Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
海獺海獺

注册日期

签到

516

最喜欢的品牌

13

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

SugataFlying SUGATA純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
30
海獺
栃木農業高校の生徒が作った山田錦で仕込んだ姿。「未来にはばたく」というおもいがあるようです。 まず口に含むと、甘い花の香りとともに、フルーティーながら優しく柔らかでふくよか甘味と酸味がしばらく続き、さっぱりとした後味。とても美味しいですね。
本州一Doors-shirocodile 白麹 直汲み純米吟醸
alt 1alt 2
29
海獺
使用米 広島産八反錦 精米歩合 60% 日本酒度 -7 酸度 3.3 アルコール度数 14~15° 酵母 26BY 白麹の特徴なのか、まず柑橘系の酸味がグッと来てから、甘味と苦味が現れ後味スッキリ。
Jikon雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
39
海獺
岡山県産雄町 精米 50% 酒度 -3 酸度 1.9 アミノ酸度 1.3 アルコール 15.5度 ふくよかな旨味と甘味、酸味と苦味はわずかで、キレよりも余韻残す。
Bojimaya兎心BLACK ひだほまれ純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
33
海獺
無濾過生原酒、少しにごりがあり少し発泡性もあるが、酸味と甘味の後味
Naraman中垂れ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
32
海獺
原材料: 五百万石 精米歩合: 53% 日本酒度: +2 酸度: 1.6 アルコール度数: 17度 微発泡が心地よく、爽やかな甘味と酸味
Amanoto45純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
36
海獺
精米歩合:45% アルコール度 : 16.3% 日本酒度 : +0.1 酸度 : 1.6 旨味、甘味から酸味と苦味を感じ、その後スッキリ爽やか。
Tamajiman立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
35
海獺
立春朝搾りの縁起ものいただきました。 フレッシュ感に旨味もあり、後味は酸味と苦味
1