Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Hakubotan秋あがり 上撰原酒原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
37
hikarudayo
栗やらもち米やらを仕入れてきたので、 秋の味覚には秋のお酒をと量販店へ、 色々と売ってたけど、 地元でまあ間違いは無いだろうとかくしんして白牡丹さんを。 先ずは栗ご飯を作ってる間に一杯。 旨味ありちょっと私には甘過ぎかな、 で飲んでたら火をかけすぎて焦げまくり。 焦げてない部分は美味しかったので問題ないです。 やっぱり白牡丹さん 間違い無かったかな。 秋を楽しめてありがとうございますって感じで美味しく飲めました。 で、 秋祭りシーズンで週末はお祭りへ、 車なので飲めないからノンアル系を。 ハイボール、 数口目まではスモーキー感あって意外と行けるじゃんと思ってましたが、 時間が経ってくると、 うーん味になれたのかな? 水飲んでる?感が増えて来ました、 一気な飲み干すタイプなのかもね、 まあ楽しめたから良きです。
alt 1alt 2
17
かおっち
白牡丹にごり酒 酒まつりで購入したお酒! 100円で試飲した時も美味しかったが、家で飲んでも美味しい! 濃厚円やか、辛口、甘味がしっかり! 美味いですね〜👍
alt 1
26
さくらんぼ
酒まつりで購入。 2年前に売り切れていて買えなかったのでリベンジできました! この白さが良い👍 酒まつりの会場で試飲した時はそんなに感じませんでしたが、家で開封したらわりと辛口です🍶
alt 1
21
ragiragi
点数:3.8 精米歩合:70% 酒米:国産米 アルコール度数:8% ヴィンテージ:2025年 もみじ饅頭とのペアリング用のお酒。ワインの場合、甘味と合わせるにはお酒自体の糖度が甘味より高くないといけないが、こちらはもみじ饅頭より糖度低めでもなんとなくスッと合う味わい。もみじ饅頭との洗い流し系ペアリングとも言えそう。
Hakubotanうすにごり純米吟醸
alt 1alt 2
59
カチカチ山
朝晩が涼しくなってきて、夏酒を飲んでいかなきゃと言う事で、初夏にイベントで買ったこちら🍶 香りは瑞々しい梨とかの感じで、口当たりは凄く優しくスッと入ってきて、甘味と旨味がささやかに広がって、心地よい酸味が主張して来て優しい喉越しだけど、山田錦のキレもちゃんとあって、飲みやすいからどんどん飲めてしまう。 広島のお酒のレベルの高さを感じます⭕️ 12%なので、全体的に優しいので、しっかりしたお酒が好きな人には合わないかもしれないけれど、日本酒を飲み慣れていない人とかに飲んで欲しいお酒🍶 2種類試飲させてもらって、こっちを買ったけど、両方買えば良かったなぁと夫婦で後悔しております😅
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
よっしい
夏越のおさがり 思ったより甘めでキレもあるお酒 ちょっと一升は飲みきる自信ないので お料理にも使う予定 料理しながら飲めるというのもあり
Hakubotan純米吟醸生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
91
hoshiaki
純米吟醸🍶生貯蔵酒✨ 鉄道乗りつぶし🚃広島駅からJR呉線で竹原経由、尾道まで完乗。 あたり甘めのふんわり。ややメロン🍈後味辛口。スッキリ。丸い感じ。瀬戸内海を眺めながらいただく、竹原の蒲鉾屋さん「近末」で買った蒲鉾が旨いのよ😋 JR呉線車中🚃にて 20241208
1

Hakubotan Shuzo的品牌

Hakubotan

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。