pondockOze no Yukidoke桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒Ryujin ShuzoGunma2022/4/3 09:32:032022/4/318pondock🍶🍶🍶🍶🍶 今日は特別な日なので特別なお酒を。 二度目ですがやっぱり旨い。 酸味と甘み、飲んだ時の香り、シュワっと感、最強のバランスです。 いちごです。 日本酒でこんな味が出来るんですねー。 大好きです。
pondockYukinobijin完全発酵 純米酒純米Akita JozoAkita2022/3/27 09:52:272022/3/2719pondock🍶🍶🍶🍶 なぜ東北のお酒は旨いのか。 シュワっと感というかピリッと感が結構強め。 辛口の部類になるのでしょうけど、ほのかな甘みと苦味がちょうど良い。 リピート確定。
pondockBorn純米55純米Katokichibei ShotenFukui2022/3/12 09:17:022022/3/1216pondock🍶🍶🍶🍶 うん、旨いやつです。 甘みと酸味が絶妙です。 かすかな苦味もいいです。 毎日飲んでも飲み飽きない旨さ。
pondockEmishiki竹島事変EmishikiShiga2022/2/20 08:32:482022/2/1918pondock🍶🍶🍶🍶🍶 美味しいという噂なので楽しみにしていました。 これは旨い、好きなタイプのお酒です。 梨っぽい感じ。 程よい甘さに程よい苦味。 ちょうどいいです。
pondockSomanotenguうすにごり純米吟醸原酒生酒Uehara ShuzoShiga2022/2/13 05:50:242022/2/1323pondock🍶🍶🍶🍶 旨いなぁ。 不老泉は上級者向けのお酒と認識していますが、これは私のレヴェルでも十分楽しめます。 木桶の香りなんでしょうか、いい風味がします。 程よい苦味もいいです。 来年も飲もう。
pondockOze no Yukidoke魚旨い純米Ryujin ShuzoGunma2022/2/9 10:17:172022/2/921pondock🍶🍶🍶🍶 大好きなオゼユキの辛口、どんな感じに!? ほんのり甘いのは旨味からくるのでしょうか。 やっっぱり好きやなー、旨い。 鳥肝と美味しく頂きました。
pondockHayasera五百万石純米吟醸原酒生酒Miyakehikoemon ShuzoFukui2022/2/3 09:45:002022/2/321pondock🍶🍶🍶 これぞ日本酒って感じです。 余韻も長い。 勝手なイメージが先行しているせいか、イワシとよく合います。
pondockDaijiro純米 火入れ純米Hata ShuzoShiga2022/1/30 08:16:3020pondock🍶🍶🍶🍶 安くていい酒シリーズ。 もっと濃いイメージでしたが、飲みやすく旨味が凝縮された感じで旨い。 隠れた旨いお酒って一杯あるんだろうなぁ。 また買おう。
pondockKokuryuいっちょらい吟醸Kokuryu ShuzoFukui2022/1/14 10:11:282022/1/1416pondock🍶🍶🍶🍶 コスパのいい酒を探す旅。 一升瓶2500円前後を対象としています。 紀土の純米が最強と思っているのですが、近くで購入出来るところがないのでそれに代わるもの、それ以上のものが無いかと。 開栓三日目、旨い。 開栓した日は好みじゃないかもと思ってしまったが、それ以降は落ち着いていて好きな感じになり美味しく頂いています。 何よりも黒龍ブランドが優雅さをプラスさせてくれる。
pondockTengumaiにごり酒山廃Shata ShuzoIshikawa2022/1/5 08:44:232022/1/526pondock🍶🍶🍶🍶 にごり旨いなぁ。 13度の低アルのおかげかものすごく飲みやすい。 きっと丁寧に作られているんだろうなぁと想像出来る。 機会があれば違う天狗舞も呑んでみたい。
pondockRaifuku令和三年 豊釀感謝祭純米大吟醸原酒生酒無濾過Raifuku ShuzoIbaraki2022/1/1 00:13:322022/1/119pondock🍶🍶🍶🍶 華やかで甘い、旨いです。 落ち着いた感じですが、口の中にバッと香りが膨らみます。 酵母にこだわっておらるという事で飲んでみたかったお蔵さん。 早く酵母による違いが味にどう変化を与えるかを、習得したいものなんですけどね。
pondockNaminooto荒走り荒走りNaminooto ShuzoShiga2021/12/30 09:10:552021/12/3019pondock🍶🍶🍶🍶 グビグビいけます。 おそらく生原なんでしょうけど、いい意味で荒々しい感じはなく落ち着いた美味しさで旨いです。 これいいわ。
pondockW純米 山田錦純米Watanabe ShuzotenGifu2021/12/24 09:14:372021/12/2416pondock🍶🍶🍶🍶 旨い‼︎ とてもいい香りがします。 甘味、酸味、苦味が程よくちょうどいいって感じです。 スッと入ってくるのでちょっと飲み過ぎるかも。 ラベルがおしゃれやなー。
pondockYanma仕込12号純米吟醸原酒中取り無濾過Niigatadaiichi ShuzoNiigata2021/12/19 07:23:472021/12/1933pondock🍶🍶🍶🍶🍶 飲む前の香り良し、口に含んだお味良し、飲み終わった後の余韻良し。 ど真ん中の旨さです。 しっかりめの日本酒のような感じしますが、後味がスッキリしている。 どう表現すれば良いのかよくわかりません。 明るい時間からちびちびと一人飲むのに最高です。
pondockNiwa no Uguisuしぼりたて特別純米生酒Yamaguchi ShuzojoFukuoka2021/12/13 10:26:4224pondock🍶🍶🍶🍶 飲みやすく旨い。 香りや甘味は少ないものの、バランスがいいんでしょうね〜スイスイ飲めます。 ラベルや名前も好きです。
pondockKuzuryu垂れ口本醸造生酒おりがらみKokuryu ShuzoFukui2021/12/12 09:34:022021/12/1215pondock🍶🍶🍶🍶 旨いなぁ。 甘味とフレッシュ感、これぞ垂れ口って感じでしょうか。 来年もまた機会があれば飲みたい。 お正月にいいかも。
pondockFurosen特撰 奥琵琶湖普通酒山廃Uehara ShuzoShiga2021/12/5 09:47:102021/12/515pondock🍶🍶🍶 不老泉らしさを感じながらも、落ち着いた感じです。 私にはこのぐらいが丁度良いかも。 奥琵琶湖に住むものとして特別なお酒です。
pondockHououbiden初しぼり純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2021/12/1 09:49:512021/12/126pondock🍶🍶🍶🍶 初鳳凰美田うまい。 フレッシュ感を感じるものの意外と落ち着いたお味。 口に含んだ瞬間、甘みと何かわからない旨い香りがお口の中に広がる感じが良い。 すっきりした中にも深みを感じます。
pondockDenshu百四拾純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2021/11/23 08:11:1427pondock🍶🍶🍶🍶🍶 今日は特別な日なので田酒をチョイス。 旨い‼︎ 程い香り、甘み、苦み、アルコール感。 特別主張するものは無いのですが、おそらく好きなバランスなんでしょう。 家飲みですが、どこか洒落た処で飲んでる感じにさせてくれるお酒です。
pondockIsojiman別撰本醸造本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2021/11/19 10:56:212021/11/1921pondock🍶🍶🍶🍶 初磯自慢。 思ってたよりもドライでクリアな印象。 名前から勝手なイメージが先行し過ぎたか。 こんな本醸造があるのか、技術の旨さを感じます。 数日後どう変化するのか楽しみ。