Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
RyoheiRyohei
日本酒飲みはじめて7年目。徐々に好きなジャンルがわかってきた感じです。 まず、とにかく酸味のあるお酒、フルーティなお酒が好きです。あと、ミネラル感を感じれるお酒も好きです。 全国47都道府県のお酒をいただくのが目標です。 2024正月現在好きな銘柄:圧倒的に仙禽。あとは新政、寒菊、あべ、大嶺、産土、赤武、光栄菊、風の森、みむろ杉、日日、写楽、吉田蔵u、七本槍などなどです。

注册日期

签到

506

最喜欢的品牌

100

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
36
Ryohei
今年もいただきました、浦里のうすにごり。 個人的に去年よりも好きかもしれないです笑 小川酵母がどういう酵母かはわからないんですが、甘口のにごり酒の中でもしっかり甘ーい香りを感じれて、とても飲みやすく美味しいお酒でした。 美味しすぎてグビグビ行っちゃいました笑 アルコール度数は15度と普通の日本酒並にあるので、初心者には難しいかもですが、日本酒好きになり始めって方にはとてもおすすめです! ちなみに大阪だと北摂の木下銘酒店さんで浦里の取り扱いはありそうです。 年々進化してて、これからもいただきたいお酒です。ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>浦里うすにごり=白銀海=白壽>天美雪天
Senkinクラシック 直汲み
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
45
Ryohei
江戸返りの3本目かつ大本命のクラシック。サケラボのカイさんも今年特に美味しかったお酒に挙げておられて、とても楽しみにしていました。 いや笑 笑えるくらい美味しいです笑 直汲みのフレッシュなお酒はこれまでいただいたことはたくさんありますが、ここまでフレッシュで酵母がまだまだ生きていて、シュワシュワ感のあるお酒は初めてです笑 酵母無添加とのことですが、いつもの仙禽さんらしい柑橘系の味わいはありつつ、けど、その味わいは強くなく、程よい柑橘系です。酵母無添加、すなわち蔵付酵母でちょうどいい味わいに仕上がってて、酸味、シュワシュワ感、柑橘系の味わい、全てのバランスがとてもいいです。 薄井社長も一番飲んでるお酒、とおっしゃってましたが、納得です笑 これからのクラシックはもっと楽しみです笑 ご馳走様でした!
Mimurosugi純米吟醸 山田錦 おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
43
Ryohei
安定的な美味しさが魅力のみむろ杉さん。おりごらみ新酒を今年もいただきました。 お味はホント安定の美味しさです。華やかな山田錦の旨みが凝縮していて、甘口ではありますが、くどさがなく、クリーミーさも味わえます。 口当たりもとても柔らかくて、初心者にもオススメしたいお酒です。 今年も大満足です。 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>みむろ杉おりがらみ>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>白銀海=白壽>天美雪天
Tedorigawa白壽 純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
Ryohei
美味しいという評判をよく聞くので、購入してみました。 お味の感想としては、評判通りの美味しさです。 シルキーで、甘さ控え目、にごり酒だけど、飲み疲れしない、味わいです。 吉田酒造店さんは、吉田蔵uはフルーティ、手取川はクラシック寄り、といった棲み分けでしょうか。 甘いお酒が苦手という方にはとても美味しいにごり酒だと思います。 僕は甘過ぎるのは苦手ですが、フルーティなお酒は好きという部類ですので、若干の物足りなさを感じてしまいましたが、それでも美味しいです。 にごり酒はまだまだいただけてないお酒が多いので、これからもたくさんいただきたいです。 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>白銀海=白壽>天美雪天
