Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
鳥海山鳥海山
1,315 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

鳥海山 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

鳥海山 1鳥海山 2鳥海山 3鳥海山 4鳥海山 5

大家的感想

Tenju Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

鳥海山純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
21
デビル
【銘柄】鳥海山 純米大吟醸 無濾過生原酒 【蔵元】天寿酒造(秋田県由利本荘市矢島町) 【酒の種類】純米大吟醸(無濾過生原酒) 【使用米】天寿酒米研究会産 美山錦 100% 【精米歩合】45% 【アルコール度数】17度 【酒器】お猪口 【香り】+1.2(白桃、マスカット、洋梨、バナナ) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:2.0 酸:2.0 甘さ:2.0 旨み:2.0 苦み:1.5 【余韻】中程度〜やや長め。フルーティな吟醸香とアルコールの余韻がじんわり残る。 【印象】フルーティ芳醇中口。 香りは重めのフルーツ、バナナがメイン。味は高アルコール度の原酒らしいアタック感でボトムがあり、モダンなお酒。 透明感のある美山錦を45%まで磨き、フレッシュさとボリュームのバランスが絶妙。 【リピートスコア】1.5
alt 1alt 2
58
遊さん
秋田の友達が送ってくれたお酒。TDKが一緒にお酒づくりをしてたのは初耳。何か特徴がすごくあるという訳ではないですが、普段のみの食中酒として安心する味です。何にでも合いそう。
alt 1
alt 2alt 3
102
コタロー
ひやおろしが出始めていますが、まだまだ夏酒🎐 名前からして暑い日に良さそうだなーっと楽しみに開栓。 香りは、あまりしない?うーーっすら、グレープフルーツっぽい。 含むと、まず透明感がすごい。透明な飲み物🫥✨だけど、ちょうど良いほんのりしたお米の甘みと、穏やかな酸味を感じた後、シュン、と切れる。 これは美味しい〜! 口の中での消え方が滑らかで綺麗なのと、キュッとキレがいいのを両立している。 温度が上がっても甘くならず、バランスは崩れない。少し柔らかさが出てきて、これも食事に合うなぁ。 夏の和食にはこれだ!ってくらい、美味しかった🍶
ワカ太
コタローさん、こんばんは😃鳥海山、勝手にクラシック寄りなのかと思い込んでて、手を出さずにいてました💦レビュー拝見すると、夏に良さそうですよね😋これ以上我が家の夏酒増やすと怒られそうなので、来年狙おうかしら🤫
T.KISO
コタローさん、こんばんは😄 この鳥海山は、かなーり爽快辛口ですよねー🎶 ワカ太さん、鳥海山はクラシック寄りもありますが、モダン寄りもあり、振り幅結構ですよ❣️色々試してみましょう😁
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 コチラ我々も昨年飲みました!ウンマイですよね😙T.KISOさんにお勧めいただいて飲んだ、ラベルの景色が夕暮れに変わる「ひやおろし」もメチャ旨なんで是非お試しを〜👋
コタロー
ワカ太さん、おはようございます☀ 名前もラベルもクラシック寄りかな?って思いますよね😚T.KISOさんのお勧め通り、私も色々飲んでみたいです😆これは夏にピッタリの美味しさ!是非来年お試しください〜♬
コタロー
T.KISOさん、おはようございます☀️ これかなーり爽快辛口で、めちゃうまでした😆他の所謂夏酒たちとも少し違う美味しさで、他のも色々飲んでみたくなりました☺️次はJ&Nさんもおすすめのひやおろしかな🎶
コタロー
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ これ、ほんとウンマイですね😆まさに爽快辛口✨次は皆さんオススメのひやおろし狙いたいです🎯お二人がレビューに載せられていた色違いで並んだ瓶も綺麗ですね😍
鳥海山純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
79
zzz...
東急百貨店向け限定醸造とのこと。 口当たりなめらかのとろみ甘口まろやか系。酸味もあり、ダラダラ甘いだけの感じでは無い。 しばらく冷やしたけどちょいと冷やし足りず。
1

Tenju Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。