yoko松の司 純米大吟醸 愛山Matsuse ShuzoShiga2025-11-14T21:41:31.835Z2025/11/1425yokoはなやかで、ちょいあまめ、旨味あり の定番お気に入りの味。
yokoJikon特別純米にごりざけ生2024Kiyasho ShuzojoMie2025-01-08T01:49:08.702Z2024/12/2825yokoひさびさの而今。 やはりとても好みです。 じんわりと旨みがしみわたるー
yokoAtagonomatsuはるこい純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2023-04-17T12:23:43.627Z21yoko見た目いちごミルク お味はしっかり濁り酒。 甘酸っぱい春のお酒。 ヒレカツの油にも負けず美味しくいただきました。
yokoGakki Masamune本醸造中取りOokidaikichi HontenFukushima2023-04-17T12:21:20.693Z2023/4/1720yokoしっかりしたお味、軽い後味。 カレイのお造りをアテに、いくらでも飲めちゃいそう。ラベルも好きです。
yokoOze no Yukidoke桃色にごり純米大吟醸Ryujin ShuzoGunma2023-03-03T11:22:37.998Z24yokoお雛祭りにぴったりな、キュンキュンのいちごミルク色。上澄みは爽やかで、にごりが混ざると甘みと酸味が増して、ますます可愛い味に。春の定番にしたい一本。
yokoYoshidagura u百万石乃白Yoshida ShuzotenIshikawa2023-02-19T02:00:19.484Z2023/2/1720yoko華やかで、フルーティーで、ちょい甘くて、後味すっきりな、好みのお酒です。ラベルが可愛くて選んだのですが、大成功。美味しゅうございました。
yokoJikon八反錦無濾過生純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2023-02-19T01:55:20.797Z2023/2/1719yokoしみじみじわじわと旨い酒。 華あり、お米の旨みがふんわり広がって、後味はすっきり。
yoko海風土Imada Shuzo HontenHiroshima2023-02-03T11:38:25.520Z18yokoさっぱりした味わい、 ふんわりお米の後味。 酸も柔らかく、優しいお味。 恵方巻きとともにいただきました。 最高。
yokoGakki MasamuneOokidaikichi HontenFukushima2023-01-03T00:20:39.626Z2022/10/2624yoko何杯目かに頂いたので、酔いが回っておりましたが、また絶対飲みたいと思ったお酒…ラベルも素敵。
yokoTokachi純米大吟醸上川大雪酒造Hokkaido2023-01-03T00:12:28.956Z2023/1/124yoko元日の二本目は北海道のお酒。 北海道の雲丹と一緒に。 とっても綺麗な味わいのお酒です。 フレッシュ。
yokoAramasaヴィリジアンラベルAramasa ShuzoAkita2023-01-03T00:01:45.307Z2023/1/128yokoお正月は、こちらから。 やはり美味しい。 味わい深いのに、後味がすっと軽やか。 いくらでも飲める😅
yokoHououbiden碧判純米吟醸原酒生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2022-12-30T10:24:41.591Z26yokoフルーティで、ちょい苦味のある後味。 爽やかで、いくらでも飲めそうです。 大根と豚の炒め煮をアテに、おせち作りながらのキッチンドリンカー🤣
yokoEmishikisensation black生酒おりがらみEmishikiShiga2022-12-24T12:41:51.655Z2022/12/2420yokoフレッシュ!ごくごくいっちゃうヤツ。
yokoHououbiden純米吟醸ひやおろしKobayashi ShuzoTochigi2022-11-03T20:25:29.096Z2022/11/326yokoフルーティ、まろやか、後味きりり。