Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
しんじょうしんじょう
基本は宅飲みです 酒蔵開きや旅飲みが一番楽しいです イベントや販売会などで勉強中です 皆様の写真やコメントを見たり♡をつけてくれたりして楽しいです ありがとうございます

注册日期

签到

649

最喜欢的品牌

17

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

WankappuG-OneCup グランプリ
alt 1
113
しんじょう
やまやの近く行ったので何気に見てたら発見しました(´・ω・`) お馬のラベルのワンカップ ゴールドシップという三田村氏と同じで女性をこよなく好むお馬さんラベルです 三田村氏は北庄司酒造店様に行ってました 今はカフェみたいなんできたんですね ラベルは違っても中身はもちろんみんなの知るアレです メッセンジャー黒田氏の大阪おっさんぽを視聴しながらだとさらにうまい これを見ながらだと安い熱燗がピッタリ もうちょっとアルコール感強いほうが良いものの やはり安定の味わいです
Fukuju冬のしぼりたて純米原酒
alt 1
115
しんじょう
灘五郷の蔵開き(´・ω・`) これがなんと燗で提供されていました 多分冷ならフレッシュだろうところですが辛口なのか割と地味な口当たり 旨さはしっかり、渋みもあり私好みです 人多すぎではありましたが良いイベントでした 小さめの駅の駅前てのが良いですね ホームまで近いのは重要です
ポンちゃん
しんじょうさん、こんにちは🐦 TVのニュースで見ましたが大盛況でしたね💦冬のイベント、お燗してもらえるの嬉しいですね!しぼりたてもお燗されてることにビックリ😳太田さん並みですね😆
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 仙介、徳若ブースの列がもはや壁になって大変でした 最近はイベントでは燗もようしてもらえてます 生の燗も珍しいのにしぼりたてはほんま驚きました めっちゃありがたかったです
alt 1
115
しんじょう
灘五郷の蔵開き(´・ω・`) 非常にシンプルな純米です 味わいはあっさり かなり飲みやすさがありますね 全体に儺一は飲みやすいと思います 食中酒とのことで、合わせるもの次第でさらに旨いとなりますね
alt 1
103
しんじょう
灘五郷の蔵開き(´・ω・`) 非常にトロ感ある濃厚な上撰原酒 口当たりまろやかで原酒らしいガチっとしたノリはそれなり 飲みやすくも味わいは強力で進みすぎて酔います さっき燗の上撰でチェックインしましたが間違えて原酒にしてしまいました 原酒らしいとか19度の味わいとかコメントせんで助かりました
Kikumasamuneしぼりたて新酒生酛
alt 1
104
しんじょう
灘五郷の蔵開き(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) しぼりたてはあんま飲まないですが、キクマサなら私にも合うんちゃうかとチャレンジ これは人生を変える大きな一歩になりました 樽酒を思わせる風味も含み、ドライなカチッとしたキレと喉越しでした ヤベえうますぎ イチロー氏が殿堂入りしましたが、それにあやかり私の殿堂入りのお酒になりました
大関#J 有機米使用純米酒純米
alt 1alt 2
103
しんじょう
灘五郷の蔵開き(´・ω・`) なんか厳格な規格云々らしいオーガニックなお酒らしいです 私はあほなのでようわかりませんが、とりあえず飲みました 燗で非常に穀物由来のこく深い旨さが流麗に 冷えてもシュッとしてさらりと 基本あまり高価さはない大関ながらまあまあしますね 好みなら辛丹波のほうが…の私は躊躇します
Hakutsuru上撰 サケパック 山田錦
alt 1
103
しんじょう
灘五郷の蔵開き(´・ω・`)(´・ω・`) 非常に穀物こく深く、まさに燗向けの普通酒 まるの上撰は至高ですが、それを超えますね 小型パックあれば野球観戦にはこれを考えたいです 会場では酒造り唄も披露してくれます 労働歌とかほんまええっすよね
alt 1
101
しんじょう
灘五郷の蔵開き(´・ω・`) 非常に熟し感とドライさのある旨口 ほかの浜福鶴と傾向は同じです さすがにホクホクうまい燗酒と、冷えてかなりドライになるところが便利です 灘の生一本シリーズはやはり信頼できますね
Masaaki Sapporo
しんじょうさん、良い所でお酒飲まれてますね👀美味しさ、さらにUPしそうですね😋
しんじょう
(´・ω・`)甲子園球場前の広場です かなり寒く、燗してもすぐ冷めるほどでしたが日差しがあって良かったです 野外イベントは大好きです
alt 1alt 2
104
しんじょう
灘五郷の蔵開き(´・ω・`) 非常にドライ辛口でやや酸味 キレの非常にある灘としては比較的やわらかい 黒松白鹿らしい味わいのしっかりピリ感の辛口です 燗にも向きますが冷のキリリ感がより良いですね 夏が良いかもです このタイプは常に飲むので目新しさはなくも、やはり白鹿好きとしては間違いないお酒です あと、西宮市の水道でも使われるというお水ももらえます これが大阪のくそ地域とは段違い やはり酒処はハンパなく常軌を逸していますね…
