タロウ梅津の生酛純米生酛Umezu ShuzoTottori2024/6/23 07:51:3721タロウ27byだしおそらく常温で保存されていたと思われる色と香り。 色は深い山吹色。 熟成感のある香りでキャラメル、枯れ葉、紅茶、きのこ、深い果物の香り。 アルコール度数が20%なんでボリューム満点。深い甘味と酸味、渋みも後口にしっかりあって、常温でもいいけど燗を付けたくてウズウズさせる味。てなわけで燗をつける。 たまりませんな〜。滋味深く柔らかな甘みが口の中に広がる。酸味もあって後口に爽やかさもある。いゃ〜たまらん。スパイス料理に合わせたい。 旨しです!!
タロウNitoドアラと二兎純米吟醸Maruishi JozoAichi2024/6/23 07:30:1725タロウドアラが30周年とのことでお祝い購入。 開栓から1ヶ月以上経っているので参考記録。10℃で保管。 開栓直後は硬くて苦味をまだ強く感じたのでちょっとほったらかしにしていた。 色は透明。パイナップル、白い花、麹、ちょっと乳感もあるかな? 静かな甘味と酸味。しっかり目のミネラル感。開栓直後より美味しいと思うけどどうかしら? 15℃くらいだと思うけどもっと冷やして良さそう。爽やかに飲むお酒かな。
タロウJujiasahi純米生酛Asahi ShuzoShimane2024/5/4 08:42:0416タロウ図らずも玉櫻と十字旭の五百万石28by生酛70%精米の比較みたいになってしまった。 濃い色。みりんのような黄金色。 熟成と甘い香り。キャラメル、黒糖、少し枯れ葉や紅茶。バナナっぽい果物もある。 常温で甘うま。豊かな甘味としっかりとした酸味。ミネラル感もあってテクスチャやボリュームも十分。味がのったとあるがノリノリ。常温でも美味しい!が、料理と合わせるのが難しそう。 感をつける。 甘味はそのままなので甘味主体だが旨味もあってメチャクチャ甘うま。燗つけた方が食事に合わせやすくなる。どことなく蜂蜜感もあってモノによっては洋食と合わせることも出来そう。 ただ単に甘いだけじゃない。旨味もあり味わいとしてのバランスを保っている。 おもしろ美味しい。
タロウTamasakura純米生酛玉櫻酒造Shimane2024/5/4 08:13:4119タロウ五百万石28by 濃く色づいている。山吹、イエロー。 熟成香がありながらもフレッシュな香りもある。熟したフルーツ、バナナ、少し柑橘。紅茶っぽい香りとキャラメルが熟成した複雑さを思わせる。 玉櫻なので燗酒推奨とあるが常温でもバランスが良い。甘味主体の中に酸味が程よくあり、最後の苦味も心地よい。後味にもほんのり甘味があり豊かな味わい。 燗をつける。やっぱし美味い! 旨味と甘味のボリュームがどんと増えて身体中にじんわりと広がる豊かな味わいとなる。ボリュームもあり滋味もありながらもどことなくフレッシュなイメージもある。 常温でもいいかな?っと思ったけどやっぱり燗だな。めちゃうま!ってインパクトはないけどしっかりと美味しい。 これはたまらんねー。毎日飲みたい!