SenkinUAコレクション てんとうむし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
46
Ryohei
仙禽さんに戻って参りました笑 こちらIMADEYAさんのオンラインストア10周年記念のお酒で、「てん」とうむしとのことです笑 ネーミングセンスがとてもいいです笑 さてお味というと、雪だるまにとても近いですが、亀の尾を80%使っているとのことで、甘さは控え目な印象です。野菜に帰った雪だるま、まさに野生という意味でてんとう虫だな、と思いました。 生酛らしく深い味わいで、とても美味しかったです。 このお酒に巡り合って、最近幸運にも巡り会えましたので、まさに幸せを運んでくれた気がします笑 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>冬のおとずれ=出雲富士雪雲=UAてんとうむし>白銀海>天美雪天
Hiraizumi山廃純米酒 Human Touch
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
Ryohei
IMADEYAさんの定期便の2ヶ月目。 今回は飛良泉さん。しばらく仙禽さん続いていたので、趣向の違うお酒いただきました。 綺麗で口当たりも優しくとても飲みやすいお酒です。 通常バージョンよりも香気成分高めているとのことで、香もよく感じれます。 ただ純粋にスッと入る軽快感があり、美味しく、飲みやすく、食中酒としても料理の邪魔をしない、日本酒らしいお酒です。 普段飛良泉さんとお酒はいただく機会が少ないので、こうやって定期便でいただけて、新しいお酒に出会えるのはとても嬉しいです。 また通常バージョンをお店で手に取ってみたいです。 ご馳走様でした。
Senkinレトロ 零式
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
52
Ryohei
まだまだ続きます、江戸返りの仙禽さん。 今回は仙禽レトロ! レトロという名前が初めてで、何気に1番楽しみにしてたかもです。 サケラボトーキョーのカイさん曰く昔の仙禽の味わいに近いとのことで、甘酸っぱく愛して、というキャッチコピーがあったそうな。薄井真人さんもそのときの味わいをイメージしてるとのことです。 昔の仙禽を知らない私としてはとても楽しみで仕方がなったです笑 肝心なお味というと、まさに甘酸っぱいお酒です。ライムサワーかのような味わいで、これまでのかぶとむしに少し近いかもです。 生酛なので、味わいに深みもあって、とても飲みごたえがあります。 こんなお酒が定番酒となるのは凄すぎて、生酛版かぶとむしがどういう味わいになるのか、とても楽しみになりました。 これまでの定番酒になかった、もしくは変化の中で薄れていた甘酸っぱいお酒の復活はとても嬉しいです。 これまで季節限定酒にばかり目がいってましたが、そうはいかなくなりました笑 また買いたいです!ご馳走様でした!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
44
Ryohei
仙禽雪だるまシリーズが揃ったので、ようやく開栓です! たぶん前回位から仙禽がしばらく続くかと思います笑 さて今年の雪だるま。江戸返りとのことで、雪だるまも速醸から生酛に変わりました。 今年は特に元気なお酒と聞いていましたが、開栓時は爆発することなく、普通に開けれたのでホッとしました笑 お味はやはり速醸のときよりも心なしか深みがあるように思います。 甘すぎずあっさり過ぎずのちょうどいい味わいで、ミルキーさもありつつ、シュワシュワ感も強すぎない感じで、非常に完成度が高く感じました。 江戸返り、すごくレベルが高いです笑 間違いなく今年のにごり酒シリーズではトップクラスの満足度です。 もう一本、見つけたら買います笑 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 雪だるま>冬のおとずれ=出雲富士雪雲>白銀海>天美雪天
Senkinモダン 零式 生 直汲み UTAGEver.