alt 1
99
しんじょう
灘五郷の蔵開きというイベントです(´・ω・`) 人すげえ チケット買うのに20分でした まずは儺一の上撰から 燗でいけるやつ!と適当に探してこれでした いきなりズドン! 酸味を持った灘らしいドライ旨な辛口です これは最高のスタートです 冷めても良いですがかなり燗向けですね
Shikaio市電カップ本醸造
alt 1alt 2
112
しんじょう
大好きな四海王の市電カップ(´・ω・`) これまで飲んだ四海王はどれも煮物にピッタリ 今日は野菜安くて煮物できたので四海王日和です 本醸造酒のスッキリさはあるものの味わいは爽味と飲み応えの両立です 燗でよりあてを活かす味わいに カップはビジュアルが良いんですよね もはやカップ酒のある場面が景色というレベル 日本百景にカップ酒のある食卓が選ばれるべきです
alt 1
108
しんじょう
こくのあるコメ由来の甘さに軽い酸味(´・ω・`) そっからやや辛さ、原酒のわりに軽く 温めると円やかさが 燗冷ましでさっぱり ロックでよりバランス取れる どの温度でも飲めますね 三田村氏が三輪大社に お酒の神様に挨拶は日本酒ファンの激端くれながら私もすべきですね
alt 1
132
しんじょう
穀物の旨さを伝えてくれるストレートな純米(´・ω・`) やや辛口の燗でふくらむタイプです 冬にはほっこり、こういうお酒は幸せになれます 常備レベルのお酒です 新年一発目の太田氏は弘前 いつもの豊盃しか置いていないお店でした 燗用のお酒が美味そうでした
alt 1
131
しんじょう
非常に飲み口優しくも辛口のお酒(´・ω・`) 燗でより柔らかく 酸味や渋さも適度で、飲み応えはあります なんせこれはあてが欲しくなります あじの丸干しが最高に合いました 飲む食う寝る飲む寝る飲む食う寝るの生活が最終盤です さみしー
老松鴻池親子酒 鹿介特別本醸造
alt 1alt 2
136
しんじょう
老松で見つけたこちら(´・ω・`) 本醸造酒が欲しかったので即買い まあまあな価格も、吟醸酒ブレンドでちょい贅沢なつくりです 辛口らしい香りでそのままの味わい こくのある辛口とのことですがそのとおり 燗は深くなり、冷もドライ 私にはめっちゃええお酒です さけのわでは旅飲み投稿が多数ありますが、私は家でほぼ同じポジションをキープし寝正月を極めました 伊丹で買うたお酒のおかげで守備的に楽しく過ごせました
bouken
しんじょうさん こんにちは☀ これ初めて見ましたが新商品なんですかね? 公式サイトにも載ってないですし🤔 白雪ばかりで老松は中々行かないので久し振りに行ってみたいですね😁
しんじょう
こんにちは(´・ω・`) なんか日本遺産認定記念のようです 白雪も新六というのが出てます 老松は辛口蔵みたいなんでやはり白雪になりますよね このお酒も典型的な辛口でした
Shirayukiクラシック白雪 昭和の酒純米
alt 1
130
しんじょう
昭和初期の味わいとのことですが、口当たりはきれいながら濃醇な旨甘いこくがあり、お酒としての体幹は辛口という感じです(´・ω・`) 私は基本古い味わいに適性が高いのでこれは一口でうおおおおってなりました お酒にかぎらず色んなことで自分の生まれる前ばっかりが好みなのでもっとはよ生まれたかったです 暮れに伊丹で楽しんで購入しましたが白雪、老松ともに良い酒造様だと思いました
alt 1
141
しんじょう
醸造アルコール入りのきれいな口当たりの辛口たる酒(´・ω・`) 杉のいい香りと爽やかさがバッチリ 燗するとさらに香りがふくらみます けっこうしっかり辛口で、冷だと特にピリ感もあります お酒と酒燗器とあてを用意する以外1ミリも動かない生活でかなりのプラス体重になりそうです
alt 1
116
しんじょう
非常に淡麗辛口の良さを感じるお酒(´・ω・`) 旨さはしっかりとしつつも辛口スッキリ 燗でよりふくらみます あてによって温度を変えれば何でもいけます 日本酒の基礎知識通りに飲めばそれにそのまま応えてくれるお酒です お酒といえば香西かおり氏 日本酒イベントにも来てくれました その時の劣悪な環境下でも広がる歌声にこのお酒のふくらみと同じものを感じました
alt 1
106
しんじょう
やや穀物なこくのある普通酒(´・ω・`) シンプルにやや辛口で少しの糖類酸味感 燗はよりふっくらして美味です 法隆寺近辺の太田酒造様は非常に風情ある建物でした ほぼ奈良漬け蔵のようで製造者は春日山酒造様で、その春日山酒造様のお酒にも興味が湧きました 年末年始は毎年テレビ大阪つけっぱなし状態になります なんせやはり年忘れ最強です
ポンちゃん
しんじょうさん、明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇 年末はTVあんまり見てませんが、普段テレビ大阪系率高いです😆飲みながら見るのに丁度いいですね😁
しんじょう
あけましておめでとうございます(´・ω・`) こちらこそよろしくお願いします 私もまあ普段からテレビ大阪です 今日はおしょうバズTVだけは見ています もちろん飲みながら…