TakIzumibashiとんぼの越冬卵と雪だるまラベル〜雄町しぼりたて〜純米吟醸Izumibashi ShuzoKanagawa2024/1/8 07:27:162024/1/8泉橋酒造 酒蔵SHOP 酒友館18Tak酒蔵のショップにて試飲。楽風舞のしぼりたてに比べて甘みがあり柔らかな味わい。乳酸菌飲料のような香りも少し感じました。
TakIzumibashiとんぼの越冬卵と雪だるまラベル〜楽風舞しぼりたて〜純米吟醸Izumibashi ShuzoKanagawa2024/1/8 07:24:312024/1/8泉橋酒造 酒蔵SHOP 酒友館17Tak酒蔵のショップにて試飲。すっきりさわやかな味わい。
TakIsojiman別撰本醸造 山田錦Isojiman ShuzoShizuoka2024/1/7 14:32:312024/1/71Tak友人宅にて。これまでの経験上アル添はあんまり好きじゃないなーと思ってたけど、これはとてもまろやかで旨みもあり飲みやすかった。
Tak久慈の山純米吟醸根本酒造Ibaraki2023/12/31 12:23:212023/12/3113Tak茨城は常陸大宮のお酒。まさに久慈の山々を登った帰りに購入した一本を大晦日に。口に含んだ瞬間に鼻に抜ける吟醸香に米の旨み、クラシックな味わいです。
Takいとをかし純米吟醸生酒高木酒造Kochi2023/12/31 10:20:022023/12/3116Tak高知のCEL-24酵母を使用した純米吟醸酒。予想を裏切らないパイナップル的なフルーティーさです。
TakSensuke純米大吟醸原酒生酒無濾過泉酒造Hyogo2023/12/15 12:54:442023/12/15スタンド Japa Soba Hanako13Tak若干のガス感を感じるフレッシュさ、純米大吟醸らしい華やかな甘みと旨みで大変美味しくいただきました。
TakFukuju純米吟醸KobeshushinkanHyogo2023/12/15 12:51:372023/12/15スタンド Japa Soba Hanako12Takフルーティーで甘みのある味わい、好きなタイプでした。
TakToraiあおもりテロワール生酒Rokka ShuzoAomori2023/12/4 00:14:262023/12/118Tak先日の青森旅行土産。六花酒造さんで色々試飲させてもらって印象的だった、オール青森原料のあおもりテロワール。アルコールやや低めで白ワインのようなフルーティーさと華やかさ。リンゴ栽培の盛んな土地で作られたお酒だからか、リンゴのような爽やかな甘みや酸味を感じる気がする。
TakKameizumi純米吟醸生原酒 CEL-24Kameizumi ShuzoKochi2023/12/1 13:04:162023/12/1わらやき屋 龍馬道場Tak前評判通り、口に含んだ瞬間にジューシーなパイナップルを思わせるフルーティーさを感じる、とても美味しいお酒でした。また飲みたい。
TakHananomai香るなま 純米吟醸生原酒 酵母1801Hananomai ShuzoShizuoka2023/11/24 13:33:122023/11/2319Takこちらは甘みのあるふんわり華やかな感じ。
TakHananomai香るなま 順位吟醸生原酒 誉富士Hananomai ShuzoShizuoka2023/11/24 13:31:532023/11/2319Tak花の舞2種類を飲み比べ。こちらはすっきり辛口。