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
48
Ryohei
江戸帰り。それは今年度からリブランディングされた仙禽さんのテーマ。 その最初のお酒をいただきました。定番酒ながら今は入手困難状態で、さらに今回はUTAGE特別バージョンの直汲みという、かなーりレアなお酒をいただけました。仙禽ファンとしては決して外せない直汲みバージョン。 緊張の開栓。味わいとしてはいつもの仙禽さんらしい柑橘系の味ですが、これまでの速醸のモダンと違う生酛造りらしい伸びやかな味わいがあります。 直汲み生酒ということで超フレッシュなお酒で、山田錦と雄町を使用しているので、味わいはしっかりとしたものです。 どこかで読みましたが、これまでのクラシック無垢のような印象も受けます。 これから仙禽モダンは壱式、弐式、参式と展開されるようですので、とても楽しみで、全ていただきたいと思います。 これからの仙禽さんも大好きな予感です。 ご馳走様でした。
Fusano KankikuOCEAN99 白銀海 SnowSea
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
43
Ryohei
今年もいただきました白銀海。しっかし最近のにごり酒消費量がヤバい気がします笑 (健康診断は全く問題ありませんでした笑) お味とはいうと、寒菊さんの特徴である後味の苦味っていうのはあんまり感じず、フルーティな甘口にごり酒って感じです。 安定の美味しさで、今年も大満足です。 最近は甘さ控えめなにごり酒の方が美味しく感じることが多いのですが、それでも何度も飲みたくなる味です。 今シーズンも寒菊さんのお酒、どんどんいただこうと思います。 ご馳走様でした! 個人的ににごり酒ランキング 冬のおとずれ=出雲富士雪雲>白銀海>天美雪天
Izumofuji雪雲 にごり生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
Ryohei
今年もいただきました雪雲。いやいや、めちゃくちゃ美味しいです笑 去年よりもお米の味がちゃんとしていて、ホントにカルピスサワーの甘さを控えめにした感じでした。 にごり酒なので、味わいとして甘味成分が強くなってしまうのは仕方ないですが、くどさもなく、シルキーさも相まってとても飲みやすいです。 今年は満足度もトップクラスになりそうです。 これからいろんなにごり酒、楽しみにしてます。 ご馳走様でした。 個人的ににごり酒ランキング 冬のおとずれ=出雲富士雪雲>天美雪天
コタロー
Ryoheiさん、こんばんは🌙 雪雲、とても美味しそうですね〜🥳この時期新種のにごりがたくさん出て嬉しい悲鳴ですよね!トップクラスの満足度のこちら、次酒屋さんに行ってあったら買いたいですー😆
Ryohei
コタローさん、コメントありがとうございます! はい、この時期は冷蔵庫がいっぱいになってしまいます笑 コタローさんのお口に合うかはわかりませんが、是非手に取ってみてください😊
ジェイ&ノビィ
Ryoheiさん、こんにちは😃 おー!雪雲のシーズンですね🤗今年はにごり系未だ買ってないんですが🥲我々の前回にごり祭りチャンプのコチラ‼️また飲みたくなってきました😋
Ohmine Junmai3粒 冬のおとずれ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
45
Ryohei
今年もいただきました、冬のおとずれ。 相変わらずの美味しさで、一瞬でなくなってしまいました笑 にごり酒特有のシルキーさとジューシーな旨み、大嶺さんらしいマスカット感のある味わいがクセになります。 まだ12月になっても在庫があればまた買いたいです。 今年もやりますにごり酒ランキング。暫定的な順位はこんな感じです。 冬のおとずれ>雪天。 これからいろいろ出ますが、楽しみです!! ご馳走様でした!
Kokuryu永 五百万石
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
Ryohei
黒龍さんの永平寺町の直営店限定のブランド、永。とこしえ、と読み、黒龍さんが運営しているESIKOTOで購入できます。 後輩が福井県に行った際に買ってきてもらえました。よくできた後輩です笑 さてお味ですが、黒龍さんらしい辛口よりのお米の旨みが味わえるお酒です。それでいてとてもクリアで軽やかかつ綺麗な口当たりで、スーッと消えていくのは、お酒を飲んでる感がなく、まるで高級酒の味わいです。 なかなか手に入らないお酒なので、大事にいただきました。 またご縁があれば嬉しいです。 ご馳走様でした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
44
Ryohei
