立山ギンレイKoshinokanchubai純米Niigata MeijoNiigata2024/8/7 23:05:422024/8/7スーパーホテル戸塚駅東口11立山ギンレイウェルカムドリンクは2000クローズに駆け込みセーフ。ぐいっと一杯。
立山ギンレイFukunoShizukuFukuiyahei ShotenShiga2024/8/3 13:03:442024/8/317立山ギンレイ鮨屋笹元のあるじ自ら振る舞う、皮焼き,なめろう、くじら、刺身とともに。一品一品こだわりというものを感じさせるお店。贅とはこのこと。だから日本酒飲む手が止まらず、深酔い、ついでに寝落ちする。
立山ギンレイ雑兵にごり酒Chiba2024/8/3 13:00:082024/8/313立山ギンレイまだまだ知られざる酒は多い。コクが強い、それでいて飲みやすい。豪快な味,というべきか。 ここでしか飲めない、鮨亭笹元の店主手書きメモをご参考あれ。
立山ギンレイSenchu Hassaku純米 超辛口純米Tsukasabotan ShuzoKochi2024/8/3 12:53:152024/8/316立山ギンレイ冬の大根の様な切れ味、辛さ。いわしまるまる一本焼いたのを頭から齧るのとも、握り寿司とも、相性抜群。 館山は鮨亭笹元にて。
立山ギンレイSuigeiSuigei ShuzoKochi2024/7/23 12:03:562024/7/2216立山ギンレイ博多駅地下 羽田市場にて。 辛口ゆえ夏に爽やか。良い心地も良く、そのまま足は中華料理→博多ラーメンと進む。
立山ギンレイAzumaichiGochoda ShuzoSaga2024/6/7 05:09:532024/6/6蛭子丸15立山ギンレイゆったり座敷席で。 - 舌平目の煮付け - かわはぎの刺身 - 長浜市場直送、締めたての刺身の大皿 とともに。九州らしい甘めの醤油、ポン酢と合わせて、箸も杯も進むこと、進むこと・・・。
立山ギンレイHatsukameHatsukame ShuzoShizuoka2024/5/3 17:54:162024/5/3海鮮料理 鮮太郎16立山ギンレイすっきりした飲口。海の幸その他黒ハンペンをお供に。 静岡の酒は磯自慢だけじゃあないんです。
立山ギンレイ月山の雪純米吟醸Gassan ShuzoYamagata2024/3/8 10:57:262024/3/8Hotel Famy (ホテル ファミー)17立山ギンレイホテルのみ。すっきり、甘みはあるがやや辛い。ナスの揚げ浸しとの相性は悪くない。
立山ギンレイHakkaisanHakkai JozoNiigata2024/2/28 07:30:402024/2/27WA-DINNER き4立山ギンレイ日本酒メニューが豊富。お猪口がしっかり冷えている。個室。ゆっくり盃を重ねても邪魔されない空間。コース料理は、さわらの西京焼き、鱧の天麩羅(下に敷いた海苔で巻いて。)牛肉寿司など。一人前ずつ取り分けられていて、格調高い、自然、宴席も落ち着いたものになる、日本酒も飲む手が止まらず、へべれけになる…。
立山ギンレイKuroushiNate ShuzotenWakayama2024/2/4 12:59:322024/2/3サケラバ17立山ギンレイコクが強いお酒。 餃子や、牛蒡を蒸して味噌であえたのと 味の濃いつまみとよく合うんだな、これが。
立山ギンレイ玉旭おわら娘Tamaasahi ShuzoToyama2024/2/2 06:47:542023/12/214立山ギンレイ富山は鈴木亭の名物羊羹をお供に。 その他 ・ 林酒造場の黒部峡 ・ 立山酒造の立山 ・ 富美菊酒造の銀嶺雷鳥 ・ 成政酒造の成政 と利き酒に挑戦。 結果は、惨敗。 次の効き水も惨敗。いくら酔ってるからって、東京の水道水と富山の水道水を間違えるなんて・・・。
立山ギンレイHonamiUozu ShuzoToyama2023/12/31 04:37:332023/12/30美富味13立山ギンレイすっきりした味わい。 お供は、富山名産のとろろ昆布をのっけた、ボリュームタップリのおでんの一皿。豆腐、麩、卵、かまぼこ、出汁との相性が抜群。これが五千円で食べ放題のコース(!?)もあるというのだから、言うことなし。 酒ガチャ、というのもなかなか面白い試み。 私のように「量が飲めないけど日本酒飲みたい」人間には、この試み、嬉しいところ!
立山ギンレイ高麗王純米酒長澤酒造Saitama2023/12/23 05:54:262023/12/23しょうへいうどん11立山ギンレイ「高麗王 純米酒」を皆で分け合う。 巾着田の彼岸花をプリント。 香りが良いお酒らしい…が、折悪く鼻詰まりで分からず。 揚げ物の油っこさがすっきり消えていく、上品なお酒であることは、分かる。