Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

でんや御馳走

15 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

hoshiaki
東京都 東京
map of undefined
Google Mapsで開く
此君純米吟醸原酒無濾過
此君 チェックイン 1此君 チェックイン 2
此君 チェックイン 3此君 チェックイン 4
でんや御馳走
88
hoshiaki
純米吟醸無濾過生原酒🍶赤ラベル🏷 酸基醴酛✨鳥取県産玉栄🌾 地酒屋こだまの「ゆく酒くる酒」の会。新酒と熟成酒飲み比べ😆ラスト6種類目 新酒(2023BY) 辛口のキレ✨。グレフル。爽やか。 熟成酒(2022BY) 旨み。甘露、甘うま。ゆったり☺️。牡蠣🦪にマッチ。 ちょこだま流変幻鍋は豚キムチ鍋と、ラストはカレー鍋雑炊で〆😋 6種類の垂直飲み比べ、堪能しました😆 でんや御馳走編@大塚 ちょこだま酒の会 20231223
今錦純米原酒生酒無濾過槽しぼり
今錦 チェックイン 1
今錦 チェックイン 2今錦 チェックイン 3
でんや御馳走
85
hoshiaki
純米無濾過しぼりたて生原酒🍶槽場詰め✨ 地酒屋こだまの「ゆく酒くる酒」の会。新酒と熟成酒飲み比べ😆5種類目 新酒(2023/11) 苦味と辛さ。わりと熟成。 熟成酒(2022/11) 栗の感じ🌰 ちょい草。新酒にも熟成感があったけど、熟成酒の方がやはり濃厚。燗にすると旨味がじんわり☺️ ちょこだま流変幻鍋は続いてモツ鍋に😆 でんや御馳走@大塚 ちょこだま酒の会 20231223
山の井純米生酒おりがらみ
山の井 チェックイン 1山の井 チェックイン 2
山の井 チェックイン 3山の井 チェックイン 4
でんや御馳走
85
hoshiaki
純米おりがらみ生🍶白✨福島県産五百万石🌾 地酒屋こだまの「ゆく酒くる酒」の会。新酒と熟成酒飲み比べ😆4種類目 新酒 フレッシュ✨、ちょいシュワ 軽めでくいくい。 熟成酒 旨味アップ⤴️。辛さも感じられる。レモン🍋と柑橘系🍊。製造年月は瓶詰めの日。何年熟成かメモ忘れてしまいました😅 ちょこだま流変幻鍋は牡蠣鍋に🦪変身😆 でんや御馳走@大塚 ちょこだま酒の会 20231223
会州一純米原酒生酒
会州一 チェックイン 1会州一 チェックイン 2
会州一 チェックイン 3会州一 チェックイン 4
でんや御馳走
85
hoshiaki
純米生酒原酒🍶初しぼり✨ 地酒屋こだまの「ゆく酒くる酒」の会。新酒と熟成酒飲み比べ😆3種類目。 新酒(製造23/12)柑橘系辛さ🍊爽やかだが旨味も感じられる👍 熟成酒(製造13/12)さすが10年熟成😳落ち着いてる。新酒には感じられなかった甘みも。ちょい達磨正宗的なカラメル感。じっくりいきたいお酒です。お燗にすると、柔らかみも。 ちょこだま流変幻鍋を肴に6種類飲み比べ😆鴨鍋にチェンジ✨ でんや御馳走@大塚 ちょこだま酒の会 20231223
天明中取り 零号純米原酒生酒中取り無濾過おりがらみ
天明 チェックイン 1天明 チェックイン 2
天明 チェックイン 3天明 チェックイン 4
でんや御馳走
98
hoshiaki