新商品が出たので、ファンとしてはとりあえず買いです笑 待望の定番酒とのことで、これから年間通して買えそうで、ファンとしてはとても嬉しいです。 さてお味とは言うと、全体的に落ち着いた感じで、光栄菊さんらしいフルーティなマスカットのような味わいはありながら、スッと入ってスッと消えていきます。 特別純米というスペックも書かれていて、おそらくこういうスペックが書かれてるのは初?な気がします。(間違ってたらすみません) 落ち着いた味わいは食中酒としてもピッタリで、普段飲みにもってこいのお酒という印象です。 またこれは買いですね! ご馳走様でした。
Tenbi新酒 純米吟醸 にごり生 "雪天"
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
47
Ryohei
2年振りの雪天。去年は藤岡さんが退社されるっていうことがあり、リリースされなかったお酒です。 お味としては安定の美味しさです。藤岡さんの頃に比べて、味わいは若干落ち着いたかな、という印象ですが、シルキーさがいいアクセントで、フレッシュな甘さ、スコールという炭酸飲料をいただいているような感覚の味わいです。 にごり酒としてのシュワシュワ感はありますが、程よい感じで、めっちゃ元気、という感じではないです。 2024酒造年度の始まりのお酒としては満足なお酒でした。 今年度も楽しみです。 ご馳走様でした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
43
Ryohei
今月もいただきました、吉田蔵u。 Pray & Snowは毎年いただいてて、大好きなお酒です。 生酒ではない冬のお酒で、火入れなのに冬らしい綺麗な口当たりです。 生酒のようなスッキリさもあり百万石乃白の甘さがとても美味しいです。 毎年いただきたい味です。ご馳走様でした。
Senkinオーガニック・ナチュール W :kijoshu
alt 1alt 2
alt 3alt 4
仙禽教信者
41
Ryohei
江戸帰り前の最後のオーガニックナチュールW。オーガニックナチュールの中でも好きな方だったので、無くなる前にいただきました。 貴醸酒なので、オーガニックナチュールでも甘さがあります。けどクドイ甘さではなく、オーガニックナチュールらしくスッキリ感のある甘さで、やはり好きだなって感じました。 貴醸酒は江戸帰りでのラインナップでは発表されてないので、無くなってしまうのか、どうなのか不安です。 定番商品でなくても限定商品でもいいので、出して欲しいです。 最後まで味わわせていただきました。 ご馳走様でした。
Bakuren白ばくれん 超辛口吟醸 山田穂 生詰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
50
Ryohei
久し振りにいただきました、ばくれん。今回は白ばくれんです。通常のくどき上手も好きですが、甘さが強いので、最近は亀の井酒造さんではばくれんの方が好きかもです。 お味は、安定の亀の井酒造さんと感じるくらいの綺麗な口当たりと味わいで、甘さはあんまりないですが、程よい旨みを感じれます。 クラシックなお酒とは違う飲みやすさもあり、辛口初心者にはとてもオススメです。 その中でこの白ばくれんは終盤になればなるほど、お米の味わいが濃く強くなっていき、深い味わいを感じれます。 またいただきたいなと思いました。 ご馳走様でした。
HououbidenFLY HIGH 2nd 〜ミクマリ〜
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
49
Ryohei
ずっと気になってた鳳凰美田のミクマリをいただきました。 ガス感を有するって書いてありましたが、もはやスパークリングじゃないかってくらいシュワシュワしてました笑 ガス感のあとに鳳凰美田らしい甘味を感じれますが、甘さは抑えめで、ガス感とは喧嘩しない味わいで、飲みごたえがありました。 各酒造さんもいろんな銘柄を出してて、新たな味わいは感じつつ、軸となる味わいは変わらないというのが、とてもいいです。 違うお酒もまた楽しみたいです。 ご馳走様でした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
43
Ryohei
IMADEYAさんのGUITO!を初めて申し込みました。普段は流通しない、酒蔵さんのチャレンジ酒をいただけるこの企画、とても楽しみにしていて、2本セットにしたので、味変も楽しみにしたいと思ってます。 初回は天領盃酒造さんの雅楽代の限定酒。初めて1401号酵母を使用したお酒とのことです。 1401号の特徴は酸が少なく吟醸香が高いというもので、淡麗なお酒に仕上がるということ。 まさに淡麗辛口の雅楽代にぴったりの酵母だと思います。 今回のお酒の特徴もやはり甘みは抑えめで華やかさはなく、スッキリといただけるお酒です。 食中酒としても良さそうなこのお酒は、華やかフルーティなお酒が好きな方が淡麗系のお酒も試したい、と思うときにオススメです。 来月の頒布酒も楽しみです。 ご馳走様でした。
1