Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
asuasu446asuasu446

登録日

チェックイン

64

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
16
asuasu446
今まで飲んだ日本酒で間違いなく上位に入る一本。甘酸っぱく、ジューシーでフレッシュさがあり、ここまで果実感が強いものは初めてだった。しかもキレが良いのでしくこくなく、どんどん飲めてしまう。
alt 1alt 2
15
asuasu446
他の鼎と比べ、甘さが目立たずスッキリとしており、華やかな香りがある。スイスイと飲める一本。
alt 1alt 2
16
asuasu446
甘く、無濾過ならではなのかとにかくジューシー。しかし、キレが良いのでしつこさはない。かなり美味しかった。
alt 1alt 2
21
asuasu446
スパークリングワインを飲んでいるかのような味わい。貴醸酒のため甘さが強いが、炭酸によりしつこくなく飲める。
純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
23
asuasu446
酒屋のおばちゃん一押しの逸品。ラ・フランスのような風味でかなり甘口だけど、キレがとても良く甘ったるさが舌の奥まで残らないので、すいすい飲める。初めて而今を飲んだ時も同じようなキレの良さを感じた。とても美味しい。
alt 1
24
asuasu446
ぶどうではないが、フルーティー感があり、すっきりとしている。余韻短めでほんの少しガス感がある。常温だと固さを感じる。
alt 1
28
asuasu446
あまくちで余韻短め。少しガス感があり、メロンのような風味であるが、熟しているよりかは爽やかな味。後味に果実感が残るが、アルコールを添加している分アルコール感も感じる。
alt 1
27
asuasu446
あまくちで余韻短め。少しガス感もあり、熟したメロンのような風味がある。あと味に果実感残り、フルーティーさが続く。
alt 1alt 2
32
asuasu446
上澄みはフレッシュ感が強く、そこににごりを加えるとフレッシュ感は弱まるがジューシーさが重なる。とろみがあり、フレッシュな梨のジュースを飲んでいるように思えた。
而今特別純米火入れ
3
asuasu446
和食屋にて。キレの良さが桁違い。ただ同じように切れが良いお酒よりも遥かに華やかな香りが強い。白ぶどうのような香りでフルーティーであり、いくらでも飲めてしまう危ないお酒。