H.OhtaHiroki純米大吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2024/1/21 09:53:4120H.Ohta甘さもあるが、うまい。 食べ物に合わせても良くて、 魚だけではなく少し脂の多い肉にもいける。 さすが飛露喜。
H.OhtaTenmei蔵椿おりがらみAkebono ShuzoFukushima2024/1/17 10:21:5623H.Ohta14度の低アルで飲みやすい。 軽いフルーティさとセメダイン感が広がって、 食中酒としてもなかなか。 また買いたいお酒。
H.OhtaUtashiro雪下 〜ゆきわたり〜天領盃酒造Niigata2024/1/6 10:09:4918H.Ohta佐渡のお酒。 酒肴的なものに凄くあう。 呑兵衛向けのお酒。 でも食中にもイケそう。 うまい。
H.Ohta酒場の純米大吟醸純米大吟醸Niizawa JozotenMiyagi2024/1/6 10:06:4514H.Ohta優しく飲みやすい味わい。 食べ物にもあうけど、売ってないのが残念、 というかだからいいのかも。 おりも程よく、また飲みたい。
H.OhtaYamamotoバタフライパープル純米吟醸YamamotoAkita2023/12/30 08:41:3324H.Ohta山本らしい最初のフルーティさが、 酸味とともにスッとキレるうまさ。 魚にも肉にもあって、 今年最後の日本酒として大満足。
H.OhtaHakurakusei純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2023/12/28 10:49:5617H.Ohta味噌味の豚バラと白菜、もやしの鍋。 これにあうのはこれかなと選んだ伯楽星。 あう。 適度なフルーティさとキレがありつつ、 豚バラの甘さを引き立ててくれて、旨い。
H.OhtaReisen純米吟醸原酒生酒Gyokusendo ShuzoGifu2023/12/24 09:53:3914H.Ohta酒屋さんで薦められたこれ。 最初口の中で華やかに広がって、 余韻を残す後味だけど、しつこくない。 食べ物にもあうけど ちょっとアルコール度高め。 ひだほまれというお米のお酒は初めて。
H.OhtaTenmei中取り 零号純米生酒中取りAkebono ShuzoFukushima2023/12/2 10:45:2321H.Ohta甘い。 が、切れるので しつこさみたいなのはなくうまい。 食べ物との相性も良くて、 さすが天明という感じ。
H.OhtaYuki DarumaせんきんTochigi2023/11/26 08:47:2119H.Ohtaおりを混ぜないで飲むと スッキリ目のまるでサイダーのよう。うまい。 クリームチーズによくあううまさ。 が、出汁の効いた鍋の味には負ける。 で、おりを混ぜると鍋にもあう。 程よい甘さとスッキリ感。 おいしい!
H.OhtaAtagonomatsu純米吟醸生酒おりがらみNiizawa JozotenMiyagi2023/11/11 08:48:1118H.Ohta少し舌にピリッと。 軽い甘さのあと、スッキリキレてうまい。 食べ物を邪魔しない、でも脇役感もない旨さ。 おりが混ざるとさらに良くなる。
H.OhtaRomanしもふりロ万純米吟醸原酒にごり酒Hanaizumi ShuzoFukushima2023/11/3 10:12:0022H.Ohtaうまい! 適度なフルーティさ。いい感じのキレ。 なますとの相性が最高。 出汁ともよくあう。 少し甘みのあるチーズ、コンテとはまあまあ。 ロ万だとコレが一番かも。
H.OhtaHaginotsuruハロウィン🐈純米吟醸Hagino ShuzoMiyagi2023/11/1 10:31:2921H.Ohtaハロウィン猫。 今年追加されたっぽい猫。 個人的にかぼちゃ猫と呼んでいたけど。 飲むと舌先にピリッと。 そして甘さが広がり、キレる。 少し鼻に抜ける酒感もありつつ、 食べ物にもあうおいしいお酒。 いいなあ、猫シリーズ。
H.OhtaYamanoi渡辺宗太商店 別注 山の井55Aizu ShuzoFukushima2023/10/26 10:24:3021H.Ohta先日の福島旅行で買ったこれ。 軽いブドウ感。 小松菜のおひたしに凄くあう。 つくねやみそ汁にもあう。 生のトマトにもあう。 みそ汁の中のさつまいもにはイマイチ。 なかなかいいお酒。
H.Ohta宮泉吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2023/10/23 09:38:4118H.Ohtaアルコール16度。 とは思えない軽い口あたり。 軽いフルーティさがなかなか良くて、 スッキリキレていく感じ。 ヒカリものやイカなんかにもあう。 なかなかおいしいよ、コレも。
H.OhtaRoman純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2023/10/20 10:02:5818H.Ohta久しぶりのロ万。 軽いセメダイン感から喉にピリッと。 旨い。 魚にもあうしいいお酒。
H.OhtaYoshidagura u石川門Yoshida ShuzotenIshikawa2023/10/8 10:49:0718H.Ohta13度。低アル微発泡。 さっぱりだけど柔らかい甘さ。 少しピリッと。 食べ物を選ばす、何にでもあう感じ。 旨ーい!
H.Ohta秋櫻純米吟醸ひやおろしHiroshima2023/9/30 09:11:0018H.Ohta富久長の秋櫻。 フルーティさが口に広がり、 少しの雑味とともに ピリッと喉を通り過ぎていく。 が、刺身やなめろうとあわせると 抜群にうまくなる。
H.OhtaKinoenemasamune甲子林檎 完熟きのえねアップル純米吟醸Iinuma HonkeChiba2023/9/24 09:48:3622H.Ohta微発泡。 旨い。リンゴ。 食事にもあう! これいい!
H.OhtaHaginotsuruメガネ専用Hagino ShuzoMiyagi2023/9/18 10:32:0522H.Ohta今年はフライングでメガネ。 例年より酸っぱい。 が、食べ物にあわせると甘くなってうまい。 特に砂肝、レバー、味の濃いトマト、 ブルーチーズなど、味が濃いめのものとあう。 うまーい!