タロウHiokizakura純米無濾過水酛Yamane ShuzojoTottori2024/5/4 07:58:0318タロウお店で飲んだシリーズ@くいぜ 鍛造生酛強力シリーズを作るきっかけになったお酒らしい。 H18byの山田錦。 熟成しながらもボディがしっかりしている。
タロウHiokizakura糸白見Yamane ShuzojoTottori2024/4/30 12:48:0918タロウお店で飲んだシリーズ@くいぜ 糸白見29by 常温保管されていたのでメイラード反応による変化が大きいと思われる。 キャラメルや紅茶の熟成香が優しく香る。味わいも甘味のボリュームが増えていると思うがそれでも複雑さや味わいとしてのボリュームがたまらない。 なかなか開けることができないままになったいる我が家の糸白見はどのような味わいになっているのだろうか。
タロウ千瓢純米水谷酒蔵Aichi2024/4/30 08:25:5414タロウお店で飲んだシリーズ@くいぜ 初めて飲んだ銘柄だけど美味しい。 燗酒のお店だからお燗なんだけど、ふくよかな甘味と優しい旨味。燗にしてもしなくても美味しそう。 日常にあって欲しい。そんなお酒
タロウ醸醸貴醸酒古酒Umezu ShuzoTottori2024/4/30 08:10:3613タロウお店で飲んだシリーズ@幸古士 貴醸酒の古酒 色は驚くほど黒い。醤油か?光を透かしたら光が見えなくなる。香りはカカオ。 貴醸酒だから当然甘いんだけどこれがなかなか美味しい!甘味と苦味のバランスも良くて香りも豊か。あまり飲めないけどチョコッと飲むにはメチャクチャ美味しい。 これ良かった。売ってる時に買っときゃ良かった。
タロウ天山純米古酒Tenzan ShuzoSaga2024/4/30 07:53:5315タロウお店で飲んだシリーズ@幸古士 全麹仕込みの20年熟成 非常に濃く色づいている。バルサミコ酢みたい。 香りはメイラード感満載で焦げた醤油やみたらし。お腹が空いてくる。 味わいは見た目や香りのイメージから変わって結構クリア。甘味主体だが酸味と旨味のバランスも良く、ボリュームもあるので美味しい。 飲み方は難しい。食後酒やデザートなどに使うのかな。
タロウHikomago純米大吟醸Shinkame ShuzoSaitama2024/4/30 07:40:5014タロウお店で飲んだシリーズ@幸古士 ひこ孫の純米大吟醸 2005年醸造 おそらく冷蔵以下の温度で保管されていたので強い色づきやメイラードっぽい香りも強くない。 クリスタルから黄色に色づいており、香りは南国系の果物の香り。パイナップル、メロン、バナナとかその辺。 味わいは非常にスムーズでややミネラル感があるものの滑らかな飲み心地。味わいも甘味主体で酸味もそこまで強くなくスルスルと入ってくる。 大吟醸系の古酒は龍力でもいくつか飲んだことあるけど、それに近いかな。なんとなく味わいがスカスカしている。ひこ孫だから造りが弱いわけではないと思うので、大吟醸を低温熟成させたらこのような変化になるんだろう。 日本酒の熟成。できることなら保管期間、酒質、保管温度などのパラメータを振って熟成による変化を体系化してみたい。でも趣味じゃ保管温度が難しいのよねー
タロウ久米桜YAGOOO純米生酛KumezakurashuzouTottori2024/4/21 09:48:0222タロウ相撲に対する愛が溢れたラベル 久米桜のラベルっていいよね! 思ったよりも色づいている。クリスタル。 果実を感じる優しい香り。バナナ、アプリコット、白い花。ミネラルっぽい香りも。 今日開栓だからか硬め。優しい甘味と酸味、ミネラルっぽいキュッとしたテクスチャ、緩やかな苦みの後にまた果物の爽やかさを感じる。 燗をつける。 酸味がより出て面白い。もっと熱々につけた方が良かったかも。 まだ硬い感じ。デキャンタージュとかしたら良くなるかも。も少し寝かせようかな。
タロウOkuharima袋しぼり純米吟醸生酒袋吊りShimomura ShuzotenHyogo2024/4/21 08:13:3623タロウ生酒だけど常温放置する用に買ったお酒、本領は夏からだろう。 やや色づいている。 香りは芳醇。生酒にある麹や乳っぽさ、ほんのりパイナップルかな? 味わいも芳醇だが綺麗さもある。甘味が豊かで酸味はほどほど、ボリュームがドカンとくるがなぜか後口は綺麗。常温でも普通に美味しい。 燗をつける。甘味のまろやかさがグンと上がってスルスル入るり味わいのボリュームはそのままにより体に馴染む。 放置用だけど今の状態でも美味しい!夏まで持つかな?常温でも燗でもどちらでも美味しい。冷やしたらどうだろ? 奥播磨、やっぱし好きだな〜ひるぺこタロウさん、こんばんは。不勉強なので質問です💦夏まで常温放置した方が甘味が円やかに膨らみそうということですか?実際は開栓したら寝かさなくても美味しく仕上がってた感じ?とにかく美味しそうで飲みたいです😋タロウひるぺこさん 主観全開で参考にならないかもですが。。常温放置して生酒っぽい香りが薄くなって旨味やキャラメルっぽさが出て来るイメージなんですが、今の状態にある綺麗さが想定外に良かった。って感じです。ひるぺこ丁寧に説明ありがとうございます!なるほど、生老的な香りを飛ばして旨味を出すというのが納得です。そこまでしなくても綺麗な状態だったんですね😊今美味しかったら夏頃にはもっと美味しくなるのかな😋タロウどうなりますかね〜 変化を楽しみながら飲めるのも一升瓶の良いところです!
