こたにOze no Yukidoke純米Ryujin ShuzoGunma2023/12/27 10:53:182023/12/27家飲み部19こたにガツンはなくとも、のど越し爽やか。 いくらでもいける悪魔のお酒。 冷酒でどうぞ。旨いわ。
こたにYuki DarumaUNITED ARROWSせんきんTochigi2023/12/12 12:01:122023/12/12家飲み部28こたに白濁、シュワシュワで気持ちいい。 仙禽信者になるきっかけとなった雪だるまは、冬必呑の逸品。 うまいわ。
こたにTanakarokujugoなま生酒Shiraito ShuzoFukuoka2023/12/5 12:06:242023/12/5家飲み部17こたにあっさりの中に強い米感をかんじる。 甘くないを辛いとは言いたくない。爽やかで強い。 うまいわ。
こたにAbekan純米吟醸Abekan ShuzotenMiyagi2023/11/19 10:33:182023/11/19家飲み部19こたに辛口は言い換えれば、キレがある、甘くない。 この純米吟醸は、キレッキレ。 うまいわ。
こたに宮泉火入れ純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2023/9/20 12:19:482023/9/20家飲み部19こたに会津旅行に行ってきました。 蔵元の宮泉銘醸に訪問し、ゲット。 会津宮泉と写楽の違いを直接聞いてきました。 その違いは… 会津若松城近くの宮泉銘醸さんで、聞いてみてください。 お分かりかと思いますが、この宮泉、写楽と同じく味わい深く、スッキリしてます。 あたしは写楽よりこっちかな。 ゲットするには、会津旅行してみてください。
こたにSharaku1回火入れ純米Miyaizumi ShuzoFukushima2023/9/12 11:24:452023/9/12家飲み部26こたに写楽のラベルを駅ホームで見かけた。素通りすることは罪である。 立ち止まらない訳にはいかない。 即決で購入。 飲むと、…間違いない。 会津のお酒は間違いない。 今週、会津行きます。よろしくです。
こたにSenkin線香花火純米せんきんTochigi2023/9/1 11:48:232023/9/1家飲み部19こたに夏の終わりなのに、夜もムシムシ。そんな週末夜に夏の思い出返しで、このお酒を嗜む。 爽やかでありながら、キレは隠し持ってる。月がキレイな縁側で飲むのに最適。しかし暑さでそんなことできず。9月なのになんで夜もこんなに暑いの?
こたにTedorigawa夏酒純米Yoshida ShuzotenIshikawa2023/6/2 09:50:132023/6/2家飲み部4こたに今シーズン初の夏酒。火入れ第1号。爽やかでありながら、どっしり。これはうまい。
こたにAKABU純米赤武酒造Iwate2023/5/16 12:02:342023/5/16家飲み部4こたに新鮮でありながら、安定、安心の飲みごたえ。 仕事終わり、ひとりでの晩酌には、心地よい。 今日はぐっすり眠れそう。
こたにSenkinモダン仙禽 雄町2022純米せんきんTochigi2022/10/8 13:51:032022/10/8家飲み部4こたに口の中、わずかにピリピリと感じるのが心地よい。 飲みやすいアルコール感で、のどごしまよし。 うまい。
こたにTanakarokujugo純米Shiraito ShuzoFukuoka2022/7/15 10:56:152022/7/15家飲み部19こたにのど越し柔らか。でも後味キリリ。 ほっとけば、いくらでも飲んでしまうタイプ。 金曜夜にはうってつけ。 うまい。
こたにKokken純米生酒Kokken ShuzoFukushima2022/5/30 11:03:192022/5/30魚一家飲み部21こたに米感強し。ただしガツンとは来ることなく、さらっと喉ごし。旨い。
こたにMasuizumi純米Masuda ShuzotenToyama2022/4/8 12:54:392022/4/8魚一家飲み部16こたに熱燗で。熱燗ゆえ、麹が先に届き心地よし。しかし飲み応えはすっきり。旨い。
こたにUtashiro生酒生酒天領盃酒造Niigata2022/3/7 11:32:092022/3/7家飲み部18こたにふたを開けると、ポンといい音。 喉の奥に辛さを感じるも、爽やかな口当たり。 佐渡のお酒、これはいいものを見つけた。行ったことない佐渡島に行ってみたくなった。
こたにGikyo純米原酒60%純米Yamachuhonke ShuzoAichi2022/2/26 11:33:072022/2/26家飲み部15こたに新聞紙くるんでいると酒屋さんディスプレイからすぐわかる。 爽やかのなかに辛み。 たくさん飲めそう。 厚みもあってキモチよい。
こたにNabeshima特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2022/2/18 10:32:172022/2/18魚一家飲み部20こたに本日小生、悪いことあれば良いことあり。 人生初の鍋島さんに遭遇。 軽いのにキレアリって、正しい日本語かな。 今日は鍋島さんに良いとこ持っていかれました。 ありがとう。
こたにKatori純米生酛Terada HonkeChiba2022/2/9 10:27:492022/2/9魚一家飲み部14こたに熱燗で。クセあり。それが温かいので許せちゃう。ガツンもあり、ええ気分。