Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
wrbshwrbsh
日本酒好きの20代OL🍶 飲んだ日本酒の覚え書き 2018年〜日本酒飲み始めました よろしくお願いします!

登録日

チェックイン

14

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

桃川ワイン酵母仕込み 純米吟醸酒純米吟醸
alt 1
16
wrbsh
百貨店にて購入 ワイン酵母で作られているので普通の日本酒とは違った味わいになるのでいいですよ、とおすすめ頂き購入しました。 香りはグラスを振ればふわりと甘めの香りが漂いますが、それほど強くはありません。 お味はフルーティーで少しトロリとしていて甘く白ワインに似たような印象です。 余韻はすっきりしていて美味しいです。 個人的にはワイン系日本酒であれば木陰の魚の方が好みです。 (7/10)
桃川寒造り吟醸純米生原酒
alt 1alt 2
18
wrbsh
デパ地下で酒蔵の方が売りに凝られていたので思わず購入してしまいました。 寒造り初体験なので堪能すべく錫のぐい呑みを使います。 飲む前の香りは控えめです。 口に含むとややトロリとした舌触りでお米をしっかりと感じることができやや甘めの味わいでした。 口の中で空気と合わせるとふわりと香りを感じるようなより甘味を感じることが出来幸せに包まれます。 ずっしりしたものを飲みたい、食事の中盤に飲みたいですね。 (6.5/10)
alt 1alt 2
17
wrbsh
新しいお酒を登録させていただきました! 灘酒、純米吟醸のMISAです。 コロナ禍なので自宅用に購入しました。 香りは少し甘めで、色は薄くにごっているような気がします。 口に含むと少しフルーティな香りが広がりますが甘くなくどちらかと言うと微炭酸・微辛口のような感じで舌を刺激します。 無濾過の日本酒で辛口をお求めの方には好きかもしれません。 (6.5/10)
wrbsh
22/3/4追記 1日置いて僅かに残った残りを飲みました。 昨日より香りは増しているような気がします。 舌触りも昨日より滑らかで、開封時の微炭酸が抜けたのか無濾過生原酒は2度楽しいですね。
alt 1
3
wrbsh
大好きな作の新酒 華やかでフレッシュな口あたり 少し温かくしてみたもののやっぱり1番美味しいのは冷 最高です!
八咫烏たる酒かおりすぎます
alt 1
16
wrbsh
吉野杉を使ったお酒があるということで試飲 杉のいい香りがして素晴らしい やや辛口のお酒だけど、飲みやすくてスッキリした印象
alt 1
13
wrbsh
にごり酒は苦手なイメージでずっと敬遠していた けど、飲んでみると甘くてスッと飲める良い子でした! 8点/10点
alt 1
19
wrbsh
香りがよくてフルーティな甘めのお酒 お供の生チョコは赤武練り込みで口の中で程よくとろける