さといも@カブで道の駅巡り巌高井群馬県2022/8/11 12:08:212022/8/1122さといも@カブで道の駅巡り道の駅で購入。さっぱり飲める酒だ。程よい辛味と、あっさりとした香りがある。うまい。毎日これ飲めたら良いなと思える一本。飲みやすい。
さといも@カブで道の駅巡り谷川岳純米永井酒造群馬県2022/8/8 12:30:292022/8/826さといも@カブで道の駅巡り道の駅・白沢で購入。ガツンと辛口が来る、飲みごたえ満点の酒!香りというより、旨味がある。これだけで十分楽しめる酒。個性派。ガツンと!とにかく、ガツン!とくる。力強い辛口。そう、力強い酒だこれは。
さといも@カブで道の駅巡り赤城山近藤酒造群馬県2022/8/6 12:39:522022/8/6カップ酒部27さといも@カブで道の駅巡り道の駅 赤城で購入。 辛い。香りよりとにかく辛さがはじめにくる。ガツンとくる。飲み口重めで、少量で満足できるかも。辛い酒を飲みたいときに良い。好き
さといも@カブで道の駅巡り春鶯囀純米生貯蔵酒萬屋醸造店山梨県2022/4/29 12:29:222022/4/2912さといも@カブで道の駅巡り道の駅・富士川で購入。口当たりは水のよう、後味がしっかりくる。甘くなく、辛いが辛すぎない。スイスイ飲める一杯。水が美味しいのがわかる。山梨のお酒はすっと飲める印象が強いなあ。 道の駅で酒造の方から購入。今回は先を急いでいたので立ち寄れなかったけれど、酒造でも購入できるそう。近くを通ったら寄りたい。
さといも@カブで道の駅巡り来福来福酒造茨城県2022/4/4 12:37:312022/4/421さといも@カブで道の駅巡り道の駅・グランテラス筑西で購入。たぶん。 香りが強くて飲みやすい。後味がちょっぴり辛い。飲みごたえのあるお酒。ああ、これは美味しいな。 茨城のお酒はだいたい何飲んでもうまく感じる。また行きたいな。
さといも@カブで道の駅巡り谷櫻谷櫻酒造山梨県2022/4/3 10:53:362022/4/322さといも@カブで道の駅巡り道の駅・とよとみで購入。蓋が開けやすいカップ酒。口当たりも喉越しもさっぱり。鼻に抜け、舌に残る辛口が独特。辛さを求めて飲む酒か。とにかくさっぱりいただけます。やはり、水が美味しい。山はいいな。さといも@カブで道の駅巡り辛すぎて咳き込んだ笑
さといも@カブで道の駅巡り太冠太冠酒造山梨県2022/3/29 13:06:152022/3/2916さといも@カブで道の駅巡り道の駅・とよとみで購入。口当たりも喉越しも辛くてうまい。おいしい水で作ってるのだろうなと思わせる透き通った味。毎日のみたい一杯! 道の駅・とよとみは、お酒のラインナップが充実で大満足。地域に根ざした道の駅という印象で楽しかった。また行きたいな。
さといも@カブで道の駅巡り帝松松岡醸造埼玉県2022/3/16 12:55:102022/3/1617さといも@カブで道の駅巡り道の駅・ひがしちちぶで購入。しっかり辛いが飲み口はさっぱり。香りが強い。力強い酒という印象。さすが社長の酒! 近くの道の駅・おがわまちより、ひがしちちぶのほうが小さめの日本酒のラインナップが豊富。小川町産のお酒もおがわまちには大瓶しかないので注意!少しずつたくさん楽しみたい人はひがしちちぶで買うべし! 道の駅・ひがしちちぶのイワナ屋は忖度なくめっちゃ美味しい。日本酒のあてに、立ち寄ったら必ず購入おすすめ!
