Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
H.OhtaH.Ohta
飲むのは日本酒、角ハイボール、レモンサワー ビールはサッポロ黒ラベル、キリン一番搾り

注册日期

签到

438

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
20
H.Ohta
甘さもあるが、うまい。 食べ物に合わせても良くて、 魚だけではなく少し脂の多い肉にもいける。 さすが飛露喜。
Tenmei蔵椿おりがらみ
alt 1alt 2
23
H.Ohta
14度の低アルで飲みやすい。 軽いフルーティさとセメダイン感が広がって、 食中酒としてもなかなか。 また買いたいお酒。
Utashiro雪下 〜ゆきわたり〜
alt 1alt 2
18
H.Ohta
佐渡のお酒。 酒肴的なものに凄くあう。 呑兵衛向けのお酒。 でも食中にもイケそう。 うまい。
Yamamotoバタフライパープル純米吟醸
alt 1
24
H.Ohta
山本らしい最初のフルーティさが、 酸味とともにスッとキレるうまさ。 魚にも肉にもあって、 今年最後の日本酒として大満足。
alt 1
17
H.Ohta
味噌味の豚バラと白菜、もやしの鍋。 これにあうのはこれかなと選んだ伯楽星。 あう。 適度なフルーティさとキレがありつつ、 豚バラの甘さを引き立ててくれて、旨い。
Reisen純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
14
H.Ohta
酒屋さんで薦められたこれ。 最初口の中で華やかに広がって、 余韻を残す後味だけど、しつこくない。 食べ物にもあうけど ちょっとアルコール度高め。 ひだほまれというお米のお酒は初めて。
Tenmei中取り 零号純米生酒中取り
alt 1alt 2
21
H.Ohta
甘い。 が、切れるので しつこさみたいなのはなくうまい。 食べ物との相性も良くて、 さすが天明という感じ。
alt 1alt 2
19
H.Ohta
おりを混ぜないで飲むと スッキリ目のまるでサイダーのよう。うまい。 クリームチーズによくあううまさ。 が、出汁の効いた鍋の味には負ける。 で、おりを混ぜると鍋にもあう。 程よい甘さとスッキリ感。 おいしい!
Atagonomatsu純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
18
H.Ohta
少し舌にピリッと。 軽い甘さのあと、スッキリキレてうまい。 食べ物を邪魔しない、でも脇役感もない旨さ。 おりが混ざるとさらに良くなる。
AKABUnew born純米吟醸
alt 1
21
H.Ohta
うまい! 甘さは軽めで、キレがある。 食べ物を選ばず、食中に最高。 これもいいお酒。
Romanしもふりロ万純米吟醸原酒にごり酒
alt 1alt 2
22
H.Ohta
うまい! 適度なフルーティさ。いい感じのキレ。 なますとの相性が最高。 出汁ともよくあう。 少し甘みのあるチーズ、コンテとはまあまあ。 ロ万だとコレが一番かも。
Haginotsuruハロウィン🐈純米吟醸
alt 1alt 2
21
H.Ohta
ハロウィン猫。 今年追加されたっぽい猫。 個人的にかぼちゃ猫と呼んでいたけど。 飲むと舌先にピリッと。 そして甘さが広がり、キレる。 少し鼻に抜ける酒感もありつつ、 食べ物にもあうおいしいお酒。 いいなあ、猫シリーズ。
Yamanoi渡辺宗太商店 別注 山の井55
alt 1alt 2
21
H.Ohta
先日の福島旅行で買ったこれ。 軽いブドウ感。 小松菜のおひたしに凄くあう。 つくねやみそ汁にもあう。 生のトマトにもあう。 みそ汁の中のさつまいもにはイマイチ。 なかなかいいお酒。
alt 1alt 2
18
H.Ohta
アルコール16度。 とは思えない軽い口あたり。 軽いフルーティさがなかなか良くて、 スッキリキレていく感じ。 ヒカリものやイカなんかにもあう。 なかなかおいしいよ、コレも。
秋櫻純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
18
H.Ohta
富久長の秋櫻。 フルーティさが口に広がり、 少しの雑味とともに ピリッと喉を通り過ぎていく。 が、刺身やなめろうとあわせると 抜群にうまくなる。
alt 1alt 2
22
H.Ohta
今年はフライングでメガネ。 例年より酸っぱい。 が、食べ物にあわせると甘くなってうまい。 特に砂肝、レバー、味の濃いトマト、 ブルーチーズなど、味が濃いめのものとあう。 うまーい!
5