ましらのやまさんFukukomachi特別純米Kimura ShuzoAkita2025/9/1 13:25:112025/8/12成23ましらのやまさん特別純米酒 ⭐️⭐️⭐️ 備前雄町100% 精米歩合60% ALC15.5度 封切りでした🤗 香りは僅かにフルーティーな香りを感じます。 口に含むとまったりとした乳酸系の味わいを感じます。 乳酸系の味わいは個人的にチョイと苦手なので三つ星でした😅 茅ヶ崎 成:20250812
ましらのやまさんKirakucho大吟醸 敬いし大吟醸Kita ShuzoShiga2025/9/1 13:22:262025/8/12成24ましらのやまさん大吟醸 敬いし(うやまいし)⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田錦100% 精米歩合40% ALC17度 吟醸香の香りはほのかに漂う程度。口に含むとまろやかの中に僅かな酸味が感じられるお酒ですね😋 茅ヶ崎 成:20250812
ましらのやまさんゆきのまゆ純米大吟醸生酒苗場酒造Niigata2025/9/1 13:19:342025/8/12成23ましらのやまさん純米大吟醸酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 生酒 精米歩合50% ALC14度 苗場酒造さんは【苗場山】の蔵元さんでした🤗 香りは程よいフルーティー、口に含むと生酒特有のシュワシュワ感があり、程よい酸味と乳酸の味わいのある、これもうすにごりのお酒でした😋 茅ヶ崎 成:20250812
ましらのやまさんRyusei純米吟醸Fujii ShuzoHiroshima2025/8/31 08:56:332025/8/1成55ましらのやまさん純米吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田100% 精米歩合60% ALC16度 ほのかに漂うフルーティーな香り、口に含むと柔らかなライチの様な味わいの中に酸味・苦味があって、米の旨みを感じるまろやかなやや甘口のお酒だと思います。 茅ヶ崎Sake Bar成:20250801
ましらのやまさん鳥羽物語純米大吟醸Oota ShuzoMie2025/8/30 10:57:112025/8/1成49ましらのやまさん純米大吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 神の穂100% 精米歩合50% ALC15度 蔵元は三重の地酒【半蔵】をかとす大田酒造 三重県伊賀市でした。 以前、チロリで働いていた方が独立した…とチロリのマスターから聞き、お店も近くなので、ハシゴして立ち寄ることにしました😅🤗 封切りでいただきました。 香りはそれ程強くないフルーティー、口に含むと、少しまったりとした味わいの中に、柔らかな酸味と少しの苦味があって、独特の癖が感じられますが、美味しいお酒だと思います。 茅ヶ崎Sake Bar成:20250801