marveltvaIchinokuraひめぜんIchinokuraMiyagi2025/5/7 09:16:562025/5/641marveltva甘酸っぱくてとてもさわやか アルコール8% 原酒だそうです 開けて2日後の方が甘味とアルコール感を感じて美味しい
marveltvaGlorious Mt.Fuji煌凛 純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2025/4/28 14:34:222025/4/2855marveltva甘さとキレ 奥に苦味 美味しい
marveltvaHiroki今朝しぼりShiwa ShuzotenIwate2025/4/27 07:25:172025/4/2751marveltva廣喜 純米吟醸無濾過生原酒 今朝しぼり 紫波酒造店さんの蔵見学に行った時に購入 フレッシュながらもしっかり目の味わい酸味と奥に苦味 精米歩合:55% 原料米:ぎんおとめ100% アルコール分:16度
marveltvaMomokawaにごり酒MomokawaAomori2025/4/11 15:41:522025/4/1257marveltvaアルコール分15度 甘いのがすきなので、良いかな(甘味は控えめです) 醸造アルコール、糖類、酸味料が入っています
marveltvaほろどけGekkeikanKyoto2025/4/10 12:59:042025/4/950marveltva桃果汁5% アルコール3% ほろよいみたいな感じですが、こちら(日本酒ベース)の方がすっきりとしておいしい お酒苦手な方におすすめしてみようと思います
marveltvaKikuizumi吟冠Nishida ShuzotenAomori2025/4/5 14:48:232025/4/558marveltva香りがとても良い 透明感ある飲み口で甘いのかな?と思うと少し酸が来てちょっと苦味が来る感じ
marveltvaNMira ShuzoAomori2025/4/2 00:19:202025/4/262marveltvaお土産でいただいたもの 豊杯の三浦酒造さんのお酒 2・7・11月限定発売らしいです フルーティーで微かな酸味 香りもよいです スッキリ飲みやすい リピしたい アルコール分13度 精米歩合 麹米55% 掛米70%
marveltvaHakkaisan貴醸酒 2023Hakkai JozoNiigata2025/3/25 14:37:202025/3/2562marveltvaアルコール17度 日本酒度-36 甘いのを求めていたので甘さはちょうどいい ちびちび飲みます 三段仕込みの最終段階で仕込み水の代わりに清酒で仕込んでいるそうです
marveltva津軽じょんがら本醸造 上撰カネタ玉田酒造店Aomori2025/3/19 05:31:022025/3/1857marveltvaお土産でいただいたもの アルコール16度 精米歩合70%
marveltva十水咲くやこの花Katokahachiro ShuzoYamagata2025/3/19 05:11:312025/2/2855marveltva大山特別純米十水に 山形銘菓乃し梅に用いる佐藤屋の完熟梅を合わせた 果肉感がある梅酒 アルコール12度 甘すぎずおいしい また買いたい