さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile icon西岡 俊輔
大好きな日本酒の備忘録として投稿します。 あまり日本酒に詳しい訳でもなく、味覚が抜群に良いわけでもないので、感じたことを率直に書いていきます。 料理が好きなので、飲んだ酒と肴の相性は重視して書いていきます。 おすすめの肴、コメントください。

登録日

チェックイン

139

お気に入り銘柄

2

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
14
西岡 俊輔蔵自家の田んぼの酒米で醸した山形正宗の定番品。口に広がるジューシーさが際立つ。吟醸香は上立香ではあまり強くないけど、フルーツを噛んだときのような口中香がすごい!
七田純米 七割五分磨き 生無ろ過純米生酒無濾過
21
西岡 俊輔9 鼻を近づけた瞬間に香るイチゴのような華やかな、フレッシュでもあり熟れたような感じすらある香り。僅かなガス感。でも冬まで熟成したかのような旨味も後からあり。17度なので少しアルコール感が強い感はあるが、それでも最高。
七賢風凛美山純米
18
西岡 俊輔70%らしい米の旨味、しかし雑味っぽさがなく、辛口で爽快。1200円でこのクオリティは圧巻。と思ったら生酒だった。納得の爽やかさ。
14
西岡 俊輔上立香とトップの香り立ちは華やかだけど、すっと消えていく華やかドライの定番。 最高。トップではチリチリも強め。
15
西岡 俊輔好み度数 9/10 ガス感強め、吟醸香おだやかに香りつつ後味はすっとキレていく。五百万石のクセのない淡麗さがよくわかる。 華やかドライの素晴らしいバランス。
花巴山廃無ろ過生原酒にごり酒
15
西岡 俊輔花巴のうすにごり。酵母無添加で酸味がたっているが、決して酸っぱいわけではなく米の優しい味わいが酸味を丸くしてくれている。 ここに山椒を合わせてみたら最高。にごり酒と山椒刃ペアリングの最強の組み合わせ。
千代むすび強力50 無濾過純米吟醸
22
西岡 俊輔トップから米感が強く、ラストまでそれが継続。鳥取の地酒米の強力米を使用。サイトによれば、新酒では、香りが開きにくいのですが、熟成させ秋くらいに飲む「ひやおろし」のタイミングでいただくのがおすすめです。
甲子秋あがり純米吟醸ひやおろし
19
西岡 俊輔うまい。チリ感と酸味が強めで、香りも比較的華やかさが前に出るけど、ミドルからラストにかけて秋あがりらしい丸みがある。
七田純米ひやおろし
18
西岡 俊輔七田 純米のひやおろし。緑ラベルの七田は酸を強く感じたけど、角がなく本当に柔らかい。あまり磨いていないが口中香の華やかさが割と強くてちょっとだけいちごっぽいエステル感、それでいて米の味わいを抜群のバランスで残してる熟成感。
泉橋秋とんぼ 楽風舞純米吟醸
25
西岡 俊輔好み度数 8 上立香の吟醸香は控えめ、後味すっきりを連想させる。飲んでみるとその通り。エステリックさがトップではありつつも、ミドルにふっと米が広がり、キレを生み出す酸味がラスト。ナガノパープルと合わせてみたら相性抜群!
雪の茅舎純米吟醸ひやおろし
18
西岡 俊輔7/10 間違いのない一品。 上立香、戻り香、米の旨みや甘さ、すべてのバランスが素晴らしくて口当たりまろやか、膨らむ余韻。アルコール臭さもあまり感じさせない。
19
西岡 俊輔好み度数 10 男山、東光、楯野川、山形正宗の共同プロジェクトのお酒。 吟醸香はほとんどない。口に入れた途端に、旨みと仄かな甘みとガス感。キレもよく、かなりレベル高い。
16
西岡 俊輔好み度数 7/10 辛口の定番のようなキレはありつつ、トップの華やかさもあり。でも少しトップのアルコール感が気になる。。あと少しラクトンっぽさも?
15
西岡 俊輔好み度数 9/10 広島オリジナルのフルーティーな香りを出す酵母「広島吟醸酵母(13BY)」と, 同じく広島オリジナルの優しい味わいで発酵力の強い酵母「広島21号」を掛け合わせた広島もみじ酵母で醸した広島100%の酒。フルーティで華やかな上立香で香りはあるけど辛口というタイプ。
19
西岡 俊輔好み度数 9/10 長崎壱岐島での復活酒。1990年から2017年まで休造していたが、2018年から復活。トップからミドルにかけてふくらみ、ややフルーティ、甘さも感じつつ、ラストはしつこくなくふわっと消えていく。最近のんだ中ではトップレベルの好み。
16
西岡 俊輔山田錦と夢一献を50%まで磨いたジューシーな純米吟醸。甘くて芳醇。
14
西岡 俊輔ミズノトリにて。古酒。
13
西岡 俊輔ミズノトリにて。
15
西岡 俊輔ミズノトリにて。
10
西岡 俊輔ミミズノトリにて。