りっくん千代の松 神仏習合の酒芳村酒造奈良県2024/12/4 11:41:412024/12/4奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ16りっくんこちらも日本酒度-23の甘いタイプ 注がれた日本酒は古酒のようなあめ色、口に含むと濃厚な甘さがありつつも酸味と旨味もありコンパクトにまとまっています。
りっくん金鼓濁酒 生酒大倉本家奈良県2024/12/4 11:32:112024/12/4奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ18りっくん完全に大人の甘酒という感じ。 日本酒度-27という規格外の甘さ表記にビビりながらも頼んでみると、デザートかなと思うほどの爽やかさとスイート感 これは意外と味の濃いものにもピッタリです
ぺっかーる三諸杉辛口純米今西酒造奈良県2024/9/21 8:29:212024/9/20奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ64ぺっかーるはい、漢字の三諸杉! 奈良県内では漢字だそうです。 ずーっと憧れていました~ とにかく美味しいですね! これを辛口と呼ぶのでしょうか。 とっても飲みやすく美味しかったです!
ぺっかーる倉本KURAMOTO64 BODAIMOTO生酒倉本酒造奈良県2024/9/21 8:23:272024/9/20奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ54ぺっかーる初の菩提酛です。 ほんのりヨーグルト系の味わいでした。 席の前が冷蔵庫なんです。 ながめているだけで楽しい~~! 布団を敷いて泊まりたいくらいでした(笑)ジェイ&ノビィぺっかーるさん、こんばんは😃 日本酒🍶との出会いをもたらしてくれた居酒屋さん🏮ここで一泊出来たらサイコーでしょうねー🤗良い夢💤見れそー😆ぺっかーるジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます! 幼い頃は仮面ライダーのソフト人形をながめていました。 今は一升瓶をへらへら顔でながめています(笑)
ぺっかーる梅乃宿アンダーソングサケ純米梅乃宿酒造奈良県2024/9/21 8:15:492024/9/20奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ54ぺっかーる2件目は、ずっと行きたかったお店「奈良の酒蔵全部呑みうまっしゅ」です。 そこでは迷わず梅乃宿! 今回の奈良で飲みたかったお酒なんです! 日本酒デビューの飲み比べにあったひとつでした。 なんともお洒落なラベルですね~ ほどよい酸味で美味しかったです!
夢茶苦茶也嬉長純米上田酒造奈良県2024/8/25 12:22:562024/8/25奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ36夢茶苦茶也冷房に当たりすぎたのか、熱燗が欲しいなと思ったら、お勧めが。 紹介ちらしどおり、美味しい! ちなみにフルサイズ。で、その容量が260mlって言うのは?
夢茶苦茶也夏の無上盃純米吟醸奈良豊澤酒造奈良県2024/8/25 12:16:442024/8/25奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ33夢茶苦茶也甘く、わずかに苦酸 夏の、と歌っているけどそんなには。 といってもこれはこれで、美味しい
しーちゃ出世男無濾過生原酒綾純米原酒生酒無濾過河合酒造奈良県2024/8/20 9:46:272024/8/20奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ15しーちゃ奈良で謎解きシテマシター そのせいで春鹿行けなかった(^^; 麹の香りがしっかりして甘い。ただし苦みもばっちりです。
くるま麩風の森露葉風 807油長酒造奈良県2024/5/1 9:46:052024/5/1奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ外飲み部38くるま麩奈良観光 特筆すべきは口に含んだときのみずみずしいフルーティさ。抵抗を感じる要素がほとんどなくするりと喉を通っていく。美味
くるま麩花巴水元 木桶仕込み 直汲みにごり美吉野醸造奈良県2024/5/1 9:21:122024/5/1奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ外飲み部28くるま麩奈良観光 水もと造りのお酒は大変面白い。まるでチーズなどの乳製品を思わせるような甘酸っぱさはクセになります。 にごり酒ということでその傾向はより強く感じられると思います。
くるま麩大倉特別純米 無濾過生原酒大倉本家奈良県2024/5/1 8:51:092024/5/1奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ外飲み部28くるま麩奈良観光 優しい甘口。一瞬感じるヨーグルトのような甘酸っぱさがよい。
たっつう鷹長菩提もと純米酒 生油長酒造奈良県2024/4/26 7:17:352024/4/25奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ34たっつうラストは風の森と同じ酒蔵の酒、鷹長。 どんな味かと気になっていましたが、濃厚で絶妙なバランスの甘酸味とコクがあってめっちゃ美味しかったです🙆♂️ 風の森の蔵元さんは風の森より鷹長の方が好きとおっしゃっているそうですが、僕も風の森よりこっちの方が好きかもしれないと思いました。。ひるぺこたっつうさん、こんばんは。奈良酒たくさん飲み比べされてて楽しそう😆ラインナップも👍鷹長は山本社長が風の森よりお好きなんですね😊確かに濃厚な甘酸っぱい味わいが印象的ですよね。たっつうひるぺこさん、こんばんは! 奈良酒美味しいですよね😆 なんか誰かのYouTubeでそういう話聞きました! 初めて飲みましたが、めっちゃ美味しかったです🍶
たっつう梅乃宿Unfeigned SAKE Nonfilter 生酒梅乃宿酒造奈良県2024/4/26 7:12:432024/4/25奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ32たっつう4杯目はあらごしリキュールで有名な梅乃宿。 甘さは思ったより控えめでフルーティーでガス感を感じる1杯。 万人受けしそうなお酒ですね🍶
たっつう花巴水酛 木桶仕込み 無濾過生原酒美吉野醸造奈良県2024/4/26 7:07:432024/4/25奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ33たっつう3杯目は花巴。 バランスのよい甘酸味と少しクセも感じる1杯🍶 チーズとかによく合いそうですね🧀 以前水酛×水酛を飲みましたが、それよりかは淡麗な気がしました。 こちらも美味しかったです🙆♂️
たっつう百楽門純米大吟醸50 中汲み 備前雄町葛城酒造奈良県2024/4/26 7:02:452024/4/25奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ30たっつう2杯目は篠峯や風の森と同じ御所の地酒、百楽門。 飲み始めは甘くてフルーティーですが、ピリリと刺激が来る感じ。 今日飲んだなかでは1番日本酒らしさを感じました。
たっつうみむろ杉純米吟醸 山田穂今西酒造奈良県2024/4/26 6:57:002024/4/25奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ36たっつう奈良の居酒屋にて奈良酒飲み比べ。 1杯目はみむろ杉の山田穂。 バナナのような香りと繊細な旨みと清らかさが特徴。 みむろ杉はよく飲みますが、これも質が高いお酒です👏👏