EugeneRukaDry純米生酒無濾過槽しぼりMatsuya ShuzoGunma2024/1/14 11:15:3617Eugeneやっぱドライだ、ここのお酒。これなんぞ、喉越し以降はバーボンやブランデーのそれに似ているもんね。でも美味しい😋
EugeneEmishikiSensation純米生酒EmishikiShiga2024/1/14 10:20:5214Eugene最初は甘めかと思ったが、串カツと合わせるとちょうどいい感じに。芳醇系だけどしつこさはなくてgood!
EugeneZuikan新千本70 しぼりたて純米生酒Yamaoka ShuzoHiroshima2024/1/1 10:27:5914Eugene今年もよろしくお願いいたします。 辛くて濃っ!アルコール15%なのに酔ったぜぇ でも、薫りは果実味がすごい😋🍶
Eugeneささまさむね初しぼり特別純米Sasamasamune ShuzoFukushima2023/12/9 13:40:0919Eugeneファーストインプレは甘くて爽やかと思いきや、直後に苦み走るスッキリ辛口。一筋縄じゃいかないよ❗
EugeneRuka初搾り純米吟醸生酒おりがらみMatsuya ShuzoGunma2023/12/9 13:02:1422Eugene微炭酸も相まって、レモンサワーっぽい味わいがする。フルーツ味はあるんだけど、その後がサワーばりに辛いの。
EugeneChoseimai純米吟醸Kuze ShuzotenIshikawa2023/11/30 04:38:3922Eugene純米吟醸らしい味わい。水みたいなお酒が続いたあとだと、濃さも感じますね。喉越しはスッキリ切れる系、後味はやや重めにお腹で燃える感じ。
EugeneTedorigawa酒魂純米吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2023/11/29 13:16:1821Eugene純米吟醸の甘濃さ❗やっぱ、これくらいインパクトのある味わいが好みよ❗
EugeneShishinosato超辛純米Matsura ShuzoIshikawa2023/11/29 10:59:2918Eugene口当たりは古酒系の苦さ、でも喉越しはやっぱり水のよう。お寿司には、酒を中和する効果でもあるのかしら??
EugeneNoguchinaohikokenkyujo山廃原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2023/11/29 10:41:5917Eugene無濾過生原酒らしい濃さはあった気がしたけど、お寿司🍣と合わせると水みたいに吸い込まれてしまうのであった。
Eugene歴々純米生貯蔵酒FukumitsuyaIshikawa2023/11/29 09:33:3717Eugene金沢のお寿司屋さん「歴々」のオリジナル酒だそうです❗ 昨日の花垣にも増して辛口淡麗。本当に水だわこりゃ。
Eugene真名鶴さかぐらだましい さかほまれ純米大吟醸Manatsuru ShuzoFukui2023/11/28 13:14:1517Eugene甘口だけどあっさり目。白ワインを彷彿とさせる味わい。
EugeneEchizenmisaki槽絞り純米Tanabe ShuzoFukui2023/11/27 10:53:1915Eugeneなかなかねっとりですね。透明感ある味わいとメニューには書かれていたが…うーん。 後口の綺麗な、も…うーん。 私の好みが固まってきたんでしょうな(あと、『綺麗』の定義が違う)。好きな方は好きな味なのかも。お試しあれ❗ …て書いたところで、お店の方が辛口目の漬物をアテで出してくださって、それに合わせたら結構合うの❗なに、結局日本酒ってアテに左右されるわけ⁉️マジかー🤔 ただ、いずれにしろ透明感のある味わいではない‼️‼️
EugeneIppongiハツシボリ生酒Ippongikubo HontenFukui2023/11/27 09:31:4116Eugene非売品!福井の限られた居酒屋限定で飲める一本だそうです。 度数21度だけあって、まあ口当たり甘くて濃口で酔いが回りますが、ねっとり感なし❗喉越しは重いながらも刃のように鋭い。素晴らしい😋🍶
EugeneZuikan純米大吟醸生酛Yamaoka ShuzoHiroshima2023/11/18 07:38:5916Eugene最初のひと口で古酒ちっくな味を感じたくらいの濃厚さ。でも、喉越しは相変わらずキレいいもんなー。純米大吟醸らしい、華やかで甘味のある逸品😋🍶