さといも@カブで道の駅巡りカップ晴雲晴雲酒造埼玉県2022/3/13 12:08:102022/3/1319さといも@カブで道の駅巡り道の駅・おがわまちで購入。味があり、辛くて、香りも充分。飲んだあと残る香りも良い。これはいいね。近所でこんな酒が買えたら幸せだろうな。また見かけたら買おう。ねむたこんばんは。絵柄も水仙で今の時期にピッタリで良いですね。味わいも美味しそうです(о´∀`о)さといも@カブで道の駅巡りねむたさん、こんばんは。私の語彙がなさすぎてうまく伝えられないのですが、とにかく旨い酒です。見かけたらぜひ!
さといも@カブで道の駅巡り直実権田酒造埼玉県2022/3/7 13:22:112022/3/715さといも@カブで道の駅巡り道の駅・めぬまで購入。スッキリ飲める。少し甘いか?でもくどくなくて後味はしっかり辛い。これはうまい。スイスイ飲めちゃうので注意!
さといも@カブで道の駅巡り東白菊純米吟醸藤橋藤三郎商店埼玉県2022/2/27 13:00:432022/2/2720さといも@カブで道の駅巡り道の駅・おかべで購入。すっきり飲める。舌に辛口の後味が残るが、まろやかな香りが鼻に残り、どちらかというと甘めのお酒のように感じる。飲みやすい。飲み過ぎ注意!
さといも@カブで道の駅巡り奥座敷西堀酒造栃木県2022/2/18 14:14:282022/2/1820さといも@カブで道の駅巡り道の駅・思川で購入。これはうまい辛口!辛すぎず、風味も強すぎず、ちょうどいい塩梅。水のようにさらりと飲める旨い酒。これはいい
さといも@カブで道の駅巡りうづま錦栃木県2022/2/12 14:10:592022/2/1214さといも@カブで道の駅巡り道の駅・思川で購入。主張が強くなく優しい味ですいすい飲みやすい。でも、アルコール分13度で安心?300mlで300円程度。値段を思うと十分満足。 三福酒造株式会社。純米酒の企画に該当していません、とパッケージに記載があるので、もしかすると厳密には日本酒ではないのかもしれません。
さといも@カブで道の駅巡り総乃九十九里寒菊銘醸千葉県2022/2/7 11:48:092022/2/717さといも@カブで道の駅巡り道の駅・いちかわで購入。味も香りも控えめだけど、最後にちょびっと辛さが残る。ちびちび味わうのにうってつけ。
さといも@カブで道の駅巡り吉壽吉崎酒造千葉県2022/2/5 13:22:582022/2/514さといも@カブで道の駅巡り道の駅・木更津うまくたの里で購入。香りが強く、舌触りは水のよう、いや、少し辛さが残る。飲みやすくて、食事と一緒に美味しく飲めるお酒かな。甘くない。うまい。
さといも@カブで道の駅巡り惣誉特別本醸造惣誉酒造栃木県2022/2/2 12:52:2221さといも@カブで道の駅巡り道の駅・グランテラス筑西で購入。大好きな惣誉が売っていたので迷わず購入。口に入れて、あれっ?水かな?と思っていると、鼻に香りが広がり、舌には程よい辛味が残る。力強すぎない繊細な味。よい。
さといも@カブで道の駅巡り八千代桜特別純米鍋店千葉県2022/1/28 13:17:342022/1/2817さといも@カブで道の駅巡り道の駅やちよで購入。一口飲んで水のよう。あれっと思うが、後から舌に辛さと鼻に透き通った香り広がる。食事に合う酒。程よい辛さ。甘くない。良い。
さといも@カブで道の駅巡り仁勇本醸造鍋店千葉県2022/1/24 13:21:5420さといも@カブで道の駅巡り道の駅やちよで購入。香りはひかえめ辛口が舌に残る。水のようにスルスルと飲める。食事の共に毎日飲みたい良い酒。
さといも@カブで道の駅巡り紬美人野村醸造茨城県2022/1/21 12:48:392022/1/2118さといも@カブで道の駅巡り道の駅こがで購入。辛くて舌に残る味が強い。香りも強い。飲みごたえのある一杯。1日の締めくくりに良い。