宵桜蒼Tenbi新酒純米吟醸にごり生純米吟醸生酒にごり酒Choshu ShuzoYamaguchi2025-11-23T10:27:40.056Z2025/11/2325宵桜蒼天美 新酒純米吟醸にごり生 香りはラムネ系の爽やかな感じ!(+おり臭もわりと!) 甘さはしっかりありつつガス感があるため纏まっている感じ!🥰(適度にフルーティ且つスッキリで飲みやすい!) 開栓初日と2日目でかなりガス感変わった印象!1日飲みきりの方がいいかも?🧐
宵桜蒼Banshuikkon七宝純米澱絡み生純米生酒おりがらみSan'yohai ShuzoHyogo2025-11-21T12:22:00.624Z2025/11/2126宵桜蒼播州一献 七宝純米澱絡み生 香りはかなり強目のアルコール臭(+セメダイン臭) 割と甘さしっかりありつつ、ガス感のおかげで落ち着いた後味にまとまっている!(甘さはメロン系でフルーティ!🍈) 去年は香り強く味わいスッキリな印象だったため、正反対でした!😉
宵桜蒼Kankobai純米吟醸生純米吟醸生酒Mie2025-11-14T10:37:42.942Z2025/11/1422宵桜蒼寒紅梅 純米吟醸生 仄かなバナナ系の香りとアルコール臭 口当たりは穏やかで滑らかな甘さ!(香り通りバナナ🍌)途中からは酸が割と強めに出てくる印象で食事に合いそう🍽️🍶 今年の酒コンペでも上位だった寒紅梅!他のスペックも飲んでみたいな〜🥰
宵桜蒼Shichihon'yari純米大吟醸渡船純米大吟醸Tomita SaketenShiga2025-11-11T11:02:21.758Z2025/11/1130宵桜蒼七本槍 純米大吟醸渡船 香りは仄かなイソとヨーグルト臭🍌🍦 味わいも香り同じくヨーグルト系の乳感のある感じ、甘さはほんのりで酸が強いかな?(ほんのりカラメル系のコゲ感もあるかも!) 後味はかなりキレ良くすっきり!😁 酒屋様からのイチオシ!渡船使用酒久しぶりに飲んだ!🥰
宵桜蒼Haneya純米吟醸富の香純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025-11-10T10:40:08.649Z2025/11/1031宵桜蒼羽根屋 純米吟醸富の香 香りはカプと酢エチの混じったような香り(ややツンとくる強さも?) 口当たり華やか、途中からはすっきり綺麗な味わい!😌 後味で仄かな苦味があるため飲んだ!という満足感もある!☺️ 富の香、初めて聞いた酒米でした!🫢
宵桜蒼Oze no Yukidoke純米大吟醸初しぼり純米大吟醸Ryujin ShuzoGunma2025-11-09T09:31:11.904Z2025/11/924宵桜蒼尾瀬の雪どけ 純米大吟醸初しぼり 香りはパイナップル🍍と青リンゴ🍏が混じったようなフルーティな感じ! 味わいも香りと同じく華やかフルーティ!丸みのある甘さと仄かな酸…上品で綺麗!🤩 龍神酒造さんは先陣きって季節もの出してくるので毎度買っちゃいます!🥰
宵桜蒼大嶺冬のおとずれ純米原酒にごり酒大嶺酒造Yamaguchi2025-11-07T12:14:48.144Z2025/11/78宵桜蒼大嶺 冬のおとずれ 香りは酢イソ系&強めのおり臭😊 甘さしっかり!細やかなガス感があるため重さを感じずスッキリ飲める!🥰(香りと同じく、おり由来?の麹感が強めに感じるが飲みやすい〜!) 四合瓶2700円近くに対し一升は4000円切ると言う…一升買いが正解かな!
