k-tToyobijin醇道一途 直汲み生純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/5/26 10:04:1012k-tラベル、裏しか撮ってなかった泣。 これは帯広の北の屋台で飲みました。その名の通り、甘くて芳醇。
k-tKamikawa純米上川大雪酒造Hokkaido2025/5/26 09:59:0111k-tこれもいただきものです。上川町限定のお酒。神川は純米、純米吟醸、純米大吟醸の3種類あるけど、これが一番香りと酒感のバランスが良くて一番好きかな。
k-tHokutozuisoしずくとり純米吟醸生酒Kobayashi ShuzoHokkaido2025/5/26 09:55:3611k-t道産酒ではダントツで一番好きなお酒。香りが穏やかでやや甘口。そして奥から苦味もやってくるという、秀逸なお酒。個人的には開栓2.3日後がベスト
k-t十六代九郎右衛門愛山13純米生酛原酒Yukawa ShuzotenNagano2025/5/26 09:42:0411k-tいただきものです。 甘味と旨味がやや強く、乳酸菌由来の酸味が程よく効いてて、これは旨い! 初飲みだったので、新たな発見でした
k-tKinoenemasamuneはなやか 匠の香純米吟醸Iinuma HonkeChiba2025/5/26 09:37:1011k-t妻から誕生日に頂きました。 吟醸香がたかくフルーティーな味わい。これ系大好きです。
k-t初陣津和野純米吟醸Furuhashi BreweryShimane2025/5/26 09:29:0225k-t確か久世福商店で、大好きな島根の酒が売っていたので初めて購入。まさに初陣。 やや重めで熱燗向きだったかも。
k-tShinsei愛山特別純米原酒Yamamoto HonkeKyoto2025/3/15 07:34:3911k-t伏見の蔵直売所で、ここだけの限定酒と言われついつい購入。神聖は綺麗でっきりしたイメージがあったけど、これは割としっかりしたお酒。コメ感もあり、なかなか味わい深い、
k-tFudo雄町おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過NabetanaChiba2025/3/15 07:30:2429k-t無濾過生原酒、雄町、おりがらみ。そのワードだけでついつい手が伸びてしまう。うん、想像通りジューシー。
k-tZaku雅乃智純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025/3/15 07:23:1529k-t先日惜しまれつつ閉店した新札幌の名店にて。華やかで大好きな酒、迷った時の基準酒。
k-tIwakikotobukiGINTAGE 華吹雪50純米吟醸Suzuki ShuzotenFukushima2025/3/14 10:21:3930k-t限定酒という言葉につられ、ついつい高い酒を注文してしまいました。札幌ナマラヨシにて。スッキリ綺麗だけど余韻はしっかり。