だっはNabeshima純米吟醸 赤磐雄町Fukuchiyo ShuzoSaga2025/5/5 23:52:4827だっはほのかな甘味、酸味と苦味が合わさり、米の旨みもしっかりと感じる芳醇ながらジューシーな味わい😋
だっはYamasan純米大吟醸 山恵錦 四割五分 うすにごり生酒山三酒造Nagano2025/5/5 23:39:2330だっはうすにごりにしては甘さ控えめ、微発泡で後味の苦味と酸味のバランスも好み。 うすにごりは少し敬遠していたが、これなら料理と合わせて楽しめる😆
だっはhayashi純米吟醸 五百万石Hayashi ShuzoToyama2025/4/20 12:05:1916だっはほのかな甘味で米の旨みをしっかりと感じながら、五百万石らしいスッキリとした後味。 林の酒米違いを飲み比べてみたら、五百万石との相性がいいように感じる。
だっはTanakarokujugo糸島産山田錦 純米 火入れShiraito ShuzoFukuoka2025/4/6 09:42:3519だっは米の旨みと酸味のバランスが絶妙で、純米酒ながらさらりと飲めてしまう😋
だっはSasaichi初しぼり生Sasaichi ShuzoYamanashi2025/3/15 09:53:30だっはフルーティながら芳醇な味わいで、米の甘味と酸バランスも好み! いいお酒に出会えました😆