オレぱん中屋六左衛門純米原酒Tamanohikari ShuzoKyoto2024/6/23 08:51:452024/6/23Tempura Matsu (天ぷら 松)15オレぱん固い感じで後味にごく軽く渋みを感じる
オレぱんKagura純米原酒無濾過Matsui ShuzoKyoto2024/6/23 08:45:452024/6/23Tempura Matsu (天ぷら 松)16オレぱん軽い炭酸感がすっきりした甘さを醸し出す
オレぱんKicho純米原酒生酒無濾過上田酒造Nara2024/6/1 12:52:542024/6/117オレぱん塩麹作りと蔵見学 酸味を感じる生酒をお土産にひるぺこオレぱんさん、こんばんは。嬉長で塩麹作り体験なんてしてはるんですね😳蔵見学もできるなんて今度行ってみたいなー😊オレぱんひるぺこさん、気さくな感じの蔵でしたよ。
オレぱんAtagonomatsuはるこい純米吟醸生酒Niizawa JozotenMiyagi2024/4/28 22:34:352024/4/2816オレぱんピンク色であわあわドロドロ、甘くてスムージーのような低アル。おかわり数回。
オレぱん淡にごり純米吟醸生酒Konishi ShuzoHyogo2024/2/21 18:42:422024/2/1818オレぱん小西酒造のレストランにて。 高いところから注ぐパフォーマンスマンスで注いだ直後はビール状態。 キレのある軽い甘みと微炭酸でキリッとしたヤバいやつ。 活性酒と定義が分からずググってしまいました。
オレぱん郁純米吟醸千年一酒造Hyogo2024/1/20 08:33:212024/1/20千年一酒造13オレぱん🚢と🚌で淡路島。5種類試飲させていただき、ロマンスと生原酒を調達。郁と書いてKAORIは難しい😓
オレぱん金嶽ぬきおとし純米生酒無濾過にごり酒倉本酒造Nara2024/1/9 14:15:052024/1/8酒蔵なら泉勇斎19オレぱん最後もにごりで。 しっかりした味で微ガスあり。 お店のお兄さんのトークアテに😊