純米無濾過生原酒🍶中取り零号✨おりがらみ 会津坂下産瑞穂黄金🌾 地酒屋こだまの「ゆく酒くる酒」の会。新酒と熟成酒飲み比べ😆 新酒(2023-24年製造)優しい☺️。レモン🍋の香り。酸味はそれほどでもなくマイルド。 熟成(2021-22年製造)旨味がぎゅっと😆。新酒とは別物。脂の乗った鰤と合う合う👍 ちょこだま流変幻鍋を肴に6種類飲み比べ😆まずは鰤しゃぶから でんや御馳走@大塚 ちょこだま酒の会 20231223
黒松仙醸こんな夜に‥ 雷鳥純米生酒おりがらみ
黒松仙醸 チェックイン 1
黒松仙醸 チェックイン 2黒松仙醸 チェックイン 3
でんや御馳走
92
hoshiaki
純米生酒🍶こんな夜に‥雷鳥✨信州産美山錦🌾 地酒屋こだまさんの「ゆく酒くる酒」の会で新酒と熟成酒飲み比べ😆 新酒は、ちょい角立ちながらシュワの旨み。2017年熟成酒は、意外にもフレッシュ✨。泡が少し噴き出る。米、麹の香り。辛口。旨い😋 ちょこだま流変幻鍋を肴に6種類飲み比べ😆 でんや御馳走@大塚 ちょこだまの会 20231223
楽の世純米山廃
楽の世 チェックイン 1楽の世 チェックイン 2
楽の世 チェックイン 3楽の世 チェックイン 4
でんや御馳走
76
hoshiaki
山廃純米🍶 ちょこだま酒の会「秋に咲き誇る桜肉の宴」ラスト9杯目😆 しっかりした酸。辛さも。ちょい草。熱々燗。甘みと旨味がマシマシ。ふんわり。ガッツリスモーキーな馬もも肉のスタミナ炒めにも負けない味わい😋締めはさくら握り🍣最後まで絶品でした🎉 こだまさん曰く「どっしり旨いぜ」 でんや御馳走@大塚 20231025
ジェイ&ノビィ
hoshiakiさん、おはようございます😃 楽しそうな酒の会ですね🤗名前からして締めに相応しい一本☺️さくら握り🍣も食べてみたいです😋
hoshiaki
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊とても楽しい会でした。主催の地酒屋こだまさん@大塚は、ちょい癖ありの店主ですが、日本酒愛の深い素敵な方です。機会があれば是非❗️
タカノユメ純米原酒生酒
タカノユメ チェックイン 1
タカノユメ チェックイン 2タカノユメ チェックイン 3
でんや御馳走
74
hoshiaki
純米生原酒🍶愛知県産夢山水🌾 ちょこだま酒の会「秋に咲き誇る桜肉の宴」8杯目✨ ちょいセメダイン🍈。辛口。少し食事に合わせにくいかなぁ🤔。キャベツともやしとこんにゃくの塩麹和えと合わせると飲みやすくなる👍 こだまさん曰く「程よくジューシー」 でんや御馳走@大塚 20231025
和響くせものじゃ
和響 チェックイン 1和響 チェックイン 2
和響 チェックイン 3和響 チェックイン 4
でんや御馳走
76
hoshiaki
くせものじゃ🥷味噌麹✨ ちょこだま酒の会「秋に咲き誇る桜肉の宴」7杯目✨ 味噌麹、糖を分解するよりもタンパク質を分解することで、甘みより旨みが出るらしい🤔。かなり黄色。辛さとアルコール感。確かに甘さより旨み。甘辛味のうますぎ(うま筋)こんにゃくと合わせると辛さが出てくる。燗で、甘酸っぱ。栗的🌰 こだまさん曰く「怒涛の味噌攻め」 色々あった笑亀酒蔵が和響酒造として再出発したお酒みたいです。 でんや御馳走@大塚 20231025
仙介純米山廃原酒生酒無濾過
仙介 チェックイン 1仙介 チェックイン 2
仙介 チェックイン 3仙介 チェックイン 4
でんや御馳走
78
hoshiaki
山廃純米無濾過生酒原酒🍶兵庫県産山田錦🌾五百万石🌾 ちょこだま酒の会「秋に咲き誇る桜肉の宴」6杯目✨ 旨味ギュギュ。辛口というより旨口。後からピリッと辛さ。ひも肉(肋の間)に合わせるとシュッとして、輝きを増す。 こだまさん曰く「旨い辛口ならこれ」 でんや御馳走@大塚 20231025