宵桜蒼Aramasa天蛙純米発泡Aramasa ShuzoAkita2025-11-07T10:48:15.633Z2025/11/725宵桜蒼新政 天蛙 開栓までにかなり時間かかった…(過去一?) ↑上通りしっかりとしたガス感!(それでもわかる甘さと酸味!裏ラベルにもある通り後味で蜂蜜のようなまろやかで濃ゆい甘さがある!🍯) 重さが全くないので気持ちよくスイスイ飲める!🥰 いつもながら酒屋様に感謝!🙇
宵桜蒼Hououbiden初しぼり純米吟醸酒純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2025-11-04T07:35:44.190Z2025/11/424宵桜蒼鳳凰美田 初しぼり純米吟醸酒 開栓した途端華やかで強いカプ香🍍 味わいも香りと同じくパイナップル系のフルーティな甘さが広がる!😍 新酒の生酒らしくまだ硬さはあるものの、今季も始まったなと感じられる味わい〜🥰 初しぼり出るの早いなぁ…造り始めいつなのか💦
宵桜蒼Ilaka銀・黒(誕生酒)原酒生酒無濾過ILAKA SAKENagano2025-10-25T11:03:26.345Z2025/10/2523宵桜蒼甍 銀・黒(誕生酒) 香りは無濾過生原酒らしいあの香り(深くは言いません🤭) 香りほどではないが穏やかな甘さと酸味!濃さはしっかりあるけどマスキングされたような柔らかさがある! 話題のお酒、ついに買えました🥰 #日本酒 #甍
宵桜蒼外ヶ濱 純米吟醸ハイカラ純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025-10-23T10:05:53.206Z2025/10/2322宵桜蒼外ヶ濱 純米吟醸ハイカラ 香りはカプ系&ヨーグルト臭🍍 甘さはかなり強く、パイナップルジュースのようなフルーティさ!13度とやや低アル酒のため味濃ゆいもののスッキリ残る感じはしない〜🥰 田酒さんの別銘柄!(今季初商品?) 今度どこかでモノクロも飲んでみよ!👍
宵桜蒼Gassan裏 -縁-無濾過原酒純米原酒無濾過Yoshida ShuzoShimane2025-09-25T09:55:43.797Z2025/9/2525宵桜蒼裏月山 -縁-無濾過原酒 香りかなり控えめ 酢イソ系の綺麗な甘さが広がる(昨年買った生と違い香り味わいともにおとなしい) バナナ+ラムネのような清涼感のある甘さと、後味のスッキリさ、、、好き!🥰 昨年生買ったので今回は火入れを!全然違う味わいでびっくりでした!🔥
宵桜蒼Gassaninnovation CITRUS純米Yoshida ShuzoShimane2025-09-24T09:30:19.792Z2025/9/2426宵桜蒼月山 innovation CITRUS 香りは酢イソ系(🍌+仄かなヨーグルト) 口当たりは割と穏やかな雰囲気!飲み込んでみるとクエン酸由来?のキュンとした酸を強く感じるが、全体的に軽やかなためキツさはない!🤩(アルコール感全く感じないのでとても飲みやすい) innovationシリーズ好きだなぁ😍
宵桜蒼Denshu純米吟醸古城乃錦純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025-09-11T10:44:49.505Z2025/9/1130宵桜蒼田酒 純米吟醸古城乃錦 香りは華やかなカプ🍍 口当たりは酸味少し強めのパイナップル味🍍 (昨年は甘うま強めな印象でしたが、今季は酸の印象〜)←この雰囲気からか、キレがとても良く感じる〜綺麗🤩 なんだかんだ毎年買ってるな〜田酒は安定銘柄🥰
宵桜蒼Chiyomusubi純米大吟醸強力50純米大吟醸Chiyomusubi ShuzoTottori2025-09-09T08:37:27.310Z2025/9/924宵桜蒼千代むすび 純米大吟醸強力50 香りは綺麗な酢イソ 山陰のお酒らしい甘濃ゆさがありつつ、綺麗さが融合した飲みやすいお酒!(甘さも酸味も程よい🥰) 色々テイスティングさせていただいたなかで購入したお酒!👍 精米歩合違いがかなり多くあったので、余裕を持って買いに行きたい!🤩
宵桜蒼Kanae夏生純米吟醸おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみShinshu MeijoNagano2025-09-08T10:34:29.003Z2025/9/828宵桜蒼鼎 夏生純米吟醸おりがらみ 香りは生酒らしいあの香り🤫(仄かにチョコ🍫の香りも) 毎度ながら甘濃ゆさ前回、口当たりはカラメルのような強い甘さ、途中からはおり由来?のシルキーな柔らかな感じ!🤩 特約店が少ないから購入しづらいお酒、見かけたらとりま買います!🥰
宵桜蒼SaraAltair生酒Kitanishi ShuzoSaitama2025-09-08T08:15:22.856Z2025/9/826宵桜蒼彩來 Altair 香りは酢イソ+酢エチ系(バナナとセメダイン) 口当たり割とあっさり系の甘さ(バナナ🍌) ですが、途中からグンと酸味とアルコール感がくる!(かなり冷やしてますが、想像以上!) あえて温度帯高めにしてみようかな?違いをみなきゃ!🧐
宵桜蒼Jokigen純米大吟醸こいおまち純米大吟醸Sakata ShuzoYamagata2025-09-06T09:07:57.431Z2025/9/628宵桜蒼上喜元 純米大吟醸こいおまち 香りは強めのヨーグルト臭+イソ 香りと同じく甘酸っぱい味わい!果物<ヨーグルトなんだよなぁ〜(酸はかなり後まで残るので、濃い味の料理にも負けなそう!) 四年ぶり?の上喜元!過去メモも乳酸系の記録があるから狙った酒質なのかな?🧐
宵桜蒼Wakamusume月草純米吟醸Araya ShuzoYamaguchi2025-09-04T10:15:21.491Z2025/9/425宵桜蒼わかむすめ 月草 香りは酢イソ+乳酸臭(ほんのりヨーグルト) 細やかなガス感と意外と濃ゆ目の甘酸!(香りと同じでバナナ🍌+ヨーグルトだ!) 夏酒だけどしっかり味あるからロックにしても面白いか?🧐 店員さん曰くこれから全国区になる銘柄、また見かけたら買ってみます!👍
宵桜蒼Yukinobijin純米完全発酵純米Akita JozoAkita2025-09-03T11:15:23.896Z2025/9/329宵桜蒼ゆきの美人 純米完全発酵 香りは酢イソ+強めのアルコール臭 冷やして飲むとかなりキレよし!(酸も強い) 話で聞いていた通りめちゃめちゃドライでスッキリ(もはやザックリ)としたキレ味… どの温度帯でも良いとのお話聞いてるので、今度は違う顔を出してもらおうと思います!😆