤシたからやま コシヒカリ純米吟醸Niigata2025-08-30T02:59:23.788Z2025/8/29家飲み部17コバヤシ【 SAKEPOST商品 】 コシヒカリを使用した日本酒は初めてです🍶 酸味が強く、今まで飲んだことの無い味わいで、喉越しはスッキリ。もう少し飲んでみたくなる日本酒でした。
コバヤシ越後府純米大吟醸Hakuryu ShuzoNiigata2025-08-24T13:01:22.384Z2025/8/22家飲み部20コバヤシ【 SAKEPOST商品 】 新潟県産「五百万石」を100%使用。芳醇な香りに、まろやかなコクと旨味が広がり、スッキリ飲みやすい日本酒🍶
コバヤシNihonjo根来純米吟醸Yoshimurahideo ShotenWakayama2025-08-16T13:43:44.256Z2025/8/16家飲み部18コバヤシ【 SAKE POST商品 】 酸味が強く、喉越しスッキリなキレのある日本酒🍶口当たりが良いのでスイスイ飲めてしまう危険さもあります。
コバヤシKuroushi純米Nate ShuzotenWakayama2025-08-16T00:56:29.065Z2025/8/15家飲み部26コバヤシ妻の友人から頂いたお土産「黒牛」のカップ酒で乾杯🍶 スッキリ爽やかな味わいも、喉越しはどっしりした飲みごたえある日本酒。アルコール分15度以上16度未満ながら、それ以上に感じました。 最近、フルーティ系日本酒を多く飲んでいたので、ガツンとやられた印象です😅