東鶴実のり純米生酛
東鶴 チェックイン 1東鶴 チェックイン 2
東鶴 チェックイン 3東鶴 チェックイン 4
でんや御馳走
75
hoshiaki
純米生酛🍶実のり ちょこだま酒の会「秋に咲き誇る桜肉の宴」 5杯目✨ 綺麗な香り。ちょい酸の辛口。シュワ✨。リフレッシュされる。梨系🍐馬刺しレバーにも負けない。燗して米米。酸も旨味もアップ。 こだまさん曰く「すっきり爽やか」 でんや御馳走@大塚 20231025
辰泉純米吟醸生酒無濾過
辰泉 チェックイン 1
辰泉 チェックイン 2辰泉 チェックイン 3
でんや御馳走
81
hoshiaki
純米吟醸無濾過生🍶辰ラベル🐲Black 会津産京の華1号🌾 ちょこだま酒の会「秋に咲き誇る桜肉の宴」 4杯目😆 まずは冷酒で。香りはややガツンと。辛口のちょい草。馬刺し赤身の甘醤油でマイルドに。馬刺しの脂を溶かすべく、お燗で。60度。本当は70度からのかんざましがいいらしい。米米。コウネの脂を溶かしながら。サイコー。 熊本直送!馬刺し4点盛り(赤身、フタエゴ、コウネ、レバー)馬肉でも和の味付けには酸低めがマッチするそう。マリネとかだと酸も合う。今日の料理には辰泉がマッチのはずとのこと。 こだまさん曰く「桜肉には王道!」 でんや御馳走@大塚 20231025
風が吹く純米吟醸生酒
風が吹く チェックイン 1風が吹く チェックイン 2
風が吹く チェックイン 3風が吹く チェックイン 4
でんや御馳走
87
hoshiaki
純米吟醸生酒🍶会津産有機栽培福乃香🌾 ちょこだま酒の会🍶 「秋に咲き誇る桜肉の宴」 3杯目😆 香りたつ✨。酸と甘さのバランス👍。ちょいワインテイスト。南蛮味噌の辛さにいい感じ。角煮にもうまい。燗でいただく。旨味と甘み。まろやか☺️ こだまさん曰く「フルーティっておいしいね」 でんや御馳走@大塚 20231025
ロ万純米大吟醸原酒
ロ万 チェックイン 1ロ万 チェックイン 2
ロ万 チェックイン 3ロ万 チェックイン 4
でんや御馳走
91
hoshiaki
純米大吟醸🍶原酒一回火入れ🔥南会津産福乃香🌾ヒメノモチ🌾 ちょこだま酒の会「秋に咲き誇る桜肉の宴」2杯目✨ 派手ではないけど、優しく入る☺️。甘辛さが適度で心地よい。薄めのメロン🍈燗、めちゃうま。今日サイコー。体に入る、すごくおいしい。 特製おばんざい5点盛りがどれも美味しい😋厚焼きたまご自家製ケチャップ、にんにくそぼろ味噌やっこ、里芋の唐揚げ、ナスの神楽南蛮味噌炒め、皮付き豚バラ肉の角煮😆酒が進む🎉 こだまさん曰く「静かなるゴージャス」 でんや御馳走@南大塚 20231025
三千櫻さくらにごり🌸純米原酒生酒にごり酒
三千櫻 チェックイン 1三千櫻 チェックイン 2
三千櫻 チェックイン 3三千櫻 チェックイン 4
でんや御馳走
80
hoshiaki
純米生原酒🍶さくらにごり🌸愛山🌾 東京大塚の名酒屋「地酒屋こだま」さん企画のお酒の会「ちょこだま酒の会」に初参加😆題して「秋に咲き誇る桜肉の宴」🌸🐴 シュワシュワ✨。米の香り強め。アタックは辛いが甘みがぐぐっと。桃🍑?グレフル?アルコール8%で発酵止めてるらしい。燗してみると乳酸感がアップしてうまい😋 こだまさん曰く「しゅわしゅわがたまらん」 でんや御馳走@南大塚 20231025

こちらもいかがですか?