Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
j’sj’s
お酒なんでもいただきます。特に日本酒(とワイン)はそれぞれ、料理と一緒に楽しみ記録していきたい。

登録日

チェックイン

123

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

開運伝 波瀬正吉大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
15
j’s
香りも味も奥ゆかしい品の良さがありながら、飲むほどにしみじみと美味しいと思う。スルスル飲めるが味がぼやけたりせず、旨さが際立って来る。
14代 双虹大吟醸生詰酒斗瓶取り
alt 1alt 2
20
j’s
斗瓶囲い氷温貯蔵大極上諸白酒 揚げふね/ 七垂二十貫 原料米: 兵庫県特A地区産 山田錦 100% 精米歩合: 35% アルコール分: 16度 噂にたがわず、華やかな香りとコクが喉を通り過ぎるとしっかりと胃に沁み通る美味しさ‼️ 香りの持つ余韻が素晴らしい。 一度口に含むと、鼻から抜ける華やかでフルーティな香りが強く、いつまでもその香りの余韻に浸り続けられる。 キリッと冷やしていただくと、本来の甘みや香りを楽しめる。
alt 1
24
j’s
会食初めのお酒 口当たりが優しく、上品で、最初の前菜によりそうようにスルスル飲める。 初めてと思ったら、2019年に飲んだことがあった。
alt 1alt 2
22
j’s
日本酒頒布会(2022年秋)から 食中酒として、冷酒でいただいた。 旨味がすぐに満ちてきて、美味しく幸せ。
白鹿クラシックス特別純米 山田錦特別純米
alt 1alt 2
27
j’s
白鹿のいろいろなシリーズが裏ラベルに詳しく分類されていて自分の舌と比較して勉強になる。 すっきりした中にも力強い旨味があり飲みやすい
仙禽モダン仙禽 亀の尾 2022
alt 1alt 2
33
j’s
「亀の尾」のポテンシャルにかけてそのクリーンな酸味、美しい甘みを引き出すために、米の田圃、地下水(仕込み水)に対し、ドメーヌ化をおこなって作った日本酒。 日本酒も世界に打って出ようとするとこういう方向も模索するようになるのだと思う。頑張れ、日本酒は美味しい。
惣誉特別純米生酛生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
27
j’s
旨味が濃い、ひやおろしらしいスッキリした口当たりの良さがあり、落ち着いたふくらみもあって、美味しい。
alt 1alt 2
20
j’s
酒米: 「夢ささら」栃木県オリジナルの酒造好適米 精米歩合: 45% アルコール分: 16% りんごのような爽やかな香りと膨らみのある旨味 冷やして飲む。とても美味しい!
京ひな一刀両断純米大吟醸生酒中取り
alt 1alt 2
19
j’s
もともと酒六酒造は、「吹毛剣」のような旨味も濃く辛口のお酒を作る、好きな酒蔵。 でもこの「一刀両断」はそれよりもかなりの辛口。 きつ〜い。強〜い。 作っている酒名を見ても目指す方向の一つは旨味も備えて、くっきりと強ーい辛口のように思える。 今はやりの、ワインのようなフルーティで華やかな物とはちょっと違う。これに見合うお料理を考えるのは楽しい。 まったりと優しい味のものは無理かな。 例えば、刺身。朝取れたプリプリ、コリコリした活きの良い物ならお酒に負けないが、食べられる幸福な場所は限られるね。 では、しっかりした味付けのものは何が良いかな?
alt 1alt 2
29
j’s
香川のお酒は辛口のものが少ないが、この銘柄はやや辛口に類すると思う。地元でゆったりと魚介類を楽しむの時は一番に凱陣を選ぶ