タロウJujiasahi鏡草純米生酛にごり酒Asahi ShuzoShimane2024/3/3 08:47:1025タロウ濁りと言っても薄濁り 薄く色づいた黄色と濁り バナナや南国のフルーツ、色のついた花、麹、台湾紅茶、白玉。 常温でもしっかりと美味しい。程よい甘味と爽やかな酸味、キュッとしたテクスチャと苦味も心地よい。落ち着いたお酒で、これ美味しい! 燗をつける。 味わいの大筋はあまり変わらない。ぬる燗でもよかったかな。当然よりリラックスした味わいとなるし、より人懐こいし美味しいって言う人も多いと思う。 だけど、これ常温でもかなり美味しいのでは?そんなにウケる味わいじゃないし、冷やしたらダメかもだけど、なんとなく緊張感のあるこの味わいはセンスある。気がする。 燗好きな人にこそこれ常温でも飲んでみて欲しいな〜。みなさんどうですか???
タロウSuiryu涼純米Kubohonke ShuzoNara2024/3/3 08:02:4824タロウたしか14度まで加水して飲みやすいから涼って名前。 当然色づいている。黄色までは行かない程度。 香りも熟成した香り。バナナ、杏、紅茶、マッシュルーム、杉。白玉もあるかな?? 涼だけあって常温でもスルスルと飲める軽やかさ。非常に控えめな甘味。酸味は比較的強く渋みがボリュームを与える。ただ、常温でも感じる旨みがこのお酒を特別なものにしている。軽やかだが存在感がある。 燗をつける。 地味深い味わいがしっかりと広がり、なんとも言えず美味しい。自己主張が強くないのに存在感はしっかりとある。 これ、下手に燗つけるくらいなら常温で飲んだ方が美味しい。燗をつけるならしっかりと。軽やかな熟成酒、この世界観はもっと広がって欲しいな〜。美味しい。
タロウ自然酒にいだのごさん純米原酒Niida HonkeFukushima2024/3/3 07:48:5726タロウ名前はこれでいいんかな? 生酒だけど10℃保管で、おまけに開けてから2週間くらいたってるので参考記録。 色は透明。アルコール度数は16度だけどとろみがある。 生っぽいムレた香り。りんごやパッションフルーツの香りと麹。チョークっぽい香りも。 酸が強く出たのでこの名前になっているらしいが、正直あまりわからない。なんなら甘い。豊かな優しい甘味、そのあとに酸味。甘みのボリューム十分。 燗をつける。 甘味は以前豊かだが、熱めにつけると酸味が柑橘のような爽やかさになり非常にスマート。すこしビビるくらい高めにつけた方が美味しいんじゃないかな。てか、これ美味しい。 常温や控えめな燗ではあくまで甘味のボリューム勝ちだったが、高く燗をつけると酸味がいい感じに仕事して洗練されたお酒になる。正直驚いた。熱燗でこれは美味しい!!
