UrizunMeikyoshisui垂氷 槽しぼり純米Oosawa ShuzoNagano2023/3/27 11:02:5314Urizun後味はほろ苦さがあるがスッキリ 口に含むと優しい果実感 自然な甘さで丸いお酒
UrizunSakunohana八重原米(ひとごこち)大吟醸Sakunohana ShuzoNagano2023/3/21 10:20:132Urizunキリッとした大吟醸。 ひとごこちの甘さと佐久の花らしい切れ味の良さ。 少し甘さはあるが雑味もなく美味しいお酒。
UrizunIbukiにごり 純米純米にごり酒Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2023/3/21 10:02:112Urizunにごり酒らしい甘さはあるがスッキリしている。 程よい酸味がありつつ後味のキレも良い。
UrizunMasumi寒造り純米Miyasaka JozoNagano2023/3/21 09:59:302Urizun七号酵母 香り穏やかで程よい旨み。 冷より温度をつけた方が味が膨らみそう。 少しダレた甘さがある気もするが真澄のイメージが変わった。
Urizun秀峰喜久盛 吟風一閃大吟醸Shinshu MeijoNagano2023/3/21 09:51:442Urizunほろ苦さを感じつつもすっきり爽やかな甘さ。 後半のキレも良い。 印象に残りにくいお酒。
UrizunAKABU純米純米赤武酒造Iwate2023/3/15 07:44:345Urizun甘さすっきり程よい香り。 旨みもそこそこあり後味は優しくきれる。 思ったよりも食中酒としても楽しめそう。 以前とだいぶ印象が変わって美味しく感じる。
UrizunSenkin水とエチカ生酛せんきんTochigi2023/3/13 13:51:573Urizun山田錦、亀の尾、雄町の、3種類の原酒アッサンブラージュ 口に含むと一瞬上品な生酛の風味を感じる。 すっきりとした果実の香り。 お酒が舌の上を軽やかに抜けていく。 飲み口は丸いのに立体的で軽い雑味が後味をスッキリと締める。 温度が常温に近づくと全体の一体感が増す。 10年くらい前に仙禽を飲んで苦手だったが、酒屋さんに勧められて飲んでみたところとても美味しかった。 日々の食事にも寄り添う銘酒だと思います。
UrizunFusano Kankiku愛山50 Red Diamond純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2023/3/12 10:06:131Urizun口に含むと鼻を抜ける果実感。 ピチピチとしたフレッシュ感。 すっきりとした甘さ。後味は甘さがありつつも優しく消え優しい旨みが残る。 雑味もなくとても美味しい。 2日目は少し味がダレた印象。 寒菊全般で感じる。
UrizunMeikyoshisuim’22純米大吟醸Oosawa ShuzoNagano2023/3/11 12:59:031Urizun穏やかな香り すっきりとした透明感のある酒質。 程よい旨みと甘み。 後味辛口でキレが良い。 開栓1日目より2日目の方が味わいが豊かに感じる。
UrizunSogga pere et filsイリヤ ソントン生酛Obuse WineryNagano2023/3/9 10:27:314Urizunとても綺麗な酒質。 すごく綺麗な味わいの生酛。 ほんのり感じる生酛感。旨みもしっかりあり後味も切れる。 とても素晴らしい食中酒。
UrizunHonkin純米吟醸 美青 うすにごり 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみSakenunoyahonkin ShuzoNagano2023/3/9 10:02:4317Urizun香り穏やか。 飲み口軽くほのかに甘く僅かにガス感がある。 無濾過生原酒にしてはスッキリした味わいで、後味もスッと消える。 程よい苦味が後味を締めついついグラスに手が伸びる。 美味しい。
UrizunDaishinshu豊乃蔵 槽場詰め 純米吟醸 生純米吟醸生酒槽しぼりDaishinshu ShuzoNagano2023/3/9 09:46:392Urizun香りは穏やか。 口当たりはほんのり甘く飲みやすい。 味わいはジューシーだがすっきりしていてキレも悪くない。 ほんの少し苦味があり後味を締めるが甘さも少し残る。 じっくり飲みたい日の一杯目に良さそう。
UrizunShinshu Kirei山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Okazaki ShuzoNagano2023/3/9 09:33:183Urizun香り穏やか 鼻を抜ける爽やかな香り。 程よくジューシーで後味はほろ苦い。 甘さはほどほど。 個人的に信州亀齢はとても好きだけれど山恵錦はやっぱり苦手かも。
UrizunChitosetsuru蔵元直送 樽生酒生酒Nihon SeishuHokkaido2023/2/20 09:46:232Urizun香り穏やかだが鼻を抜ける感じは爽やか。 後味に少し気になる苦味。 旨みはそこそこで若干膨らみを感じる。
UrizunChitosetsuru純米生酒 鶴の生純米生酒Nihon SeishuHokkaido2023/2/20 09:13:312Urizun香りは穏やかだが少しのある香りがする。 ほのかに感じる米由来の甘さとほんのり感じる酸味。 全体的にスッキリとした味わい。 後半に若干の雑味を感じる。
UrizunSara純米吟醸生詰酒Kitanishi ShuzoSaitama2023/2/13 13:24:002Urizun香りは穏やかなのに味わいはジューシーで少し甘めでほのかな苦味と酸味を感じつつ、甘味はすっと消える。 とてもバランスが良く食中酒としても楽しめる。 今後が楽しみなお酒。
UrizunRyusei日々綽々 山田錦純米生酛Fujii ShuzoHiroshima2023/2/10 12:25:032Urizunぬる燗 しっかり感じる生酛感。 生酛系の旨みが強め。 冷や 穏やかだが生酛というより木桶のような独特な香り。 雑味はなくほのかな苦味と生酛らしい風味。 どの温度で飲むのかとても難しく、ツマミの選択が難しい。
UrizunRyusei和みの辛口 八反錦純米生酛Fujii ShuzoHiroshima2023/2/10 12:09:153Urizunぬる燗 後味に辛さと生酛の風味を軽く感じる。 味わいは柔らかく旨みが濃厚。 冷や 飲み口軽やかでさっぱりとキレるが味わいもある。 後味少し辛口。 ぬる燗が非常に美味しくじっくり飲む食中酒。
Urizun田酒 純米吟醸 うすにごり純米吟醸生酒Nishida ShuzotenAomori2023/2/8 13:31:202Urizunおりが強いのでしっかり振らないと混ざらない。 香りは穏やか 後味に苦味とキレの良さ。 程よい甘さがあるがすっきりとしている。