タロウTen'on純米原酒Itakura ShuzoShimane2024/2/18 09:20:2424タロウ薄く色づいているがほぼ透明。 香りは落ち着いているがフルーティ。花、パイナップル、バナナ、白玉。 原酒らしいボリュームは十分だが天穏らしい綺麗な味わいもしっかりと同居している。甘味とほのかな酸味、ミネラルっぽいテクスチャがはっきりしておりキュッとキレる。 燗をつける。 こっちの方がよいな!よりゆったりとした味わいとなり甘味と酸味が心地よい。温めすぎるよりは45℃とかその辺の方が良さそう。原種なので当然加水してよいし、加水した方が飲みやすい。 特別な美味しさではないがしっかりと日常に寄り添った美味しさがある。
タロウKaishun超特選純米原酒Wakabayashi ShuzoShimane2024/2/18 08:53:4423タロウ50%精米。 うす〜く色づいたイエロー。 熟れた果実と麹の香り。バナナ、白い花、パイナップル、麹、石灰。 常温で美味しい。甘味主体でひっそりとした酸味、キュつまとしたテクスチャも心地よく渋みが心地よい余韻をつくる。50%精米からなのか綺麗な味わい。美味しい。 燗をつける。こっちも美味しい! より甘味が際立つが滋味深い味わいも十分。食事がしたくなる味わいでなんとも言えず心地よい。 これ美味しいな〜。例えが良くないかもしれないが、上品な和食よりも居酒屋とか味がしっかりしている料理とか中華料理に合いそう。 燗でよし、常温でよし。甘味が重すぎるなら加水したら良い。
タロウ月の井Vinaiota純米生酛原酒Tsukinoi ShuzotenIbaraki2024/2/18 07:47:1720タロウ美味しいのは間違いない。おいしい。が、滲み出る個性が滲み出まくってる。そのまだと蒸留酒的に、加水して醸造酒的。 R4BYだけど案外色づいている。薄いイエロー。 香りも熟成したニュアンスがある。複雑で白い花、パイナップル、白玉、麹、紅茶、キャラメル。この辺の香りが渾然一体。 甘さは少なく酸味と渋み、原酒なのでアルコール度数20%由来のボリュームが凄まじい。てか、たぶん20度超えてるでしょこれ。甘味も焼酎みたいにアルコールの甘味っぽい気がする。美味しいけどアルコールが強すぎて蒸留酒のような美味しさ。 燗をつける。 そうなるか!高めの温度にしたら急に米の甘さが現れる。酸味と甘味、スケールの大きな世界観。ただ、やはりアルコールが強すぎ。 燗+加水 しっかり加水して大丈夫。全然負けない。12度とかまで落としても大丈夫じゃない?滋味深いスケールの大きな旨味。加水してもボリュームが落ちすぎることはない。絶対に加水したほうが食事には合わせやすい。 月の井よりは竹鶴に近い気がする。 これに1万円出せるかどうか。間違いなく出したほうが良い。この味わいをしっかりと評価できる日本酒界隈でありたい。
タロウAsahikiku本醸造Asahigiku ShuzoFukuoka2024/1/21 08:26:047タロウ蔵元もこの本醸造が美味しいと言っていたと酒屋さんのおすすめ。 色は透明。 香りは穏やかで米麹とほのかにメロンやパイナップル。 甘味とほのかな酸味、ミネラルと渋みがいい感じに入っていて常温でも美味しい。いや、ほんとにこれ良い。 旭菊だしさっそく燗。 これ美味しい!! 甘味と酸味のバランスがちょうどよく渋みもいい感じ。特別な感じは特にしないんだけどそれ故に、普通だからこその美味しさがある。 好み言えばそりゃ重さとかあるにはあるけど、これはそういったお酒じゃないだろし。 一升瓶で2200円。お買い得すぎる。 お店とかこれぜひおいて欲しい。燗酒にこだわってないところは特に。マジで。 お店に置くならこんなお酒を置いておいて欲しい。一合550円で出してくれたら神。ひるぺこタロウさん、こんばんは。旭菊の本醸造ってあるんですね。絶対おいしいですよね🍶♨️✨ホンマにこういうお酒置いてあるお店は常連確定ですね😊タロウ写真忘れてたんで追加しました。 確かにググっても本醸造出てきませんね。わざわざ探すお酒ではないと思いますが、近くにあると嬉しいお酒です。
タロウSeppiko-san鬼辛純米Tsubosaka ShuzoHyogo2024/1/21 08:02:2418タロウあんまし飲んだことのない雪彦山 居酒屋とかでは飲むけど、居酒屋って正直日本酒の味よく分かんないよね。温度も食器の清潔さも不明だし。 雪彦山で1番辛いお酒らしい。 色は透明。 白い花と果物。パイナップル、メロン。ちょっとムレた麹。 味は確かに辛口、ドライでピリピリ来るが甘味も案外しっかりあって、甘味とミネラルっぽい渋みが主体。これって美味しさは特にないけど蕎麦とかだと変に酸味があるよりこんなお酒の方が良い。 燗をつけたら甘味が増えるが全体的なバランスはそのまま。日本酒度が高くても、山陰系とはまたちょっと違う。甘味がわりかししっかりある。 龍力のミネラル感とかに近いニュアンスかな〜。とにかく辛いお酒を作りたかったとのことなのでこれはこれで良いのかも。